学校生活(令和元年度)
011110文化祭5
作品展示見学です。今年はキッズコーナーも設けました。キッズ+2で仲良く遊んでいます。
011110文化祭4
2年生の発表は「職場体験学習で学んだこと」です。「私たちは何のために働くのか。」8つの事業所での学びをもとに考えたことを発表しました。緊張の面持ちです。
011110文化祭3
1年生の発表「田浦今昔物語」、「とんちばなし」も「江上トミ物語」も「瑞気の香気(ずいきのこうき)」でございました。
011110文化祭2
あしきた相撲甚句会の皆様による発表です。全国大会グランプリの甚句を聞かせていただきました。
011110文化祭1
「PRIDE~僕らが創る新時代~」をテーマにした、令和元年度文化祭が始まりました。英語暗唱、作文発表、あしきた高校の先輩方による発表と続きます。
011108県駅伝競走大会
田浦中は女子16位、男子19位という結果でした。雪辱への1年が始まります。大会記念のポロシャツには、参加全中学校の校名がプリントされています。来年も、その次も、男女揃って田浦中の校名を刻みたいですね。写真は他校の選手が写り込んでいるため、1区の選手・補助員とアンカーしかアップしていません。ごめんなさい。
011107県駅伝競走大会開会式
朝5:30分に道の駅たのうらを出発。8時に到着しました。今日は練習と開会式です。
011027田浦1・2地区敬老会
田浦1・2地区の敬老会が開かれ、田浦中は黒板の掲示と生徒代表挨拶を行いました。Nくんの挨拶の内容はブログに載せています。
011025ウェルカムティーチャー
今日の給食は他学年の先生を教室にお招きしてのウェルカムティーチャーの日です。楽しい給食の時間になりました。
011023赤松館100年カレーにチャレンジ
料理研究家江上トミさんのレシピをもとに、1年生は赤松館の見学の後、100年カレーづくりにチャレンジしました。おいしくできました。
011023全国校長研究協議大会
今日から3日間、全国校長会研究協議大会のため群馬県前橋市に行ってきます。発表者として田浦中の良さを発信してきます。
あとのことは、まかせるモン!ブログも適当に書いとくモン!
011018地域理解講話
「漬物工房すずめ」の尾崎吉秀さん、「道の駅たのうら」駅長の山田良介さん、「田舎工房」の濱崎智久さんに講話をお願いしました。講師の皆さんからは、職業と人生観についてお話しいただきました。講師の皆さんから「田浦だからできること」は何かという視点を与えていただいたことで、故郷の魅力を再発見し、田浦が益々好きになりました。
011017郡市中学校駅伝競走大会
朝からホテイアオイの薄紫色の花が咲いていました。私にとって良いことの前兆です。
今日、津奈木グラウンド周辺を会場に、郡市中学校駅伝競走大会が開催されました。結果は男子が平成18年度大会以来の優勝、女子は2年連続準優勝という結果でした。男女揃っての県大会出場は初です。
沿道ではウォーリーが応援?
011016芦北警察署講話
朝の生徒集会で芦北警察署生活安全課による「SNS」と「薬物防止」について講話がありました。軽い気持ちが大変な犯罪につながっていくことを学ぶことができました。
011010郡市英語暗唱大会
今日はつなぎ文化センターで郡市英語暗唱大会です。堂々とした発表ができました。
011008うたせ船漁業体験学習
3年生は計石漁港でうたせ船体験学習を行いました。魚の三枚おろし、フライ、すり身の天ぷらづくりの後、塩づくり体験、そしてうたせ船体験と盛りだくさん。太刀魚の釣果は2匹でした。
011008薬物乱用防止キャンペーン
朝の登校時間帯に芦北ライオンズクラブの皆様にょる「薬物乱用防止キャンペーン」が行われました。
011007誕生日
3年生の生徒が、「校長先生、写真を撮ってください。」とやってきました。今月誕生日を迎えた、担任の先生と集合写真。よかですなぁ~。うらやましかです。ちなみに、誕生日は今日じゃなかです。
011003福祉体験学習
3年生は、今日と明日の2日間、「どんぐりの家」と「野坂の浦荘」で福祉体験学習です。まずは1曲プレゼント。
011003調理実習
1年生の調理実習、今回はイワシのフライ。佐敷中学校栄養教諭の櫻田先生にも協力いただき、「首のところに指を入れて、グッと!」の助言に、おっかなびっくり格闘中!
できあがったフライを持ってきてくれたのは、いつもの4人でした。