日々の学校の様子等
令和5年度生徒会役員選挙に向けて活動中です。
【12月6日(火)】
現在、各学級や選挙管理委員、立候補者等が令和5年度生徒会役員選挙に向けて活動中です。
11月25日(金)に関係者が集合し、担当職員からの説明や選挙管理委員長からの話し、さらには選挙活動に向けた配付物等の配付がありました。その場からは、次年度の学校が今年度以上に活気あふれる学校となるよう決意を抱いている立候補者等の意気込みを感じました。
【配付物の確認です。】
【朝の選挙活動の様子です。】
朝早くから校門で、選挙活動を行っています。熱気あふれるあいさつや決意を登校してくる生徒達に伝えていました。頑張れー。
【毎回、朝の選挙活動が終了したら選挙管理委員や生徒同士で振り返りを行っています。】
今後は、12月9日(金)の5,6時間目に公開討論会と生徒会役員選挙が行われます。当日の様子をホームページに載せていきます。
先週の木曜日と金曜日に、給食の提供ができなくご迷惑をおかけしました。
【12月5日】学校給食が再開しました。
先週の12月1日(木)と12月2日(金)に、給食の提供ができなくなりご迷惑をおかけしました。おかげさまで、今週から給食が再開しました。いつどこでだれが感染するかわかりませんし、今後も想定されることなので、委員会とも協議し対応策を考え備えていきたいと思います。ご迷惑をおかけしましたことをこの場をお借りし、お詫び申し上げます。 ちなみに、今日の献立は、ご飯と鮭、野菜、のっぺい汁と牛乳でした。気温が低かったのでのっぺい汁で体があったまりました。
1年生の集団活動教室開催
【11月29日(火)】
1年生の集団活動教室が、「阿蘇青少年交流の家」で行われました。
今回の集団活動教室は、登山が計画されていましたが、カミナリ雲の発生や天候の急変も考えられることから体育館や施設内での活動となりました。登山も魅力的な活動であり、是非、経験させてやりたかったのですが、「ASOびんピック」や阿蘇検定オリエンテーリングを行いました。この活動では、班での協力や話し合う機会、一緒に探し合う姿が多く見られました。また、各クラスの実行委員さんたちが、それぞれの場面で司会、進行やあいさつ等を一生懸命に役割を果たしている姿からもたくさんの成長を感じました。生徒達の様子を載せています。ご覧ください。
【各学級での事前学習の様子です。】
自分たちで考え、自分たちで協力しあう姿が多く見られていました。また、進んで、話し合いを行ったり、自ら挙手し協力し合ったりする姿もたくさん見られました。
【バスでの乗車席を確認中です】
【「私しまーす。」と協力的です。】
【ここでも「私がしまーす」】どんどん決まって進んでいきます。
【それぞれの班で、決めるべき点を積極的に話し合いを通して確認をしています。】
【出発前、体育館での開始式です。】
【到着しました。さー 何があるかな?】
【「阿蘇青少年交流の家」での開始式の様子です。】
【施設のスタッフさんからの説明があり、生徒達は班ごとで午前、午後の活動内容を確認しています。】
【さーて、ASOびんピックです。】
色んな種目にチャレンジします。ここはパネル倒しでした。
【これは、ボーリングです。】
【なつかしい、おはしでの大豆つかみです。】
【先生たちも生徒達の輝く姿をとらえています。】
【昔ながらの輪投げを楽しみながらも集中していました。】
【先の板の上にボール(?)のせるように投げています。板の奥の穴に入れると高得点です。】
【次の活動は、施設内の「阿蘇検定オリエンテーリング」です。】
施設内の色んな所に阿蘇についての情報を記載してあります。それを集めていくのです。ヒントをもとにみんなで協力しながら探していきます。施設内は3階まであり、迷路のように広くて大変でした。ごらんください。
【活動の合間に「お弁当」タイムです。】
みんなの分を慎重に、大切そうに運んでくれています。
【退所式です】あっという間に時間が過ぎて、最後のお別れです。
担当者の方からは、人の話が聞ける山鹿中学校の一年生は「すごいです」とほめていただきました。また、今後は、自分で考え行動(工夫、協力)できる人になっていきましょう。とお話しいただきました。
【最後は、実行委員の2人からのあいさつがあり、「学んだ事をこれからの中学校生活に活かしていきましょう」とまとめてくれました。】
【ここから再びバスに乗って山鹿中学校へ帰ります。】帰りのバスの中でもエンジン全開で色んな話の内容が聞けて楽しかったです。※1年生のみなさん、先生方ご苦労様でした。一緒に参加できて楽し かったです。
11月18日(金)鹿本商工の8名が学校にリヤカーを寄贈してくれました。
【11月18日(金)】鹿本商工3年生の8名が山鹿中学校にリヤカーを寄贈してくれました。
鹿本商工高校の3年生、機械科の8名が写真のリヤカーを作成し、3台も寄贈してくれました。また、寄贈式の中で、作成に至る思いも伝えてくれました。設計から制作と大変であったことと思いますが、とても丈夫で立派なリヤカーでした。このことは生徒達にも伝えるとともに、しっかり活用させていただきます。鹿本商工生徒の機械科のみなさん本当にありがとうございました。
【立派なリヤカーです。3台もいただきました。】
【寄贈式の一コマです。3人の代表が中学校の先生たちに丁寧に手渡していただきました。】
【その後、代表の生徒が立派なお話をしてくれました。このリヤカーの制作にかける思いを伝えてくれました。さすが高校生です。その姿から立派な社会人に、社会を支える一人としての自覚を感じました。今後も頑張ってください。期待しています。】
【代表のあいさつも立派手でしたが、こののように、人の話を聞くことができる姿も立派でした。すごいぞ鹿本商工生】
いただいたリヤカーは、みなさんの想いも中学生に伝え、大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
税に関する作文の表彰がありました。
【11月17日(木)】山鹿税務署長さんが来校されて、税に関する作文の表彰が校長室でありました。
今回は、全国納税貯蓄組合及び国税局が実施している作文募集に、社会科の授業を通して応募しています。その応募した作品が素晴らしいということで賞をいただき表彰してもらいました。2人は「作文を書く上で、税について学ぶことが出来ました。」「税のシステムも理解することができました。」と感想を伝えてくれました。その時の様子を掲示しています。ご覧ください。 表彰とは関係ありませんが、山鹿中学校の生徒さんは、いつでもどこででもよく挨拶をしてくれるので大変嬉しいですと税務署の所長さんから褒めていただきました。うれしいーですね。
【山鹿市税務署長さまから表彰をしていただきました。】
【表彰状と副賞をいただきました。副賞は何かなぁー?】
【生徒の左は、指導いただいた社会科の教諭です。2人からは、受賞した感想を発表してもらいました。 】
【立派な表彰状です。きっとお家の方も喜ばれることでしょう。2人ともおめでとうございます。】
3年生後期中間テスト始まる。
【11月17日(木)】3年生後期中間テスト始まる。
3年生の後期中間テストが、17日と18日の両日で実施されます。先週、合唱コンクールで熱唱したばかりなのに・・・もうテスト?という声が聞こえてきそうです。本当に次から次に行事が入っています。3年生ならではのスケジュールです。生徒達は、見通しを持って一つ一つ乗り越えてくれています。生徒達もすごいですが、支え導く3年部の先生たちもすごいです。テストに向かう3年生の姿を掲示しています。ご覧ください。
【テスト前の時間帯です。1分でも学ぼうとする姿勢が、すごい。】
【いつもは整理整頓できているロッカーの上です。今日は、机の中を空っぽにするためここに置いています。いっぱい勉強しています。】
【今回は、理科のテストです。落ち着いて・・・・・・】
【最後まで集中しています。3年生 ご苦労様です。】
2年生、修学旅行 出発しました。
【11月15日(火)】2年生、沖縄県へ修学旅行です。
2年生が修学旅行に出発しました。旅先は、沖縄県です。楽しみ感がMAXの2年生。そんなワクワク感を持ちながらも出発式では、あいさつや話を聞く態度等がばっちりできていました。予定通りに学校を出発しました。
出発式の様子等です。ご覧ください。
【出発式の開会です。】
【添乗員さんたちの紹介と「お世話になります。」のご挨拶をしています。】
【出発式の司会進行のメンバーです。しっかりと進行やあいさつができていました。お見事!!!!】
【さあ バスに乗車します。楽しみ 楽しみです。】
【6台のバスが福岡空港に向けて出発しました。】
※昨日の荷物運び及び本日の送迎等、早朝から大変お世話になりました。旅行先の様子は、安心メールでお知らせします。
第三回生徒集会が実施されました。
【11月7日(月)】
第三回生徒集会が本日(11/7)の朝、実施されました。
体育館には1年生が集合し、2年、3年は各教室でオンラインによる参加としています。生徒会執行部や各委員長・副委員長が事前に準備をして取り組んでくれています。生徒達による主体的な取組となっています。今回は、11月の生徒会活動やw1グランプリ表彰でした。全校集会により生徒一人一人の頑張りを多くの生徒達に発信し、頑張りをたたえています。
【1、2年生は先週合唱コンクールが開催されましたので、そのことでの振り返りを行いました。】11月の生徒会テーマ「称える(たたえる)」について説明をし、合唱コンクールでの称え合いをおこないました。
生徒会役員の説明をしっかりと聞いてくれている1年生です。
【1人で考えて、周囲の友達と意見交換をしました。】
話合った内容を積極的に発表してくれました。 「合唱は、一人ではできない。みんなで協力して頑張ることができた。日頃の生活でも生かしていきたい。」との意見発表でした。
次は、W1グランプリ表彰です。各学年から1名が表彰されました。1年生以外は、各学級なのでタブレットで2年、3年生の受賞者と表彰の様子をオンラインでつなぎみんなでたたえていました。
司会者もみんなをリラックスさせる口調で楽しく参加できました。また、笑うところも取り入れ穏やかな雰囲気で進行をしてくれました。ありがとう。
山鹿市中学校新人バレーボール大会が開催
【11月7日(月)】
11月5日(土)で、男子は山鹿中学校、女子は米野岳中を会場として、山鹿市中学校新人バレーボール大会が開催されました。
この大会は、12月の城北地区新人バレー大会のシード権を得る大会でもあります。今回の結果は、男女ともに準優勝でした。男女とも最終戦は、フルセットにもつれ白熱した一進一退の戦いとなりました。生徒達からは、チームがピンチになっても何とか盛り上げていこうとする姿勢をたくさん感じられました。バレー部員のみなさん、保護者のみなさまお疲れ様でした。反省点を課題として捉え、次に生かしてください。応援しています。
【女子の試合等の様子です。】
【さー 心一つにして勝つぞー】
【準備ok いつでもこい! の気持ちが伝わります。】
【タイミングばっちりのスパイクがさく裂!!! 】
【準優勝の賞状をいただきました。日々の練習の成果がでた結果でした。みんな大喜びでした。】
【男子の試合等の様子です】
【試合に向けたアドバイスです。自分たちで試合をつくっていくぞ!!! 】と聞こえてきそうです。
【緊張するけど、仲間もいるし、気持ちを込めて試合にのぞむぞ!!!と 握りしめたこぶしから伝わってきます。】
【ジャンピングサーブです。100発100中の正確さです。お見事!!!!】
【タイミングドンピシャのスパイクです。決まったあとのガッツポーズも気合が入っていました。チームに勢いがつきますね。】
12月の大会では、チームや個人の良さをいっぱい発揮して満足できる結果を出せるように今後も頑張ってください。
【11月4日(金)】給食献立シリーズ
【11月4日(金)】給食献立シリーズ
今日は、新メニューがでました。それは、「キャラメルポテト」です。ジャガイモを角切りにしてバターと砂糖でキャラメル味にして、からめます。さらには、薄切りにしたナッツを加え風味と食感も楽しみます。手間暇かかった美味しい一品でした。感想を子どもさんから伺ってください。タイピーエンもアツアツで美味しかったです。