「メッセージ」PART3 ⑤
昨日の福田先生のメッセージに引き続き、今日は嶋形先生の「マスク作り」に関するメッセージです。
先日の朝自習時間に行った「マスク作り」を思い出し、参考にして欲しいと思います。
4/21 羽矢
【嶋形 姉織】養護教諭
みなさん、休校中はどのように過ごしていますか?
家でマスクを作ってみた人はいますか?
先日行った朝自習での「マスクを作ろう」では、時間が限られていたため、最後まで作ることができなかった人もいたと思います。
ですので、今日はホームページで作り方を紹介します。
是非もう一度、家で作ってみてください。
ゴムの紐は、輪ゴムも代用できますし、ホッチキスはテープに替えても作ることができますよ。
次会う時に、家でのマスク作りの話を聞かせてくださいね。
楽しみに待っています。
【「マスクを作ろう」スライド】
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
4月30日(水)
・竹の子ごはん(食材レスキュー)
・いわしの生姜煮
・即席漬けキャベツ
・わかめ汁
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
6
3
0
4
1
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美