過年度メニュー:学校生活

お知らせ

 

令和4年度もよろしくお願いします。

「ご迷惑をおかけしています。写真等を掲載するとデータが勝手に消えてしまいます。現在、修復中ですのでもうしばらくお待ちください。ご迷惑をおかけして、すみません。」

校長 藤島浩一

 

【4月20日(水)】集団行動訓練が始まりました。 

 昨日から始まった家庭訪問、大変お世話になっています。家庭訪問の写真がなかったので、給食準備中の集団訓練の様子を紹介します。グランドが1年生、体育館が2年生です。750人の移動ともなると日々の積み重ねがいざという時に力を発揮します。そのためにもみんなが真剣に取り組んでいます。また、移動の仕方や話を聞く態度も立派です。新たに赴任され先生方も「これだけの人数がおしゃべりをしないで移動できている。」素晴らしい!!との声をたくさん聞いています。

 

 

お詫び

昨日からの給食がパンと牛乳となっていますことに、大変心苦しく思っています。ご迷惑をおかけしております。実際、私自身もパンと牛乳、おにぎりだけでは味気なく満足感が湧いてきません。それだけ日々の献立が心の満足に影響を及ぼしていることを痛感しています。来週4月25日から復活しますのでもうしばらくご協力をお願いします。

 

【4月19日(火)】

 本日、全国学力学習状況調査が実施されました。

 テスト実施学年は、3年生です。教科は「国語」「数学」「理科」でした。学力向上は学校の課題でしたので、3月や春休み、そして4月に入っても3年生全体として取組みました。7月下旬に結果が出るようです。取組の成果がでて、次のステップの励みになればと思っています。

 

 

おまけ

 テストの様子を見に行ったついでに男子トイレを見ました。これだけの数のスリッパが乱れることなくきれいにならんでいました。次の人のことを考え行動できる3年生の心の中が見えたようでした。

 

【4月17日(日)】

授業参観お世話になりました。多くの保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました。

 学級懇談の様子です。職員の熱い思いが伝わりましたでしょうか。伝え方はそれぞれ違いますが、職員は、保護者のみなさまと信頼関係を築き、生徒達の力をしっかりと引き出して成長を育む姿勢です。よろしくお願いします。

 

職員も汗ばむ中、交通整理を頑張りました。ご苦労様でした。

 【4月15日(金)】

学校だより1号でました。左のメニューから「学校便り」を クリックしてください。

    

【4月15日(金)】

1年生 ただ今、部活動の大見学会です。   

今週は、1年生の部活動見学週間です。各部は、1年生の勧誘のため工夫した活動で引き付けています。たくさん入るといいですね。本日は、たくさんのギャラリーを引き込んでいた吹奏楽部の活動写真です。演奏が終わるたびにたくさんの拍手が・・・・・。1年生の心を わしづかみ かもですね。

 

                

九電旗野球大会(市予選)

見事 優勝!!

 先週の4月10日に菊鹿町グランドで九電旗杯野球大会が開催されました。1回戦米野岳中、2回戦菊鹿中を撃破して見事優勝しました。5月に県大会があります。期待してます野球部!! 応援してます。                                                      

 

 

転入者あいさつ

R4転入のご挨拶.pdf

 

4月12日(火)

合同オリエンテーション開催

学校生活に関するルールや決まりについて、1年生だけでなく全校生徒が共通理解をし、よりよい中学生活が過ごせるようにと生徒会執行部がリードし開催しました。内容としては、生徒会執行部による中学校生活の説明や各部活動の紹介もありました。

1年生は体育館で実施し、2.3年生は各クラスでオンライン配信で行いました。写真は1年生の様子です。説明の後、オリエンテーションの感想発表を求めると多くの生徒が挙手してくれました。発表してくれた4名の生徒も自分の考えをまとめわかりやすく発表してくれました。そして、発表を聞く側も発表者に体を向けて聞き入る姿が立派でした。生徒会執行部がほどよい緊張と安心感をあたえつつ上手に運営してくれました。お見事!! 

 

 

 

 

 

令和4年度 校長あいさつ

hpでのあいさつ(始業式、入学式を終えて).pdf

 

 

 

 

ブログ

日々の学校の様子等

時を超え息づく和紙の芸術! 山鹿灯籠を身近に!!

 室町時代から伝わる山鹿灯籠は、木や釘を使わず、糊と手漉きの和紙だけで制作される伝統工芸品です。「千人灯籠踊り」で有名な金灯籠をはじめ、神殿造り、座敷造り、城造りなど様々な様式があり、すべて手作業で精巧に表現されています。

 4年ぶりに通常通りの規模で開催される山鹿灯籠まつりを前に、山鹿ふるさと振興会(寺崎勇児会長)様から、見事な「山鹿灯籠」(善光寺:長野県)を寄贈いただきました。

 今回、山鹿中学校に寄贈していただくにあたって、普段近くでは見る機会が少ない灯籠に触れ、灯籠の精巧さ、奥深さを実感し、このような素晴らしい伝統文化をこれからを担う世代に受け継いで欲しいという思いやふるさと山鹿の素晴らしさや魅力にあらためて気づいてほしいとの願いも込められています。

 現在、山鹿中学校玄関の事務室前に設置しております。生徒のみなさんはもちろん、山鹿中学校にお立ち寄りの保護者や地域の皆様にも、ぜひご覧いただきたいと思います。

 

 

晴れ チャレンジ!! Yamaga Alart Map 作成


ICTを活用し地域の課題解決に取り組まれている「code for KUMAMOTO」のみなさんとのコラボレーションで、「通学路マップアプリ」作成(試験運用)に取り組みました。

この専用アプリでは、マップ上に危険個所や観光名所、おすすめスポットを写真付きでアップすることができます。現在は、試験段階中ですが、この取り組みが確立すれば、山鹿市全体で取り組むことができ、地域活性化にもつながっていくことが期待できます。 

今日は、30名の生徒が参加し、6つのグループに分かれて、山鹿市内のフィールドワークを行いました。

「危険なところ」「気になるところ」「素敵なところ」を発見し、専用アプリにアップロードしていきました。活動の中で、生徒たちの気づきがアプリ内に次々と反映されていきます。

 

普段住み慣れた地元山鹿ですが、たくさんの気付きや発見がありました。

活動を終えた生徒からは「危険なところも見つけることができたけれど、それ以上にいいところをたくさん見つけることができた」という言葉を聞くことができました。

この機会を山鹿の魅力UPと防災・安全意識UPにつなげていきます!

参加してくれた生徒の皆さん、ご協力いただいた多くの関係者の皆さんありがとうございました。 

 

熱い3日間

 5月13日(土)本校「第70回 体育大会」を開催します。本格的な練習は、今週から始まりましたが、いよいよ今日を含め、あと3日となりました。

 今日は、朝から学年練習が行われていました。どの学級も協力して取組み、クラスの作戦も見られました。

 放課後は、部活動の生徒達がテントを組み立ててくれました。こちらもチームワークよく、短時間で終えることができました。主体的に動く頼もしい生徒に感謝とともに感動です。

 当日天候が心配ですが、みんなの熱意で好天を呼び込みましょう。

令和5年度PTA・部活動総会資料の公開について

山鹿中学校PTA保護者の皆様

令和5年度のPTA総会・部活動総会の資料を公開いたします。

明後日〔4/16(日)〕に行われる総会までにご覧いただきたいと思います。

なお、今年度は、資料の紙面での配付を行いません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和5年度PTA総会資料.pdf

令和5年度部活動後援会総会資料.pdf

3月18日(土)に温泉祭ハンドボール大会が開催されました。

【3月18日(土)と19日(日)に鹿央体育館でハンドボール大会開催されました。】

※円陣を組んで、監督からのアドバイスをしっかり聞いています。やる気満々です。

※いざ 入場です。足取りも軽やかで、「やるしかない」という表情もうかがえていました。楽しみ 楽しみ。

※「ここまで来たらやるっきゃないぞ!!!」と言っているようでした。山鹿中 頑張れ

※試合が始まりました。声を出し合って、守りを固めています。相手に攻撃のチャンスを与えない程のディフェンスです。お見事!! 練習の成果が出ています。以前の試合よりもスキがない。成長ですねぇー すごい。

※逆に攻撃も守り同様に、レベルアップしている姿や動きが見られます。縦横無尽に大きく早く動き、加えてパス回しも鋭くなっていました。相手を惑わせて一気にシュートです。

※ドンピシャのシュートの様子です。当然、ゴールのネットを揺らして入りました。この調子で相手チームに勝ちました。今回、守りも攻めも個々の力やチームの力が高まっていたように感じました。この調子で頑張って下さい。

※応援に対して、お礼の言葉を伝えに校長室へ来てくれました。ありがとうです。私からは、その気持ちが嬉しいです。と伝えました。3月末で退職なので、4月からは素晴らしい笑顔やプレーが見られなくなるのはさみしいですねぇー。

本日、合唱部が全国大会に出場しました。

【3月15日(水)】

 本日、合唱部が福島県福島市の「ふくしん夢の音楽堂」で開催される「第16回声楽アンサンブルコンテスト」に出場するため出発しました。

 1年生、2年生の計15名で全国に挑戦です。昨年度に引き続き出場となります。また、今年の各種コンクールではあと一歩で全国出場を逃してきましたので今回の大会に向けた想いは強いものがあります。是非、本番では自分たちの力を信じて精一杯頑張ってください。

※昨日(3月14日)に合唱部の代表2人が明日からの全国大会に向けてあいさつに

来てくれました。今までの練習の成果を発揮するとともに、先輩たちの想いを一緒に歌声にのせて歌います。と立派なあいさつをしてくれました。

※顧問の2人と一緒に映りました。「頑張ります。」

※早朝にも関わらず、多くの先生方や保護者のみなさんが出発を前に集まっていただきました。部長さんからのあいさつです。「想いを込めて歌ってきます。」と力強い挨拶をいただきました。

※次々にバスに乗り込んでいきました。

 長旅となりますが気をつけていってらっしゃい。

※バスの中の様子です。雰囲気を味わうつもりで入っていきました。

※バスが出発します。車内から手を振ってくれました。先生方や保護者のみなさまも「頑張れー」と見送っていただきました。

※保護者のみなさま、早朝からお見送りありがとうございました。帰ってきたときの成長を感じさせる表情をお楽しみに。

卒業式版です。(卒業式当日の朝の会)

【3月4日(土)】

 卒業式 当日の朝の会の様子です

 何とも言えない期待感や緊張感、そして中学校3年間の最後の学級、最後の朝を肌で感じて時間を惜しむ姿や表情が伝わってきます。しっかりとしっかりと味わって、これからの新たなステージでの力にしてください。が・ん・ば・れれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

※卒業式会場です。卒業生の入場を待つ会場です。先生たちや後輩が想いを一つ一つ込めながら作り上げてくれました。

 ※3年生、最後の朝のトイレです。トイレではなく何かの打ち合わせのようです。 

※6組 最後の朝の会です。

 5組 最後の朝の会です。

※4組 最後の朝の会です。 

※3組 最後の朝の会です。

※2組 最後の朝の会です。

※1組 最後の朝の会です。 

※む? 何の練習? 

※朝の廊下での様子です。いつもと変わんないかな? 

※駐車場の整理です。卒業生を祝う思いを持って、先生たちもそれぞれの持ち場で頑張っています。

 以上で卒業式版の写真の掲載を終えます。最後までご閲覧ありがとうございました。

 卒業生のみなさんへ

 いつかみんなと一緒に写真が撮れるといいなぁー。楽しみにしているよ。卒業おめでとう。新たなステージで多くの出会いと「チャレンジ&エラー」の経験を積んでください。

         山鹿市立山鹿中学校 校長 藤島浩一

おまけ

※藤島は、おかげさまで定年退職を3月末日に迎えます。改めでご挨拶は申し上げますが、山鹿中学校を卒業するということで写真を撮りました。

 

2年生、体育の授業風景です。

【3月13日(月)】

 2年生、体育の授業風景です。活動内容は、マット運動です。さてさて、どんな様子かな?

※今日は、マット運動で、開脚後転や開脚前転を勉強します。しっかりとコツやポイントを教えてもらっていました。

※開脚後転のポイントを生徒の代表としてやってもらいました。お見事!!!! 。みんなは、どこがポイントなのかを自分が理解するためにしっかり見ていました。

※それぞれのマットに7名ほどに分かれてどんどんと積極的に練習しています。ポイントを教え合いながら、声を掛け合いながら取り組んでいました。

※開脚前転です。女子も何度も練習に挑戦していました。コツさえつかめばどんどんできるようになっていきました。覚えるのが早いです。

※片付けもみんなで協力してできていました。次回の技は何を勉強するか楽しみです。

3月3日(金)は、修了式でした。

※【卒業式の様子は、今回の記事の前に掲載しています。ご覧ください。】

【3月3日(金)は修了式でした。】

 卒業式の写真は、次回です。少々お待ちをお願いします。

※卒業式を前に、卒業生(3年生)は修了式を行いました。第三学年を終了したことで、3月4日の明日、卒業証書を受け取ることとなります。修了式では、凛とした姿があり、頼もしい姿がありました。各クラスの代表者に終了証書を渡しました。うれしいことですが、もう会えなくなることのさみしさで目頭が熱くなりました。その後、式辞として私の進路公開をしました。しっかりと聞いてくれる姿に、嬉しさと愛らしさと心強さを感じました。終えたらみんなから拍手をいただき忘れられない思い出となりました。その後、サプライズで三玉小時代の卒業生から私へのメッセージをいただきました。嬉しかったなぁー。これまた素晴らしい思い出となりました。最後は、全員での記念撮影でした。最高の退職記念となりました。山鹿中学校で良かったぁー。みんなが生徒で良かったぁーと心から思いました。

※計画・準備してくれた先生方や生徒達ありがとうございました。明日の卒業式では泣きそう・・・・・と心配になりました。

※1組から修了証書を渡します。

※1組の代表 松・・・・さん おめでとう。立派でした。

※次々にクラス代表が修了証書を受け取ります。先生たちも感無量です。

修了式に向かう姿勢も大変立派です。間違いなく熊本県いちです。

※6組の代表の野・・・・君が受け取り、元に戻っている姿です。頼もしい姿でした。

※式辞として、私自身の進路公開をしました。最後に伝えたのは、今後、進路を含む多くの選択で、それが正解か間違いかなんてわからない。選んだ道を正解にできるのは自分自身です。選んだ道(高校)で自分と向き合い。選んだ道で何をすることが正解につながるのかを考えて取り組むことです。と話しました。ご覧の通り、しっかりと目で、心で聞いてくれています。

※そして、卒業生からの記念品目録として、コサージュやカセットレコーダー6台をいただきました。代表で、森・・・・・君から頂きました。

※式が終わった後、サプライズで三玉小時代の教え子だった卒業生(3年生)から退職のお祝いとしてメッセージとお花をいただきました。ありがとう。小学校時代は、小学3年生、4年生でした。あれから5年・・・・・感慨深いです。ありがとうごさいました。

※卒業生と一緒に記念撮影の準備です。楽しみ楽しみです。ウフフ。しあわせぇ―です。

※卒業生(3年生)のみなさん ありがとう。山鹿中学校で本当によかったです。そして、みなさんが卒業生(3年生)で幸せでした。いつもあたたかく、笑顔で話をしてくれたり、挨拶してくれて嬉しかったです。3階の教室に行くのが楽しみでした。最高の学年でした。心からありがとうございました。

 両サイドのみなさん写真に写ってなくごめんなさいね。

卒業式が行われました。

【3月4日(土)】お待たせしました。

 祝 第76回山鹿中学校卒業証書授与式が行われました。

【3日(金)、前日の練習風景です。】

※川口主任からのお話から始まりました。

※背筋を伸ばし、心身共に全集中です。 

※校長の代わりに若杉先生(1年次担任)が証書渡しの練習に参加してくれました。 

※途中休憩です。集中していた姿との差が大きいです。緊張感から解放された姿が中学生らしいです。 

※後半は、退場の練習です。担任が並び、一礼後に一組からの退場です。 

【いよいよ本番です。】

※旧担任の若杉先生も見守る中、卒業証書を渡しました。

「が・ん・ば・れ」と想いを込めて渡しました。

※おめでとう。輝かしい未来あるみなさんに、心からおめでとう。輝いてください。

※新採から1年、2年、3年と持ち上がりました。みなさんの姿が、これからの教職人生にいい意味で影響をあたえることとなるでしょう。頑張れ! 先生も・・・・。

※卒業生の凛々しい姿を目に焼き付けました。卒業しますが、いつまでも卒業生であり、教え子です。悩みが生まれたらいつでも相談しに来てください。

※閉式の場面、いよいよ卒業式も終了。そして退場。いよいよ最後の中学校生活に、仲間に、先生たちにさよならを・・・。

※想いを抱き中学校を旅立ちます。3年間ありがとう。

※最後の学活等は、後日、掲載します。ごめんなさい。

令和4年度

 

令和4年度もよろしくお願いします。

「ご迷惑をおかけしています。写真等を掲載するとデータが勝手に消えてしまいます。現在、修復中ですのでもうしばらくお待ちください。ご迷惑をおかけして、すみません。」

校長 藤島浩一

 

【4月20日(水)】集団行動訓練が始まりました。 

 昨日から始まった家庭訪問、大変お世話になっています。家庭訪問の写真がなかったので、給食準備中の集団訓練の様子を紹介します。グランドが1年生、体育館が2年生です。750人の移動ともなると日々の積み重ねがいざという時に力を発揮します。そのためにもみんなが真剣に取り組んでいます。また、移動の仕方や話を聞く態度も立派です。新たに赴任され先生方も「これだけの人数がおしゃべりをしないで移動できている。」素晴らしい!!との声をたくさん聞いています。

 

 

お詫び

昨日からの給食がパンと牛乳となっていますことに、大変心苦しく思っています。ご迷惑をおかけしております。実際、私自身もパンと牛乳、おにぎりだけでは味気なく満足感が湧いてきません。それだけ日々の献立が心の満足に影響を及ぼしていることを痛感しています。来週4月25日から復活しますのでもうしばらくご協力をお願いします。

 

【4月19日(火)】

 本日、全国学力学習状況調査が実施されました。

 テスト実施学年は、3年生です。教科は「国語」「数学」「理科」でした。学力向上は学校の課題でしたので、3月や春休み、そして4月に入っても3年生全体として取組みました。7月下旬に結果が出るようです。取組の成果がでて、次のステップの励みになればと思っています。

 

 

おまけ

 テストの様子を見に行ったついでに男子トイレを見ました。これだけの数のスリッパが乱れることなくきれいにならんでいました。次の人のことを考え行動できる3年生の心の中が見えたようでした。

 

【4月17日(日)】

授業参観お世話になりました。多くの保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました。

 学級懇談の様子です。職員の熱い思いが伝わりましたでしょうか。伝え方はそれぞれ違いますが、職員は、保護者のみなさまと信頼関係を築き、生徒達の力をしっかりと引き出して成長を育む姿勢です。よろしくお願いします。

 

職員も汗ばむ中、交通整理を頑張りました。ご苦労様でした。

 【4月15日(金)】

学校だより1号でました。左のメニューから「学校便り」を クリックしてください。

    

【4月15日(金)】

1年生 ただ今、部活動の大見学会です。   

今週は、1年生の部活動見学週間です。各部は、1年生の勧誘のため工夫した活動で引き付けています。たくさん入るといいですね。本日は、たくさんのギャラリーを引き込んでいた吹奏楽部の活動写真です。演奏が終わるたびにたくさんの拍手が・・・・・。1年生の心を わしづかみ かもですね。

 

                

九電旗野球大会(市予選)

見事 優勝!!

 先週の4月10日に菊鹿町グランドで九電旗杯野球大会が開催されました。1回戦米野岳中、2回戦菊鹿中を撃破して見事優勝しました。5月に県大会があります。期待してます野球部!! 応援してます。                                                      

 

 

転入者あいさつ

R4転入のご挨拶.pdf

 

4月12日(火)

合同オリエンテーション開催

学校生活に関するルールや決まりについて、1年生だけでなく全校生徒が共通理解をし、よりよい中学生活が過ごせるようにと生徒会執行部がリードし開催しました。内容としては、生徒会執行部による中学校生活の説明や各部活動の紹介もありました。

1年生は体育館で実施し、2.3年生は各クラスでオンライン配信で行いました。写真は1年生の様子です。説明の後、オリエンテーションの感想発表を求めると多くの生徒が挙手してくれました。発表してくれた4名の生徒も自分の考えをまとめわかりやすく発表してくれました。そして、発表を聞く側も発表者に体を向けて聞き入る姿が立派でした。生徒会執行部がほどよい緊張と安心感をあたえつつ上手に運営してくれました。お見事!! 

 

 

 

 

 

令和4年度 校長あいさつ

hpでのあいさつ(始業式、入学式を終えて).pdf

 

 

 

 

新着情報