フォトアルバム

6月15日(月)

写真:1枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

※【献立】コッペぱん カレースープ 生姜焼き フレンチサラダ゙ヨーグルト 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日は生姜の日。生姜は昔から体に良い食材とされ食べられています。熊本県は生姜の生産量が日本で2番目に多い県です・今日は生姜焼きをパンにはさんで食べましょう。 ★【けんしょく日誌】今日は生姜の日なんですね。生姜焼きにはご飯が良かったなとわがままを言いそうになりましたが、生姜のおかげでタマネギの甘さが引き立ち、パンに挟むとまるで肉まんのような味わいになり、おいしくいただきました。カレースープはさらさらスープをライスに掛けたらおいしいスープカレーなんだろうなと想像しましたがパンとも合いました。サラダもおいしかったです。

6月12日(金)

写真:1枚 更新:2020/06/12 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 マーボー豆腐 バンバンジー風サラダ ぎょうざ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】正しい配膳ができていますか?おぼんに食器を置く時は、決められた場所に置く習慣を身につけましょう。また、食器は正しく持って食べましょう。 ★【けんしょく日誌】麻婆豆腐はスープ多めのさっぱりタイプでした。完璧な中華定食。おいしくいただきました。配膳について、関西は味噌汁の位置は左奥、関東は右手前とテレビで言っていましたが、うちの給食は関東バージョンのような気がします。

6月11日(木)

写真:1枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

※【献立】かりかり梅ご飯 豆腐のみそ汁 鶏のからあげ 塩昆布あえ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】梅は生で食べることができないので、梅干しにしたり、梅ジャムなどにして食べます。梅干しには体の疲れをとる、食欲が増す、食べ物が腐るのを防ぐなどの働きがあります。 ★【けんしょく日誌】今日の唐揚げはなんと天草大王の唐揚げでした。姫戸町の姫こっこファーム様から子供達のためにと、無償で提供されたものです。コロナ禍で大変な中、在庫を給食で使ってくださいと提供いただきました。大変ありがたいことです。全国放送のグルメ番組でも幻の食材として取り上げられる天草大王は、かみ応えもあり、味も抜群によかったです。給食で食べられるなんてなんて幸せなことでしょう。かりかり梅ご飯は、細かく砕いたかりかり梅とゆかりが色合いもよく、酸味がありさっぱりとおいしかったです。塩昆布和え、味噌汁も安定のおいしさでした。

6月10日(水)

写真:1枚 更新:2020/06/10 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン ビーフシチュー じゃこサラダ あじさいゼリー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】丈夫な骨や歯をつくるためには栄養バランスのとれた食事が大切です。中でもカルシウムは骨や歯をつくるもとになる、とても大切な栄養素です。 ★【けんしょく日誌】ビーフシチューは、ブロッコリーとお豆がアクセントでおいしかったです。献立にある金時豆や大福豆がどれなのか区別はつきませんが、シチューも飲み物となりがちになるところをお豆たちがカミカミメニューにしてくれていました。じゃこサラダもじゃことチーズがたっぷり、カルシウム豊富でした。転んで骨折等しないようカルシウムは大人にも大切です。あじさいゼリーは手づくりで淡い色彩が目にも涼しい逸品でした。

6月9日(火)

写真:1枚 更新:2020/06/10 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 鶏ごぼう汁 千草焼き 胡瓜とワカメの酢の物 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ひと口30回以上かむことは、食べ過ぎ防止や言葉の発音がよくなる、おいしさが増すなどの効果があります。かむ回数を意識し、よくかんで食べる習慣を身に付けましょう。 ★【けんしょく日誌】千草焼きは「ちぐさやき」と読むようです。溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、椎茸、たけのこ、人参など)を加えて焼き上げた料理だそうで、風流な名前ですね。鶏ごぼう汁は、おだしの味がしっかりとした、しっかり薄味で根菜たっぷりでおいしかったです。酢の物もワカメとキュウリがさっぱりとして30度を超した今日の給食にぴったりでした。