ブログ

夢実現 令和5年度

1月9日(火) 3学期始業式

 9日(火)3学期始業式が行われました。校長先生から、冬休み中に行われて生徒会リーダー研修や三太郎駅伝大会のこと、そして芦北町成人式の話がありました。成人式の話では、新成人の実行委員会のがんばり、家族・同級生・地域の方への感謝の気持ち、コツコツと努力を続けていく継続について触れられ、まとめの3学期、新年度への準備の3学期を頑張ってほしい旨について話されました。続く、生徒の新年度の抱負では、1年生代表が2学期に頑張ったことを踏まえた3学期に自信をもって挑戦していくことを、2年生代表は受験生になるための学習や生徒会活動へ力を入れること、積極性を高めていくことを3学期の目標にすることを、3年生代表は直前に迫った受験に向けて面接試験の練習と、残り僅かな中学校生活を充実させることを、生徒会代表は田浦中の良さや課題について生徒会執行部としてどのように取り組んでいくのかということを発表しました。

始業式1始業式2始業式3始業式4始業式5

0

1月7日(日) 熊日三太郎駅伝競走大会

 7日(日)水俣市役所から芦北町活性化センターを主に旧国道で結ぶ、第74回熊日三太郎駅伝競走大会が行われました。芦北町チームに本校生徒3人が選手候補として練習に参加し、当日2年生2人がそれぞれ6区、9区の選手として走りました。かなり険しい山道だったのですが、全力で尽くして頑張りました。当日は沿道からたくさんの応援ありがとうございました。

三太郎駅伝1三太郎駅伝2

0

学校への連絡先の追加について

 あけましておめでとうございます。今年も本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

 本校への連絡先として以下の電話番号でも連絡することができるようになりました。

 (田浦中) 0966-87-0211 【サブ回線として使用します】

 今まで使用していた0966-87-0026【メイン回線】も今後も使用できます。

 よろしくお願いいたします。

0

年末年始の閉庁について

 本年も本校教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 本校は以下の日程で閉庁となります。

 期日:12月28日(木)~1月3日(水)

 なお、この期間の緊急の連絡は芦北町教育委員会(87-1171)へご連絡ください。

 また、ケガ・感染症等の報告は本ホームページのトップページの報告リンクより行えます。また、仕事始めは1月4日(金)になります。

 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

0