1年生

合唱コンクールが行われました

写真:1枚 更新:2022/11/07 作成者1

7日(月)に校内合唱コンクールが行われました。新型コロナウイルス感染防止対策のため1週間延期され、思うような練習ができない中ではありましたが、体育館に2学年ずつ入り、その他の学年はオンラインで視聴するなど感染症対策を行いながら無事に実施されました。事前にプレ合唱コンクールが実施できなかったため、全体で合唱を披露するのは初めてで緊張した様子でしたが、練習の成果をしっかり発揮し、堂々と歌う姿がとても印象的でした。1年生は2組が最優秀賞を受賞し、全体では3年5組がグランプリという結果でした。保護者の皆様もお忙しい中、ご観覧していただき、ありがとうございました。

班長会議が行われました!

写真:4枚 更新:2022/11/11 作成者1

11月11日(金)の昼休みを用いて、1年生の班長会議が行われました。各クラス1~8班の班長を務める、約60人余りの1年生が一堂に会しました。 生徒会執行部主催で行われた今回の班長会議では、班活動や話し合い活動の手法について説明がありました。班活動について熱心に議論する様子から、生徒主体で学ぼうとする生徒の意欲を感じることができました。 各班の代表として参加した生徒の顔は、誇らしさと不安が入り交じったような表情でしたが、昼休みという短い時間を利用し、学びを深める良い機会となりました。

定期テストに向けて

写真:4枚 更新:2022/11/18 作成者1

 来週の22日、24日、25日に2学期第2回定期テストが行われます。2学期最後の定期テストになります。  今週は、昼休みにホールや各教室で問題集を進めたり、解き方を教え合ったりしている姿が見られました。「テスト範囲のワークが終わりました!」と言う生徒も増えました。朝晩は特に寒くなってきましたが、体調を崩さずにテスト当日を迎え、自分の今の力を試してほしいと思います。

来週の授業参観での発表に向けて

写真:1枚 更新:2022/11/25 作成者1

総合的な学習の時間に、天草の魅力を発見して発信するという学習を行っています。生徒たちはテーマ別に分かれ、天草の魅力が伝わるようなプレゼンを準備してきました。来週の授業参観では各クラスで発表する予定ですので、ぜひ生徒たちの頑張りを見て頂ければと思います。

生徒会立会演説会・選挙

写真:1枚 更新:2022/12/06 作成者1

12月5日(月)5.6校時  1年生からは、副会長候補として、男女12名の生徒が立候補しました。立会演説会では、それぞれの立候補者が目指す学校作りについて、堂々と意見を述べていました。当選の枠は男子1名、女子1名と狭いのですが、生徒たちの挑戦と努力をうれしく思いました。  立候補者を支えた責任者、ポスター作成などを手伝ったクラスメイトなど、自分から行動し、高め合う姿が見られたことも、素晴らしかったと思います。