日誌

今日の給食

7月17日(金)の給食

7月17日(金)の給食 ★ふるさとくまさんデー 熊本市★

麦ごはん 牛乳 五目スープ なすのみそ炒め 冷凍みかん

 

熊本は全国でも有数のなすの生産地で、なんと全国2位の生産量を誇ります。先日、生産者の方から家庭菜園でできたという立派ななすをいただきました。家庭のほうでもなすをはじめとして夏野菜ができだすころではないかと思います。夏野菜にはほてった体を冷やす作用があります。なすを食べさせてお嫁さんのからだを冷やすまいと「秋なすは嫁にくわすな」という言葉があるほどです。これからの時期にぴったりの食べ物ですね。今日の1年生の教室では「なすがきらい」といいつつ、すでにみそ炒めのお皿はからっぽという子が多くいました。頑張ってたべてくれたようでした

7月16日(木)の給食

7月16日(木)の給食

食パン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ スライスチーズ

 

今日は食パンを2枚に切ってもらい、間にツナサラダ、スライスチーズを挟んでサンドイッチのようにして食べられるようにしていました。食パン2枚を使って大きいサンドイッチを作る子、1枚を折りたたんでサンドイッチにする子、チーズだけをはさんで食べる子…さまざまでしたよ(*^^*)産山学園のミネストローネにはコクがあります。それは野菜やベーコンだけでなく、最後にチーズを溶かしていれているためです。家庭でも粉チーズを少しとかしていれてみるとコクがでますよ。ぜひやってみてください。

7月15日(水)の給食

7月15日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 チンゲンサイのみそ汁 わかさぎの南蛮酢かけ 高菜の油炒め

 

暑くなってくるとさっぱりした南蛮漬けが食べたくなりますね。ちなみに南蛮漬けが日本にやってきたのは江戸時代だそうです。南蛮とはスペインやポルトガルのことを言い、それらの国から持ってきた食材を使っていたことからこの名前がついたそうです。今日は揚げたわかさぎに南蛮酢をかけました。少し甘めに仕上げていたためか、すっぱいのが苦手な1年生の子も今日は減らさずに食べてくれたようです(*^▽^*)高菜の油炒めも少しでしたが、ごはんによくあって食がすすんだようでした。

7月14日(火)の給食

7月14日(火)の給食

米粉パン 牛乳 つるつるさっぱりうどん ココアビーンズ ブルーベリージャム

 

先月この日の献立を考えながら「きっと暑くなるころだ!」と思い、冷やしうどんをだすことにしました。しかし、今日に限って涼しい…。ここ数日蒸し暑かったのに。読みが甘かったです( ;∀;)子どもたちはそんなことは気にすることもなく、量が少し控えめだったこともあり「うどん、もっと食べたかったです!」と言っていました。次にするときは量を増やそうと思います。今日に限らず、産山学園の子どもたちはいつも食缶をからっぽにして返してくれます。嬉しいことですね(*^^*)

7月13日(月)の給食

7月13日(月)の給食

チキンライス 牛乳 オニオンスープ ごぼうサラダ

 

今日のオニオンスープはその名前のとおり、たまねぎをたっぷり使ったスープです。たまねぎは生のままでは辛みがでますが、しっかり炒めることで甘さがでてきます。今日は10キロのたまねぎをバターでしんなりするまで炒めたあと煮ていきました。今日の献立を楽しみにしていた学年もあったようです。チキンライスだったので「オムライスが食べたくなりました」という感想や「オニオンスープがおいしかったです」との感想がありました(*^▽^*)