学校生活

学校生活

郡市中体連駅伝競走大会

10月15日(木)、秋晴れの中、郡市中体連駅伝大会が開催されました。

選手たちは、夏休みの強化練習や日々の練習を経て大会に臨みました。

 

大会前の10月3日(土)、10月10日(土)には朝早くから試走にも行き実際のコースで練習しました。

また、10月13日(火)には全校生徒の前で激励式が行われ、袋中学校の代表として気持ちが高まりました。

 

大会当日、結果は男女ともに6位でしたが、走り切った選手たちは練習の成果を出し切り清々しい表情でした。

 

 

臨時生徒総会

10月13日(火)臨時生徒総会が開かれました。

生徒会会則が全校生徒の承認を受け変更されました。

 

執行部が中心になり、ホワイトボードや劇を使って変更点を説明しました。

 

 

文化芸術事業<バレエ公演>

 

10月5日(月)に文化芸術事業のバレエ公演がありました。

谷桃子バレエ団の方々に来ていただき、『白鳥の湖』を鑑賞しました。

 生徒たちは、目の前での華麗で迫力のある演技に心を持っていかれているようでした。

 

バレエ公演に参加させてもらった生徒は、大勢の観客の前で貴重な経験ができました。

 

マイ弁当の日

10月2日(金)はマイ弁当の日でした。

生徒のオリジナリティーあふれる弁当が教室を彩りました!

 

【大発見‼未来のコックさんのコーナー】

〇お花と鳥で色とりどりのアクセント‼

 

〇白くなりがちなご飯をミニオンでにぎやかに!

 

〇お弁当の枠を超えた⁉

 お味噌汁までついている豪華なランチ!

 

〇となりのトトロ弁当!

 メイとサツキがこれを持ってさんぽに行きそうですね!

 

〇 ♡がいっぱい!

 かわいすぎて食べるのがもったいないくらい‼

 

〇ふりかけがきれいなハート型♡

 弁当をあけるのが楽しみになりますね!

スポーツフェスティバル PART1

10月1日(木)に水俣市立袋中学校第1回スポーツフェスティバルが開催されました。

連日の雨により2回延期されたスポーツフェスティバルでしたが、生徒会主催の元、無事開催することができました。

 

 

生徒会長らの漫才から始まり、前半は100m走や長距離走、花形と呼ばれるリレーなどの陸上競技が行われました。

 

 

さらには、普段の体育大会では見られないハンドボール投げや30m走が盛り上がりを見せました。

 

 

後半は生徒がサッカー・バレーボール・ドッジボールの3つの球技に分かれて熱戦を繰り広げました。

 

 

 

最後にはミニギネスイベントに100人で挑戦!生徒も教師も一丸となってクラッカーの早鳴らしに挑戦しました。

 

 

 

優勝は、さすが3年生!!

生徒たちみんなが一生懸命やり切る姿が見られました。

 

 

スケッチコンクール

9月25日(金)の午前中に海の絵スケッチコンクールが開催されました。

1年生はオレンジ館周辺、2年生は茂道周辺、3年生は湯堂港周辺でそれぞれ海の風景を描きました。

子どもたちは、自然に親しみながら、いつもの学校での日常とは違う穏やかな時間を送ることができました。

 

 

 

 

 

 

終業式

8月5日(水)に終業式がありました。

 

例年より少し遅く、放送で行われた終業式でしたが、生徒たちは1学期を無事に終えることができました。

また、3人の生徒が、1学期の振り返りと夏休みや2学期の抱負を発表してくれました‼

 

今年度の夏休みは、いつもよりも少し短いです。制限されることが多い夏休みだとは思いますが、勉強したり、運動したり、生徒たち一人ひとりにとって有意義なものになることを期待しています。

 

 

 

 

 

干潟のクリーンアップ

7月29日(水)の1・2時間目に干潟のクリーンアップを行いました。

生徒たちは、猛暑の中、学校から袋湾まで歩いていき、ゴミ拾いをしました。

 

小さなガラス片から大きな板まで、いろんなものを拾い、袋湾をキレイにすることができました。

集めたごみはキチンと分別しました‼

 

 

楽しく!でも、一生懸命!干潟を掃除する生徒たちの様子がコチラです↓↓

 

 

 

 

 

 

マイ弁当の日

7月16日(木)はマイ弁当の日でした。

各教室が色とりどりの弁当によって埋めつくされました‼

 

【大発見‼未来のコックさんのコーナー】

とても色鮮やか!細部までのこだわりがすごい!など気になった生徒をPick UP!!

 

〇かわいくて色鮮やかなまるいおにぎりが印象的!

 〇ハート型の卵焼きがチャーミング♡

〇今にも動き出しそうなピカチュウ!        

 食べるのがもったいないくらいの出来栄え‼

〇2色のそぼろ弁当!

 おいしそうに盛り付けられています。

 〇まるでピクニック!

 なかなかおでかけできない今の時期にピッタリ‼

 〇これぞ、キャラ弁‼ クオリティーの高さに拍手

〇まるで食べられるのを拒んでいるよう!ぴえん。

〇これぞ漢飯!! 炭水化物×炭水化物!