フォトアルバム

2月28日(金)

写真:1枚 更新:2020/03/05 学校サイト管理者

教良木ごはん いり豆腐 春色サラダ ツナそぼろ 牛乳 ひなあられ *切干大根は、収穫した大根を千切りにし、天日干しにした食べ物です。干すことによって、カルシウム・鉄・食物繊維などの栄養価が何倍にもアップします。※突然の休校決定に給食室も対応が大変だったと思います。食品ロス等を少なくするために色々とメニュー変更して対応していただきました。3年生にとって最後の給食、ありがたくいただきました。休校となり大人も子どもも給食の有り難さを実感することになります。

2月27日(木)

写真:3枚 更新:2020/02/28 学校サイト管理者

ビビンバ ワカメスープ ナムル フルーツ *ビビンバは韓国の代表的な料理です。韓国は日本と同じように米を中心とした食で、料理や食材も日本とよく似ています。 ※職を通じて国際理解ができるのも給食の良い点です。ビビンバなど聞いたことも見たこともなかった昭和の少年は初めて聞いたとき、「ピピンパ?ビビンパ?」と言いながら、ババロアみたいなものを想像していました。フルーツはイチゴでした。おいしかったです。

2月26日(水)

写真:1枚 更新:2020/02/26 学校サイト管理者

パインパン カレーうどん 菜の花和え りんご *春の訪れを告げる「菜の花」は見るだけでなく花芽を食べる食用もあります。旬は2月~3月と短く、ほんのりとした独特な苦みが特徴です。 ※カレーうどんはキャベツの甘みも加わり、絶品でした。カレーうどんを食べるときは、「はね」が気になります。気づくとワイシャツに黄色いしぶきが・・・。今日は、麺が10cm程にカットする気配りがしてあり、気にすることなくおいしく頂けました。菜の花は、春を告げる苦みが大人味でした。

2月25日(火)

写真:1枚 更新:2020/02/25 学校サイト管理者

麦ご飯 かみかみキムチスープ 焼きぎょうざ ゴマネーズサラダ *ワカメは春が旬の食べものです。茎わかめとは、ワカメの葉の芯の部分のことで、コリコリとした食感が特徴。食物繊維やカルシウムなどが多く含まれています。 ※キムチスープに茎わかめが入っていました。おいしくカミカミしながら頂きました。ゴマとマヨネーズでごまネーズサラダおいしかったです。

2月21日(金)

写真:2枚 更新:2020/02/21 学校サイト管理者

麦ご飯 せんだご汁 肉しのだの含め煮 ブロッコリーの和え物 *せんだご汁は、天草の郷土料理です。昔は米の生産量が少なく、さつま芋を主食代わりとして様々な料理に使われてきました。さつま芋を使ってこねたせんだごは、きな粉をまぶしておやつにすることもあるそうです。 ※せんだご汁は、サツマイモのほのかな甘みともっちりとした食感のだごが、おいしかったです。「せん」とは何だと調べたところ、「農作業で忙しい農家が食事の手間と時間を節約するために、手早く簡単に作れて、腹持ちも良いことから広がり、熊本県全域で食べられるようになったそうです。」とありました。・・・?「洗」はどこにもないぞと更に調べを進めると「洗」は水洗いしたでんぷんのようです。「すりおろしたさつまいもを水に入れてざるでこし、こした液の底に沈殿したでんぷんと、ざるに残った繊維質を混ぜ合わせてだんごを作る。」やすく手に入る食材に一手間も二手間もかけておいしくする先人の知恵に感動です。