お知らせ

浦田理恵さん来校、ゴールボール体験

2/21(金)

 本日は南関町出身で南関中の大先輩である『浦田理恵』に来ていただき、2年生がゴールボールの体験学習を行いました。

 ご存じの方も多いと思いますが、浦田理恵さんは、ロンドンパラリンピックでは、日本初となるゴールボールで金メダル

を獲得されました。2016年リオデジャネイロパラリンピックはキャプテンを務められ、2021年開催の東京パラリンピック

銅メダルを獲得されるとともに、東京大会日本選手団の副主将も務められました。

 そんな素晴らしい先輩からゴールボールの体験学習をするとともに多くのことを学びました。

一緒にプレーもしていただきました。

 夢をあきらめない、努力することの素晴らしさを教えていただきました。

福祉体験学習・全校合唱練習

2/20(木)

 3年生は5,6時間目に福祉体験学習を行いました。

6時間目終了後に生徒集会を行いました。

生徒会役員から「すばらしい卒業式にしよう!」と呼びかけがあり、合唱の練習を行いました。

いよいよ、3年生が登校する日は「あと10日」となりました。

全校生徒で、すばらしい卒業式にしましょう!

今日の給食

2/19(水)

 今朝も冷え込みが厳しかったですが、日中は日差しがたくさんありました。

 今日の給食には「アーモンドパン」がありました。

 コッペパンの間にアーモンドとクリームが入れてあり、とってもおいしかったです。

 また、デザートにポンカンもあり、お腹いっぱいになりました。

 いつもおいしい給食、ありがとうございます!

 

卒業式に向けて・・・

2/18(火)

 2月も折り返しを過ぎ、3年生が卒業式まで登校する日は残り12日となりました。

 2年生は「卒業式成功プロジェクト」として、昼休みの合唱練習が始まりました。

 2年生の合唱リーダーの皆さんが、1年生に趣旨を伝え、練習をリードしてくれます。

2年生も練習を頑張っています。

 みんなで最高の卒業式にしよう!!

性に関する指導講演会

2/17(月)

 5,6時間目に2年生は「性に関する指導講演会」を実施しました。

 講師に「ゆあさいどくまもと」からお二人の講師に来ていただき、お話をしていただきました。

 自分を大切にし、相手を尊重するという、思いやりという真の意味を考えました。