お知らせ
女子ソフトテニス部、明日から全国大会!
県大会で優勝し、8月3日、4日、5日の沖縄九州大会。
団体戦一回戦 対 佐賀・大野原中、3ペアとも勝ち二回戦に進みました。
二回戦 対 福岡・男塾。残念ながら惜敗しました。
個人戦予選Hパートに牝小路菜月・小竹結羽ペアが出場し、対 大分・明豊中 負け、対 福岡・吉富中 勝ち、対 沖縄・大宮中 勝ち。2勝1敗で決勝進出ならず。九州大会で、これまでで一番いい試合をしました。みんな頑張りました!
明日から、いよいよ全国大会。熊本パークドームで暑い夏の最後の戦いに臨みます!
社会を明るくする運動推進大会 青少年育成推進大会
8月3日(日)に ukara で、第75回社会を明るくする運動推進大会 青少年育成推進大会が開催されました。
主催者、保護司会からの挨拶のあと、銀行の方から「金融犯罪の被害者・加害者にならないために」の演題での講話がありました。
その後、各学校から応募した青少年育成作文・標語で、本校からは次の人たちが表彰されました。
作文の部 「優秀賞」3年 黒木 優莉 さん
「佳作」3年 髙原 颯我 さん、3年 小竹 結羽 さん
標語の部「優秀賞」1年 八尋 優翔 さん、2年 嶋村 莉紗 さん、3年 鶴地 奏一朗 さん
(当日、出席できた人だけの写真で申し訳ございません。)
また、オープニングアトラクションとして、吹奏楽部の人たちが演奏しました。
吹奏楽部は、先日行われました県吹奏楽コンクールで金賞を受賞。南九州大会代表選考会では4位(南九州大会出場は上位3校)となり惜しくも南九州大会は逃しましたが、この日も素晴らしい演奏を披露してくれました。
最後は、参加者全員での「ふるさと」の合唱。
伴奏は、本校3年生の永清 花 さんと本校卒業生が務めました。
8月行事アップしました。
8月行事をアップしました。
左側メニュー トップ→行事予定表 または、上部「行事予定表」タブをクリックしてご覧ください。
群馬県新町スポーツクラブとの交流会を行いました。
地域スポーツクラブ活動体制整備事業「重点地域における政策課題への対応」として、群馬県新町スポーツクラブとの交流会を実施しました。
NPO法人新町スポーツクラブの小出 様、髙橋 様、クラブ生徒5名の方に来校いただき、
南関中学校の生徒4名(部活動キャプテン)とこれからの部活動のあり方について、意見交換を行いました。
昨日、出会った子どもたちですが、すっかり仲良くなって、活発な話し合いを行いました。
代表者の発表です。
今後の部活動のあり方について、「新しい部活動・魅力のある部活動」、「地域とのつながり、関わり」の2つの視点で話し合い、まとめました。
部活動(スポーツ)に対する、子どもたちの思いが伝わってきました。
南関町教育課生涯学習係の皆様、このような機会をいただき、ありがとうございます。
より良い地域部活動移行へのお役に立てればと思います。
また、参加した子どもたちが、この経験を活かして、将来、地域に貢献できる人になってくれることを期待してます。
吹奏楽部、金賞受賞!
熊本県立劇場コンサートホールで、第69回熊本県吹奏楽コンクールが開催されています。
南関中学校は、昨日(7/24)、中学生Bパートに出演し、課題曲「輝ける夏の日へ」、自由曲「明日へ吹く風」を演奏しました。
素晴らしい演奏を披露し、見事、金賞を受賞しました!
この結果、30日(水)の南九州大会代表選考会に出場することになりました。
吹奏楽部のみなさん、頑張ってください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 正川 公一
運用担当者 教諭 福島 賢亮