「メッセージ」PART3 ③
週末を迎え、午後は天気が少しずつ下り坂に向かうようです。
本日も、2名の先生方のメッセージを紹介します。 4/17 羽矢
【中野 順子 先生】事務長
私の健康法&ストレス解消法を、ご紹介します。
私は、学校に来る日は、朝からラジオ体操と2㎞のスロージョギングをします。
そして、日曜日の起床時刻も、できるだけ平日と同じようにしています。
毎日の生活リズムが壊れないようにすることで、体調をくずすことは、あまりありません。
TVや本でいろいろな情報を取り入れ、自分流にアレンジしていく。
学校で勉強のやり方を学んだことが、役に立っていると思います。
【山﨑竜太郎 先生】2年A組担任
「天才は有限、努力は無限」
この言葉は、私の高校時代の部活動の「部旗」に書かれている言葉です。
全国上位を目指して毎日練習していましたが、なかなか結果が出ずに悩んでいました。
そんな時、「自分達には努力がたりない。日々を大切にしなければならない。」ということを教えてくれた言葉です。
もう一度「努力すること」を考えたことで、目標とする舞台で戦うことができました。
私の入っていた部活動の生徒なら誰でも知っている、我が部の伝統でもあります。
苦しい時こそ、もう一回努力の仕方を見直してみる。
努力の天才になりたいですね。
【今日の松島中学校】
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
5月9日(金)郷土料理の日
・高菜ごはん
・子持ちししゃもフライ
・きゅうりのおかか和え
・春野菜豚汁
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
6
5
0
2
7
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美