ブログ

ブログ 「一心」 日本一の生徒会へ

ふるさとくまさんデー

今日はふるさとくまさんデーでした、

八代地区の特産品や料理が登場しました。

メニューは「しょうがごはん 牛乳 ちくわの磯辺あげ ミニトマト いぐさそうめん汁」でした。

このそうめんにはいぐさが入っているとのことで、びっくりしました!

お箸でつかむのが難しいぐらいに柔らかい麺で、おいしくいただきました。

日奈久ちくわもトマトも、とてもおいしかったです。

保健給食委員会

Wish upon a star  星に願いを

今日、3年生は短冊にそれぞれ願い事を書きました。

受験や健康、部活についてなど、いろいろな願い事がありました。

中には「課題が減りますように」という願い事もありました。

みんなの願い事が叶いますように・・・。

生徒会副会長 江良

さくらんぼメール

今月、代議委員で「さくらんぼメール」を実施しました。

さくらんぼメールとは、友達のいいところをお互いに書いて伝えるというものです。

このさくらんぼメールを通して、友達のいいところを再発見したり、新しく見つけたりして、もっと友達同士で仲を深められると思っています。

代議委員長 光永

人権学習

今日は「わたしの選択」という進路選択にかかわることについての人権学習をしました。

私は、自分の生きたい高校に行くことができるように、両親に進路のことをしっかりと相談したいです。

みんな、班の中でしっかりと話し合っていました。

生徒会議長 田尻

1・2年生プール開き

先週の木曜日は1・2年生のプール開きでした。

今年初めてのプール、とても楽しかったです。

1年生は平泳ぎ、2年生は背泳ぎの練習に積極的に取り組んでいました。

これから暑くなるので、プールの日がとても楽しみです。

生徒会副会長 鶴長