2020年4月の記事一覧
「メッセージ」PART3 ⑥
風は強いですが、見事な快晴になりました。
明日は約1週間ぶりの登校日。
短時間ではありますが、久々に友人、先生方に会えるのが楽しみですね。
今日も、2名の先生方のメッセージを紹介します。 4/22 羽矢
【谷上 健作 先生】教頭
松島中学校の皆さん、元気にしていますか。
皆さんとは、まだ出会って5日間という短い時間ですが、凜とした皆さんの姿に、私は感動しました。
せっかく始まった学校が、また休校で、やりたいことが十分できずに、残念な気持ちで生活している人はいませんか?
実際、私も皆さんと一緒に勉強したり、部活動をしたり・・・と、やりたいことがいっぱいでした。
私はそんな時に、いつも振りかえる言葉があります。
パナソニックの創業者、松下幸之助さんの言葉を紹介します。
どんなに悔いても、過去は変わらない。
どれほど心配したところで、未来もどうなるものでもない。
今、現在に最善を尽くすことである。
5月7日(木)の皆さんとの新たな出会いのために、今、私にできることを頑張っていきます。
皆さんも、今できることに、しっかりと取り組んでください。
再会を楽しみにしています。
【田中 真実 先生】1年A組担任
再スタートをどんな形でむかえるのか、「目標」をもつことが大切かなぁと思っています。
そこで詩を1つ・・・。
第一歩
後藤 静香
十里の旅の第一歩
百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
三笠山にのぼる第一歩
富士山にのぼる第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
どこまで行くつもりか
どこまで登るつもりか
目標が
その日その日を支配する
皆さんと会えるのを楽しみにしています。
【今日の松島中学校】
「メッセージ」PART3 ⑤
昨日の福田先生のメッセージに引き続き、今日は嶋形先生の「マスク作り」に関するメッセージです。
先日の朝自習時間に行った「マスク作り」を思い出し、参考にして欲しいと思います。
4/21 羽矢
【嶋形 姉織】養護教諭
みなさん、休校中はどのように過ごしていますか?
家でマスクを作ってみた人はいますか?
先日行った朝自習での「マスクを作ろう」では、時間が限られていたため、最後まで作ることができなかった人もいたと思います。
ですので、今日はホームページで作り方を紹介します。
是非もう一度、家で作ってみてください。
ゴムの紐は、輪ゴムも代用できますし、ホッチキスはテープに替えても作ることができますよ。
次会う時に、家でのマスク作りの話を聞かせてくださいね。
楽しみに待っています。
【「マスクを作ろう」スライド】
「メッセージ」PART3 ④
天気も回復に向かい、日が差してきました。
早いもので、4月も後半に入っています。今日は、2名の先生方のメッセージを掲載します。
4/20 羽矢
【福田 ルミ 先生】教務主任
生徒のみなさんは、14日の朝自習で「マスク作り」をしましたよね。
緊急事態に役立つと思うので、休校中に家族の分も作ってみては、いかがでしょうか。
実は私も先週末、自分なりに考えたり、調べたりして3種類のマスクを作りました。
工夫点は、じゃばらに折って立体感を出した事や、ひもに伸縮性をつけるため、毛糸を鎖編みして作った事です。
新品だけど履かない「靴下マスク」は、ハサミで4回カットするだけの超スピード完成品です。
早くマスクをはずして、気持ちよく歌える日が来ることを願って・・・・。
【堀 真帆 先生】事務職員
堀 真帆(ほり まほ)です。
4月に社会人の仲間になりました。
学校の事務の仕事をしています。
実家は熊本市内にあるので、松島中学校で働くことが決まったときは不安もありましたが、上天草はゆったりとした時間が流れていて、すごく好きになりました。
松島中学校に来て感じたことは、のびのびとした雰囲気の中に、しっかりと礼儀正しさがあることです。
挨拶をしない生徒がいないことに、とても驚きました。
いつもみなさんの明るい笑顔に、元気をもらっています。
授業で会うことはないですが、先生の中では年齢が1番近いので、共通の話題で盛り上がれたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
【今日の松島中学校】
「メッセージ」PART3 ③
週末を迎え、午後は天気が少しずつ下り坂に向かうようです。
本日も、2名の先生方のメッセージを紹介します。 4/17 羽矢
【中野 順子 先生】事務長
私の健康法&ストレス解消法を、ご紹介します。
私は、学校に来る日は、朝からラジオ体操と2㎞のスロージョギングをします。
そして、日曜日の起床時刻も、できるだけ平日と同じようにしています。
毎日の生活リズムが壊れないようにすることで、体調をくずすことは、あまりありません。
TVや本でいろいろな情報を取り入れ、自分流にアレンジしていく。
学校で勉強のやり方を学んだことが、役に立っていると思います。
【山﨑竜太郎 先生】2年A組担任
「天才は有限、努力は無限」
この言葉は、私の高校時代の部活動の「部旗」に書かれている言葉です。
全国上位を目指して毎日練習していましたが、なかなか結果が出ずに悩んでいました。
そんな時、「自分達には努力がたりない。日々を大切にしなければならない。」ということを教えてくれた言葉です。
もう一度「努力すること」を考えたことで、目標とする舞台で戦うことができました。
私の入っていた部活動の生徒なら誰でも知っている、我が部の伝統でもあります。
苦しい時こそ、もう一回努力の仕方を見直してみる。
努力の天才になりたいですね。
【今日の松島中学校】
「メッセージ」PART3 ②
素晴らしい快晴の下、今日も暖かい一日となりそうです。
家の外で新鮮な空気を吸って、軽く体を動かしたくなってきます。
今日は、2名の先生方のメッセージを紹介します。 4/16 羽矢
【田中 成子 先生】あおぞら学級担任
田中 成子(なりこ)です。
湯島中より転任しました。
以前、阿村中、教良木中と松島中にも、お世話になりました。
この春、再び松島中に戻ることができ、2~5号橋を毎朝、毎夕渡って、美しい松島の自然を満喫しています。
毎日、幸せです。
松島中の子どもたちは、校内でも校外でも、にこっと挨拶をしてくれて、すばらしいと思います。
松島中の子どもたちの良さや伸びがさらに輝き、将来に向かって力づよく歩いていくためのお手伝いや応援ができるように、微力ながら努めます。
みなさんと色んな話ができるのを、楽しみにしています。
【前田 茂憲 先生】2年主任
毎日テレビで、新型コロナウィルス感染に関する報道がされています。
感染者数の推移が棒グラフで、年齢別の感染者の割合が円グラフで表示され、アナウンサーが説明しています。
よく見ていると、棒グラフ(小学校3年生で習っています)とヒストグラム(中学校1年生で習っています)の違いが、よくわかります。
数学というのは、相手の人を納得させる根拠となることが、よくわかります。
いろんな視点で、テレビを見るといいですね。
【今日の松島中学校】