ブログ

ブログ 「一心」 日本一の生徒会へ

後期選抜を受験するみなさん

後期選抜を受験する皆さんへ

受験は団体戦。

そうはいっても、この後期選抜まで頑張ることには、焦りや孤独を感じたこともあったと思います。

でも、学校中のみんなや保護者の方、たくさんの人が皆さんを応援しています。

自分の力を信じて、最後まで頑張ってください。

自分を信じること。

自信をもって頑張ること。

そして、最後までしっかりと見直すこと。

みんなが全力を出すことができますように。

3年生

 

指のケガとティッシュの包帯

今日、僕が指にけがをして血が出ていました。

でも、そこにU君が「大丈夫?」と話しかけてくれ、指に包帯のようにティッシュを力強く巻いてくれました。

こんな優しさに感謝です。

3年生 山下

卒業式まであと8日

長いようで短かった中学校生活が、あと8日で終わります。

8日がとてもよい8日間になるように、24人で頑張りたいと思います。

また、いろいろな「最後」を大切にして、一日一日を過ごしていきたいです!

3年生 綱代

 

お楽しみセレクト給食

今日はバイキングという名の、お楽しみセレクト給食でした。

スペシャルな給食でした。

どれもおいしかったです。デザートのシュークリームも格別でした。

3年間、毎日の給食ありがとうございました。

今日もごちそうさまでした。

 

 

感謝を込めて

今日はみんなで歌を歌いました。卒業式まであと10日です。感謝の気持ちを込めてしっかり歌いたいです。

3年生 池上

昼休み

最近3年生男子は、昼休みに外でサッカーをしています。

今日も何人かの男子が、とても活躍していました。

こんな楽しい時間もあと少ししかないと考えると、少し寂しくなります。

あと少し、みんなで楽しんでいきたいです。

3年生 坂田

3年生のDaily life ~社会の内容が終了しました~

今日で中学校での社会の授業が一通り終わりました。

この3連休で、今までの社会の内容をしっかりと振り返って、

後期選抜への学習を頑張っていきたいと思います。

社会は人と人とのつながりです。みんなで協力して、「社会」を作っていってください。

3年生 船辺

 

 

2月22日ニャンニャンニャン

今日が何の日か知っていますか?

にゃーにゃーにゃ、で猫の日だそうです。

でも、朝からテレビではおでんを「フーフー」するからおでんの日とも言っていました。

ちなみに私はおでんの中では、しらたきが一番好きです。

3年 須崎

※この猫の日にちなんで、図書室では猫の本特集をしていただいています。

ぜひこの機会に猫の本を読んでみましょう。

 

3年生のDaily life ~響かせよう、卒業式に歌声を♬~

残り少なくなった音楽の授業で、卒業式に歌う歌をどう上手に歌うかを考えました。

みんないろんなことをこの曲に思っていたのだなぁ、と感じました。

卒業式本番には、感動を伝えられるような歌を届けられるようにしていきたいです。

卒業式を楽しみにしていてください。

3年 川下

※下は3年生の入学式の時の写真です。みんな成長しましたね!