学校生活

2021年11月の記事一覧

熊本県中学校駅伝競走大会に出場しました。

11月12日(金)熊本県中学校駅伝競走大会が開催され、稜南中学校は男子22位、女子7位という結果でした。

夏の暑い中、またコロナウイルス感染症拡大防止措置の影響も受けましたが、気持ちを切ること無く目標に向かって一生懸命頑張りました。選手、サポーターの皆さん、お疲れ様でした。

アルコール消毒台を寄贈いただきました

11月10日(水)天草工業高校機械科の皆さんが来校され、自分たちで作成したアルコール消毒台を本校に寄贈いただきました。

天草工業高校の焼き印入りです。早速、正面玄関に設定させていただきました。ありがとうございました。

ご来校の際は、是非ご活用ください。

 

熊本県中学校駅伝競走大会選手推戴式を行いました。

11月12日に行われる熊本県中学校駅伝競走大会の選手推戴式を行いました。学校長からは「心の余裕を持ち、本大会に出場できなかった人たちの思いを想像して走ることが自分の走りにつながる」という激励がありました。生徒会長からは「天草郡市の代表として頑張ってきてほしい」というエールが送られました。その思いに選手代表からは「感謝の気持ちを持ち、自分の力を発揮してきます」と力強いコメントが述べられました。

亀場幼稚園児と避難訓練を行いました。

11月5日(金)は津波防災の日ということもあり、本校では亀場幼稚園の園児と合同で避難訓練を行いました。

地震発生後、津波警報が発令され、幼稚園児が本校グラウンドに避難。安全な場所での園児の避難誘導を本校生徒が支援するという想定で行いました。生徒はこの経験を通して、災害発生時の「自助」と「共助」の大切さを学ぶことが出来ました。

学校長からは阿蘇西原中で経験した熊本地震の体験から「想定外を想定内にしておくこと」、「備えを大切すること」、「当たり前に感謝すること」について講話がありました。