日誌

今日の給食

7月26日(月)の給食

7月26日(月)の給食

ポークカレー 牛乳 フルーツミックス

 

いよいよ今日から前期後半がスタートします。みなさん、夏休みは楽しく過ごせましたか?私も一瞬で夏休みが終わってしまい悲しい気持ちもありますが、笑顔で元気に登校してきた子どもたちにたくさん元気をもらって頑張りたいと思います(*^^*)スタートは人気メニューであるカレーとフルーツをたくさん入れたさっぱりデザートです。久しぶりの給食に嬉しそうな子ども達でした♪

7月19日(金)の給食

7月19日(金)の給食

夏野菜カレー 牛乳 フルーツ白玉

 

今日で前期前半が終了です。明日からは待ちに待った夏休みです。みなさん、どのように過ごされますか?子どもたちに聞くと、家族ででかけたり、宿題をしてごろごろしたり…と楽しみがあるようでした(*^^*)さて、夏休みになりますが、あまり生活リズムを崩しすぎないよう「早起・早寝・朝ごはん」を心がけ、夏休み明けにまた元気な様子が見られるといいなと思っています。

7月18日(木)の給食

7月18日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 南関揚げのみそ汁 ちくわのお茶揚げ 小松菜の和え物

 

今日はファースト・セカンドステージの「ありがとう給食」の日でした。各クラスでお世話になった方と一緒に楽しそうに食事をしていました。今日のメニューは熊本県産の食材をたくさん使っています。ちくわに使ったお茶は雨で中止になってしまいましたが、子ども達が摘む予定だったものをまぶして揚げました。ちくわ屋さんがサービスで予備を多くつけてくださったのであまりもたくさんあり、中には「5本食べました!」という子もいましたよ(^^)

7月17日(水)の給食

7月17日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 かきたま汁 魚のごまみそ焼き 切干大根の酢の物

 

今日は晴れたと思いきや、雨が降り出したりと変な天気でしたね。蒸し暑いので食欲も落ちがちです。暑さに負けず食べてほしいですね(*^^*)今日は私は出張に行っていたので子どもたちの様子を見ることができませんでしたが、かきたま汁がおいしかったという感想がありました!

7月16日(火)の給食

7月16日(火)の給食

レーズンパン 牛乳 冷やし中華 ホキフライ 冷凍みかん

 

今日はひんやりメニューです。先週は天気が悪く気温もあまり上がらなかったので、寒い中でのひんやりメニューになるかと心配していましたが、今日は時折太陽も見え蒸し暑く、ちょうどよい天気!つるつるっと食べてしまっていました。冷凍みかんもまだ氷がついているものを「冷たいー!」「歯にしみる…。」と言いながら食べていましたよ(*^^*)

7月12日(金)の給食

7月12日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 もずく汁 肉だんご ゴーヤチャンプルー

 

今日は夏の野菜「ゴーヤー」を使ったメニューです。朝、登校してきた子どもに「今日の給食なに?」と聞かれ、「ゴーヤチャンプルーだよ。」と答えると、テンションが見るからにダウン(-_-;)しかし、いざ給食になると、「にがーい!」といいつつ卵や豆腐ベーコンと一緒に食べたり、頑張っている友達をみて自分もたべてみたり…と、みんな残さずたべてくれていました。やはりお友達と一緒に食べると心強いですね(^^)

7月11日(木)の給食

7月11日(木)の給食

玄米パン 牛乳 じゃがいもと魚介のトマト煮 海藻サラダ パイナップル

 

今日の魚介はえび、いか、たこ、あさりでした。魚介のうま味とトマトの甘さは相性ピッタリ!「えびだ!」「これは、あさり~♪」と魚介を探しながら食べてくれていましたよ。パイナップルも甘くておいしかったです。食べすぎるとぴりぴりとしびれてくるので食べすぎには注意ですね(*^^*)

7月10日(水)の給食

7月10日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 呉汁 きびなごの南蛮漬け くるみ和え

 

九州味めぐり献立、第2弾は「鹿児島県」です。鹿児島県は屋久島や桜島などの自然が豊かで、黒豚やかつお節などが有名です。今日の献立にあるきびなごも鹿児島県で多くとれます。今日のきびなごも鹿児島県産のものです。さくっと揚がったきびなごに甘酸っぱいタレが染みていておいしくいただきました。呉汁も鹿児島県の郷土料理の一つであり、すりつぶした大豆が入っています。

7月9日(火)の給食

7月9日(火)の給食

ミルクパン 牛乳 コンソメスープ ウインナーとピーマンのソテー バナナ

 

苦手な子が多いピーマンを使ったソテーをしました。子ども達も好きなウインナーと一緒ならば食べてくれるのでは…という作戦でだしました。その結果…いつも野菜に時間のかかってしまう子も早い!「ピーマンにがーい!」と言いながらも食べてくれていました。作戦成功ですね☆おかわりに行く人も多かったです(^^♪

7月8日(月)の給食

7月8日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 魚そうめん汁 星型ハンバーグ かみかみチーズサラダ

 

昨日、7月7日は七夕でした。それに合わせて今日は星型の食材を取り入れた七夕メニューです。3種類ありますが、みなさんわかりますでしょうか?ハンバーグ、サラダのチーズ、汁のオクラです。子ども達も探してくれていましたよ(*^^*)魚そうめん汁はそうめんを天の川に、オクラを星にみたてたすまし汁です。

7月5日(金)の給食

7月5日(金)の給食

じゃこ菜飯 牛乳 ピリ辛みそ汁 いわしの梅煮 ごぼうサラダ

 

今日は「かみかみメニュー」です。一度ローストして香ばしさと噛みごたえをだしたちりめんを使ったじゃこ菜飯、食物繊維たっぷりのごぼうサラダをしました。カルシウムもたっぷりですよ!今日は給食試食会ということで、給食について、朝食の大切さについて話した後、お家の方にも普段子どもたちの食べている給食を実際に子どもたちと一緒に食べていただきました。子どもたちも嬉しそうで、とてもにぎやかな試食会でした。参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました(*^^*)

7月4日(木)の給食

7月4日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 鉄分たっぷりみそ汁 とりにくのさっぱり煮 ピーマンのじゃこ和え

 

みなさん、昨日の雨は大丈夫でしたでしょうか?昨日は学校もお休みになったので、今日は献立を変更しています。変更になったので「やったー」という声あり、「ラタトゥイユ食べたかった…」という声ありでした。鶏肉は卵と一緒にコトコトと煮ること約2時間。とても柔らかく、味もしっかり染みていておいしかったです(*^^*)

7月2日(火)の給食

7月2日(火)の給食

コッペパン 牛乳 焼きそば おとうふシューマイ 枝豆サラダ

 

枝豆は6月から8月にかけて旬の食べ物です。枝豆は大豆が熟れてしまう前に収穫をします。枝豆には良質なたんぱく質が含まれるだけでなく、大豆にはないビタミンCが多く含まれます。ビタミンCはお肌をきれいにしてくれたり、疲れを回復してくれたりするので、これからの季節にぴったりの食材です。

7月1日(月)の給食

7月1日(月)の給食

たこめし 牛乳 あおさのすまし汁 アジフライ きゅうりとわかめの酢の物

 

今日は「天草の味」です。天草は120ほどの島があり、海に囲まれています。そのためたこやエビなどの海産物が特産品です。海の幸をたくさん使った献立をしました。「天草まで釣りにいったことあるよー!」というお子さんもいました!いいですね!

6月28日(金)の給食

6月28日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 たまねぎとなすのみそ汁 かぼちゃのそぼろ煮 かみかみナッツ

 

今日は6月最後のカミカミメニューです。今月は食育月間であり、歯と口の健康週間でしたが、日頃の食事を振り返ったり、噛むことを意識して食べたりすることができたでしょうか?食事はみなさんの健康な体づくりに欠かせません。6月は終わってしまいますが、これからも日ごろの食生活に気をつけていきたいですね。

6月27日(木)の給食

6月27日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 すまし汁 チキン南蛮(タルタルソース) 切干大根の酢の物

 

今月から「九州味めぐり」がスタートしました。毎月1回、九州の各県の郷土料理やその土地で有名な食材を使った献立を出していきます。記念すべき第1回目は「宮崎県」です。宮崎県と言えば、チキン南蛮を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。鶏肉は給食センターで下味をつけ揚げたものをタレにくぐらせて提供しました。また、宮崎県では切干大根も有名です。(写真は撮り忘れました。すみません。)

6月26日(水)の給食

6月26日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 きゅうりのナムル スイカ

 

だんだんと暑くなり夏が近づいていますね。夏をイメージする果物のひとつ、すいかを今日は出しました。今日のすいかは熊本県産の「ひとめぼれ」という品種です。手でもって食べてほしかったので皮つきのまま出しました。皮のみどり色の部分しか残らないほど食べてしまう子もいて、とても甘くみずみずしいすいかでした★

6月25日(火)の給食

6月25日(火)の給食

丸パン 牛乳 オニオンスープ 鮭チーズフライ グリーンサラダ

 

オニオンスープはバターでたまねぎをよーーーく炒めたので、玉ねぎの甘さを感じられるスープになりました。仕上げに粉チーズも入っているのでコクもでています。今日、私は2年生教室にお邪魔して一緒に給食を食べました(*^^*)丸パンに切れ目をいれていたのでサラダとフライを挟み、大きな口でパクリ!子どもたちが楽しそうに食べている様子をみることができました♪

6月24日(月)の給食

6月24日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 つみれ汁 梅じゃこの卵焼き 小松菜とエリンギのソテー

 

今日は新メニュー「梅じゃこの卵焼き」をしました。ちりめん、梅、ごまが入った卵焼きは暑い季節にぴったりのさっぱり味になるはずが、少し梅の量が少なかったようであまり梅のすっぱさを感じませんでした(-_-;)梅の量を調整して再チャレンジしますね!それでも梅が苦手な子は敏感に感じとり、食べるのにも時間がかかっていましたが、みんなに見守られ頑張って食べてくれていました(*^^*)

6月21日(金)の給食

6月21日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 なすのみそ汁 とりにくの西京焼き ねばねばサラダ

 

いよいよ明日から中体連!ということで、今日は中体連応援メニューです。どこに応援メッセージがこめられているかおわかりでしょうか?とりにくの西京焼きは「最強」とかけて、ねばねばサラダは最後まであきらめずに粘れるように…との願いを込めてみました。天気が少し心配ですが、しっかり頑張ってきてほしいと思います。がんばれーー!

6月20日(木)の給食

6月20日(木)の給食

ソフトフランスパン(中のみ) 牛乳 スパゲティナポリタン イタリアンサラダ

 

スパゲティには緑ピーマン、サラダには黄ピーマン、赤ピーマンが入っており、ピーマンづくしのメニューでした。ピーマンが苦手…と、お皿の端にによけている子もいましたが、ピーマンの栄養を教えるとがんばって食べてくれていましたよ(^^)えらい!サラダにはチーズがいい味をだしてくれていました。

6月19日(水)の給食

6月19日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 わかめスープ 焼き肉 キムチ和え

 

今日は地産地消メニューです。お米、牛肉、大根、牛乳が産山産。麦、ピーマン、キャベツ、豆腐、えのき、にんじん、ねぎ、しょうがは熊本産です。そのため、今日の食材の62%が県産品でした。子どもたちにも食材について、生産者について知ってもらえるよう給食にこれからも県産品を使っていきたいと思います。

 

6月18日(火)の給食

6月18日(火)の給食

食パン 牛乳 クラムチャウダー トマトオムレツ 甘夏サラダ

 

チャウダーとは、アメリカの料理です。魚介類やベーコン、生クリーム入れて煮込んだ具だくさんのスープです。鉄分を多く含むあさりも入れて食べ応えのあるスープになりました!また、サラダには甘夏を入れてほろ苦く、さっぱりした味にしました(*^^*)

6月17日(月)の給食

6月17日(月)の給食

ごはん 牛乳 じゃがいものうま煮 豆サラダ

 

今日のじゃがいものうま煮は、じゃがいもがホクホクで味もしっかり染み込んでいました。一緒に油揚げも入れているのでじゅわっと味が染み出ます。豆サラダの豆に苦戦している子どもも何人かいましたが、みんな頑張って食べており、最後にはからっぽのお皿を持ってきてくれましたよ(*^^*)

6月14日(金)の給食

6月14日(金)の給食

ごはん 牛乳 大豆のいそ煮 やきししゃも アスパラのおひたし

 

大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、良質なたんぱく質が多く含まれています。他にもカルシウムやビタミン、食物繊維などたくさんの栄養があります。大豆や枝豆を茎わかめと一緒に似ています。茎わかめはこりこりとした食感がおいしいですよ。

6月13日(木)の給食

6月13日(木)の給食

黒糖パン 牛乳 パリパリ焼きそば ごまじゃこサラダ

 

今日はお皿にパリパリ麺をいれ、その上に野菜たっぷりのあんをかけて食べます。パリパリ派やしっとり派、麺だけ先に食べる派など様々でした。また、ごまじゃこサラダはちりめんやごまをたっぷり使って香ばしい噛み応えのあるサラダに仕上げています。

6月12日(水)の給食

6月12日(水)の給食

ご飯 牛乳 あつあげのみそ汁 かつおフライ チンゲンサイのごま和え

 

かつおは冬から春には北の方へ行き、秋になると南の方へ戻ってきます。そのため、春のかつおを「初がつお」、冬のかつおを「戻りがつお」と言います。ちょうど今は「初がつお」になります。サクッと揚がっていておいしく食べてもらえたようです。

今日の写真も撮り忘れました…。明日こそは撮ります。

6月11日(火)の給食

6月11日(火)の給食

ミルクパン 牛乳 タイピーエン れんこんサラダ メロン

 

今日は「熊本の味」です。タイピーエンは熊本県の郷土料理ですが、今や日本全国の給食に広がっています。もともとは、春雨とたっぷりの野菜で作られるので、ヘルシーなところも特徴です。また、全国で生産量第6位をほこるれんこんと、第3位のメロンをつけました。メロンは肥後グリーンという品種でとても甘くておいしかったです!

今日の写真は撮り忘れました。申し訳ありません。

6月10日(月)の給食

6月10日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 けんちん汁 信田煮 するめ和え

 

信田煮とは、ひき肉や人参などの野菜を油揚げで包んだものです。しょうゆと砂糖などの調味液でたき、味付けをしています。また、今週のランチルーム給食は5~7年生です。各テーブルで学年が混ざっての給食になりますが、学年関係なく会話が盛り上がり、とても楽しそうでした(*^^*)

6月7日(金)の給食

6月7日(金)の給食

シーフードカレーライス 牛乳 フルーツヨーグルト

 

シーフードカレーにはえび、いか、たこが入っていました。写真を撮り忘れてしまったので、今日は写真なしです(>_<)ですが、子どもたちの中には、「シーフードの食感が良かった」「具だくさんでおいしかった」との声がありましたよ。

6月6日(木)の給食

6月6日(木)の給食

ひのくにパン 牛乳 ウインナーとキャベツのスープ 枝豆と豆腐のミンチカツ 梅サラダ

 

今日は「梅の日」だそうです。昔、日照りが続いたときにお祈りにささげられたのが梅というところからきたそうですよ。梅の酸味がさっぱりしていて、特に蒸し暑かった今日にピッタリでした。また、スープはセロリがたくさん入っていましたが、みんなぱくぱく食べてくれていました(*^^*)

6月5日(水)の給食

6月5日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 ほうれん草のみそ汁 塩さば 切干大根のごまサラダ

 

今日は野菜の中でカルシウムを多く含むモロヘイヤを使ったみそ汁の予定でしたが、仕入れがうまくできず「ほうれん草のみそ汁」に変更しました。時期を少し間違えてしまいまったようです(-_-;)モロヘイヤを楽しみにしていてくれた子どももいたようなので、またリベンジしたいと思います!カルシウムは少し減ってしまいましたが、実は切干大根にもカルシウムが多く含まれます。ごまの風味がとてもおいしかったです。

6月4日(火)の給食

6月4日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 かみかみ中華スープ 変わりきんぴら とっとチーズ

 

今日は「む(6)し(4)歯予防デー」でした。それに合わせて、かみごたえのある食材やカルシウムを多く含む食材を使った献立にしました。たけのこ、にんじん、ごぼう、いか、いりこ、アーモンドなど…。1,2年生はちょうど歯が生え変わっているようで、少し食べにくそうでしたがみんなよく噛んで食べてくれていました。普段の食事でも「噛む」ことを意識して食べてほしいと思います。

6月3日(月)の給食

6月3日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 高野豆腐のたまごとじ 即席漬け りんご

 

6月は「食育月間」や「歯と口の健康習慣」が定められてます。これを機会にみんなで「食」や「歯と口の健康」についてもう一度考えてみませんか?また、今日からランチルームを使っての給食も始まります。学年を越えて楽しく食事をしたり、食についての話をしたりしていきたいと思います♪

5月31日(金)の給食

5月31日(金)の給食

 麦ごはん 牛乳 沢煮椀 さばのみそ煮 小松菜と油揚げのあえもの

 

沢煮椀は、せん切りにした野菜や肉どを、だし汁で煮て作る料理です。沢煮の沢は、たくさんという意味があります。たくさんの材料を使って作る料理(なので、この名前になったそうです。また、沢には、細い川という意味もあります。そのため野菜は千切りにしています。野菜がたくさん入った献立でした(^^)

5月30日(木)の給食

5月30日(木)の給食

パインパン 牛乳 焼きビーフン ひじきのマリネ

 

ひじきは海で育ちなんと大きいものでは1mを超えるほど大きくなるものもあるそうです。一回に食べる量が少ないひじきですが、カルシウムをたくさん含んでいます。カルシウムはみなさんの骨や歯の材料になります。今からぐんぐん身長がのび、体が成長する子どもたちにはとても重要な栄養です。チーズも入っているのでさらにカルシウムアップです。

5月29日(水)の給食

5月29日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 あおさのみそ汁 あじごまフライ 五目豆

今日はお肉を使わず、和食のメニューをしました。みそ汁はあおさがたっぷり入っており磯の香りを感じることができました。五目豆もお箸を上手に使って食べていました!

5月28日(火)の給食

5月28日(火)の給食

食パン 牛乳 コーンスープ ジャーマンポテト ヨーグルト

今日はコーンたっぷりコーンスープ。コーンの甘さがおいしく、パンをつけて食べている子どももいました。またうぶやま牧場のヨーグルトはとても濃厚でおいしかったです(^^)

5月24日(金)の給食

5月24日(金)の給食

カツカレー 牛乳 フルーツミックス

 

いよいよ体育祭が明日になりました。子どもたちが体育祭で全力を出せるように、「勝つ」とトンカツの「カツ」をかけてカツカレーです。昨日からカツカレーを楽しみにしてくれている子どももいました…!さすが人気メニューです。どのクラスでも体育祭に向けて気合いをいれつつ、カツカレーをほおばっていましたよ(*^^*)

5月23日(木)の給食

5月23日(木)の給食

セルフおにぎり(ツナマヨ) 牛乳 豆腐ときのこのみそ汁 ほうれん草のしそひじき和え

 

来週の月曜日、27日はチャレンジ弁当「おにぎりの日」です。その練習もかねてセルフおにぎりにしました。ばくだんおにぎり、ミニおにぎり、手巻き寿司風おにぎりなど、思い思いのおにぎりを作って楽しそうに食べていました!当日もぜひお家の方と一緒に、自分でおにぎりを握ってきてほしいなと思っています。

5月21日(火)の給食

5月21日(火)の給食

食パン 牛乳 うずらの卵のクリーム煮 グリーンサラダ

 

今日のグリーンサラダには、学園生の保護者さんが作られたアスパラガスが入っています。立派なアスパラでとても甘くおいしかったです。9月ごろまで生産があるということだったので、また給食に使わせていただきたいと思います(*^^*)

5月20日(月)の給食

5月20日(月)の給食

南関揚げ丼 牛乳 あさりのすまし汁 しょうがあえ

 

今年度の給食では、毎月1回「〇〇の味」として熊本県内の各地域の郷土料理や有名な食材を使った献立をだしていきます。今月は「玉名の味」です。玉名では有明海でとれたあさり貝や、のり、南関揚げや南関そうめん、天水みかんなどが有名です。今日は、その南関揚げを使ったどんぶりとあさりを使ったすまし汁をしました。

5月17日(金)の給食

5月17日(金)の給食

高菜めし 牛乳 だご汁 いわしの甘露煮 きゅうりとわかめの酢の物

今日は阿蘇のメニューです。うぶやま牧場で作られた青高菜を使って高菜めしをしました。「おいしかったので家でも作りたいです。」との感想がありました。今回は卵を使いませんでしたが、炒り卵も入れると彩りもよくなりおいしさもアップしますね!ぜひ作ってみてほしいです(*^_^*)

5月16日(木)の給食

5月16日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 チンゲンサイと貝柱のスープ レバーと魚のカシュナッツがらめ 味のり

今日はレバーと魚を揚げてニラ、カシュナッツと合わせ甘辛いタレでからめました。レバーが苦手かなぁ…と教室を見て回ると意外にもみんなパクパク食べていました。1年生が初めての給食でのレバーに苦戦していたようですが、頑張って食べてくれていました(^^)

5月15日(水)の給食

5月15日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 肉じゃが 切干大根の卵焼き 梅肉和え

 

今日の肉じゃがには、新じゃがを使いました。少し早めに収穫されたじゃがいもを「新じゃが」といいます。皮が薄く、みずみずしいのが特徴です。今日のじゃがいももホクホクして、味もしっかり染み込んでおり、とてもおいしくいただきました。

5月14日(火)の給食

5月14日(火)の給食

ミルクパン 牛乳 野菜のスープ チキンのトマト煮 洋風海藻サラダ

 

チキンのトマト煮はたまねぎを軽く炒めた後、調味料をいれ鶏肉をコトコトと1時間ほど煮込みました。たまねぎの甘味とトマトのうま味がでていておいしく仕上げることができました。子どもたちにもとても人気だったようです(*^▽^*)

5月13日(月)の給食

5月13日(月)の給食

ごはん 牛乳 春雨スープ ホイコーロー ミディトマト

 

今日は中華メニューです。ホイコーローは野菜をたくさん使い、赤みそでご飯のすすむ味に仕上がりました。量が多かったのもありますが、お皿からはみ出るほどおかわりをついでいる子どももいました(^^)また、毎年恒例の波野産ミディトマトをだしました。一口でほおばった子、少しずつかじっている子、様々でしたがみんな「おいしい!」と食べてくれました。

5月10日(金)の給食

5月10日(金)の給食

たけのこごはん 牛乳 なめこ汁 魚の黄金焼き 野菜のごま酢あえ

 

今日のたけのこはうぶやま牧場さんから入れていただきました。センターで皮をむき、あく抜きをし、混ぜご飯になりこどもたちのもとへ…。やっぱり生のたけのこなので香りや食感がとてもよく、おいしい混ぜご飯ができあがりました。産山村は自然がゆたかなので、給食にも季節のものを取り入れた献立をだしていきたいと思います。

 

5月9日(木)の給食

5月9日(木)の給食

玄米パン 牛乳 ポークビーンズ ごぼうサラダ キウイ

 

今日はかみかみメニューでした。噛み応えのある食材として、玄米パン、ひよこ豆、ごぼうを使いました。ひよこ豆はよくみると鳥のくちばしのような突起があります。このような形をしていることから「ひよこ豆」と名付けられたそうです。キウイも甘酸っぱくおいしかったです(*^^*)

 

5月8日(水)の給食

5月8日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 若竹汁 ししゃもフライ ほうれん草のおひたし

 

 若竹汁は、わかめとたけのこを使ったすまし汁のことです。今日はボリュームアップのためにごぼうやれんこんなどの根菜が入ったつくねを入れました。また、ほうれん草のおひたしはほうれん草ともやしの食感がよく、かつお節も一度加熱をしているのでとてもいい香りがしました。そのためか、野菜が苦手な子も食べることができたようです。