ブログ

日々の学校の様子等

1月28日(土)に女子バレーの県大会開催されました。

【1月31日(火)】

 1月28日(土)に女子バレーボールの県大会が熊本市の西原中学校体育館で開催されました。

 1回戦の相手は、宇城の中学校でした。第1セットを25対

14で取られてしまいピンチでしたが、徐々に山鹿中の調子もよくなり第2セットと第3セットを連取して逆転勝でした。ピンチでしっかり我慢した結果、チャンスに変えて得点を積み重ねました。本当によかったです。

※いよいよ試合が始まります。頑張れ!!!

※円陣を組んで、コーチから最後のアドバイスです。集中して聞いています。後ろ姿からも伝わってきますね。

※みんなでボールを追ってつないでいます。

※みんなでつないだホールをナイスタイミングでスパイクです。見事に決まりました。

※こちらもドンピシャでのスパイクです。周囲は、相手のブロックに備えて、フォローに駆け寄ります。

※得点につながったら みんなで精一杯喜んで雰囲気を高め勢いをつけています。

※3セット目の得点です。山鹿中学校のいいところがたくさん出て勝ちにつながりました。

 保護者のみなさまもたくさん応援に来ていただきありがとうございました。生徒達も保護者さんの近くからの声援(拍手)に勢いと勇気をいただいたことで勝利につながりました。おめでとうございました。2回戦は熊本市の中学校でしたが残念ながら負けてしまいました。次に向けて再び頑張ってください。応援しています。

2年生の美術の授業です。

【1月27日(金)】

 2年生の美術の授業にお邪魔しました。     

 2年生は以前も紹介しましたが、紙粘土での人物作成でした。骨組みに紙粘土を貼り付け人物の立体感を表現します。さてさて、まだまだ途中ですが、生徒達の作品をご覧ください。

※みなさん自分の作品作りに集中しています。保護者のみなさん子どもたちが作品を持って帰るのを楽しみにしていてくださいね。

※こちらは、どんな人物を作成しているのかな?写真撮らせてください。と頼んだら写真を撮りやすい場所に立たせてくれました。優しい生徒です。ありがとう。

※こちらはアニメのキャラクターです。モデルさんみたいに仕上げなきゃね。でも長い髪の毛と体のバランスが難しそうです。頑張れ!!!

※こちらは、頭の作成に力を入れています。あごのラインをうまく仕上げるのがコツだそうです。細かな作業だけども頑張れ!!!

※ご存知、クレヨンしんちゃんに登場するヒーローです。仕上がりが楽しみ楽しみ。

3年生 定期テスト実施中。期末後期試験です。

【1月26日(木)・27日(金)】

3年生のみ期末後期テスト 実施中です。

3年生は、1,2年より早く後期の期末テストが実施されています。昨日と本日の2日間です。3年生の学校での定期テストを受けるのは最後なので、応援しに行きました。その様子を載せていますのでご覧ください。

※2日目の日程です。

※5分前に着席し、先生が来るのを静かに待っています。落ち着いた様子でみんなが集中しています。さすが3年生!!!

※いざ、試験が始まればご覧の通り、テスト用紙をめくる音だけが聞こえるだけです。

※遠くからパシャ                   どんどん書き込んでいました。勉強しているなぁと感じました。

※こちらは他のクラスです。さっきのクラスと同様に集中しています。

※3年生の日々の授業もそうですが、テストも落ち着いた態度で素晴らしいです。こんな姿を1年生や2年生も見ておくことも必要かもしれません。落ち着いた生活が授業の落ち着きやテストの態度につながっていると実感しています。

※おっと こちらは二刀流?発見!!!!

今日もに入試の発表があっていました。来週は公立前期の発表です。さらに中旬にかけて私立等の一般入試も行われます。寒さもぶり返すと聞いています。健康管理に留意しましょう。

力強い校長室掃除の2人(2年生)です。

【1月26日(木)】

 力強い校長室掃除の2人(2年生)です。

 校長室の掃除をしてくれる生徒を紹介します。2年生が校長室を担当してくれます。最近、掃除の担当が変わりましたので紹介します。2人は、重めのソファーを移動させながら床を雑巾で拭いてくれます。今までは、2人で1つの椅子を運んでいましたが、今回の生徒は、ひょいと1人で持ち上げて運びます。しかも軽々と・・・すごい! 2人のコンビネーションもよくアッという間に終了します。そのパワフルでフットワークの良い姿をご覧ください。

ご覧ください。ひょいと1人で抱えています。たくましいですね。

テーブルやいすの位置をポイントに合わせて、掃除を終えて並べてくれました。

2人のパワフルな掃除と息の合ったコンビネーションに「お見事」の一言です。そしてありがとうごさいます。またお願いしまーす。

昨日は大雪となり寒い一日となりました。

【1月26日(木)】

 昨日は、大雪となり寒い一日でした。しかし、生徒達は雪ダルマを作り楽しんでいました。

・3年生が窓枠の下に積もった雪を使って、アッという間に可愛い雪だるま(親子?)を作っていました。手を真っ赤にしながらもキャー、キャーと歓声(?)をあげながら楽しそうに作っていました。ご覧ください。

完成した喜びをポーズで現しました。パシャ!!

3年生は、1月26日(木)から後期期末テストです。こっちも頑張ってください!!