フォトアルバム

6月30日(水)

写真:1枚 更新:2021/06/30 学校サイト管理者

◇献立 黒糖パン 夏越しうどん 豚しゃぶサラダ ◇一言 “夏越し”というネーミングから、てっきり冷たいうどんが出てくるとおもっていたら、熱々のうどんで、かき揚げをのせていただきました。かき揚げにオクラが使われていたことから、この名前になったものと推測されます。早合点はだめですね。

6月29日(火)

写真:1枚 更新:2021/06/29 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 ピーマンと卵のスープ のり佃煮 ◇一言 湿気がさほど高くないためそこまで暑くは感じませんが、夏の太陽が降りそそぐ今日。そんな日の給食は、できたて熱々スープと片栗粉のとろみで熱さを閉じ込めたそぼろ煮という激アツメニューでした。ふうふうと息を吹きかけながら食べる幸せを感じながらいただきました。

6月28日(月)

写真:1枚 更新:2021/06/28 学校サイト管理者

◇献立 かぼちゃパン みそスープ 鶏肉のピリ辛焼き 枝豆 ◇一言 私事ですが、小さな家庭菜園で野菜作りをしています。素人しごとのため、びっしりと実をつけるというにはほど遠い状態ですが、枝豆は種から育てたものを10株ほど植えており、今まさに実がついています。まだ食べていませんが、今日の給食に出てきた味の濃い枝豆をいただきながら、「我が家の枝豆もそろそろかな?」などと考えました。

6月25日(金)

写真:2枚 更新:2021/06/25 学校サイト管理者

◇献立 タコライス もずくスープ ◇一言 今日の献立は“沖縄”ですね。メキシコのタコスをイメージした日本オリジナルの料理のようです。最近はカフェメニューの代表格みたいになりよく知られるようになりましたが、初めて聞いたときは、「タコライス? たこ飯のこと???」でした。  カバー写真は配膳のときのもので、2枚目の写真はサラダをのせてタコライスが完成した状態のものです。 

6月24日(木)

写真:1枚 更新:2021/06/24 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん ピリ辛豚汁 鰯のサラ玉ドレッシングかけ ゴーヤのツナ和え ◇一言 ピリ辛豚汁はどこがピリ辛なのか? それはキムチが使ってあるからなのでした。とはいえとてもマイルドなキムチで、小学1年生でも問題なく食べられるレベルでした。鰯のサラ玉ドレッシングかけは、鰯の蒲焼き風のメニューでした。ドレッシングに使われている酢の香りが食欲をそそりました。

6月23日(水)

写真:1枚 更新:2021/06/23 学校サイト管理者

◇献立 ココアパン 冷やし中華 しゅうまい とうもろこし ◇一言 これまで食べてきた給食の冷やし中華は予めすべてが混ぜ合わせてあるものをお玉ですくって食器に乗せいただくというものでした。ところが、今日の冷やし中華は、めんと具材とスープが別々。よって、まず麺を皿にのせ、そのあとに具材を麺の上へ。そして食べる直前にスープを回し入れて、という本格派。今日もおいしくいただきました。

6月22日(火)

写真:1枚 更新:2021/06/22 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん いり豆腐 春雨の酢の物 高菜ひじき ◇一言 3年前、5月の連休中にふと思い立ち湯島を訪れました。船を下りたとたんに多くの猫が出迎えてくれたのですが、もう一つ目についたのは黄色いコンテナの山。その中には大量のひじきが収めてあり、海岸の中にはさらにひじきを収穫しようとする人、人、人。今日のひじきを見て、そんな光景を思い出しました。このひじきもまた、上天草の名産品でしょう。

6月21日(月)

写真:1枚 更新:2021/06/21 学校サイト管理者

◇献立 コッペパン・ダ・マンド ミネストローネ イタリアンサラダ すいか ◇一言 謎の言葉「ダ・マンド」。調べてみると、どうやら「アーモンド」のことのようです。間違っているかもしれません。提供されたパンはビスケット生地でコーティングされ、上部にはアーモンドスライスがたっぷりとのっていたので、まるっきり間違いではないと思うのですが…。今日は、フランス(パン)、イタリア(スープとサラダ)、熊本(すいか)のコラボの日でした。

6月18日(金)

写真:2枚 更新:2021/06/18 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん 天草大王のチキンカレー 甘夏サラダ ◇一言 上天草の食材ウィーク、最終日は天草大王の登場でした。やはり通常のチキンとはかみ応えが違う、かむほどに広がるうまみが違う、多くのスパイスの中で味が負けていない。なんて食レポはいりませんね(苦笑)。  ともあれ、地産地消の大切さを学ぶ機会をいただいた一週間でした。 ※2枚目写真は、天草大王がごろごろ入ったカレーをアップで撮ったものです。

6月17日(木)

写真:1枚 更新:2021/06/17 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん 団子汁 鯛の塩焼き たくあんサラダ ◇一言 献立表にある一口メモには次のように記されています。「今日の魚は天草の鯛。新型コロナウイルス感染拡大の影響で消費が減った水産物を夕食で活用し、生産者を支援しよう!という取組でいただきました。感謝して食べましょう。」  今日もぜいたくだ、おいしいおいしい!とのんきに書いていては罰が当たるぞと自分を戒め、給食を口に運ぶごとに「ありがとうございます。ありがとうございます」とつぶやきながらいただきました。

6月16日(水)

写真:2枚 更新:2021/06/16 学校サイト管理者

◇献立 ハモのフィッシュバーガー あっさりスープ 焼きプリンタルト ◇一言 というわけで、昨日予告した今日の高級食材は、地元の特産品であるハモでした。一口食べて、目が点になりました。そして「…なんておいしいんだ」とつぶやく自分。さらに事務の先生が言ったのが、「ハモなのに小骨が全然気にならない」の一言。  とにかくいろいろとレベルが高すぎて、深く頭を垂れるしかありません。調理上の皆さん、いつもありがとうございます。 

6月15」日(火)

写真:1枚 更新:2021/06/15 学校サイト管理者

◇献立 梅肉ポークのスタミナ丼 わかめスープ カリカリきゅうり ◇一言 連日の梅肉ポーク使用献立です。ぜいたくです。お碗ではなく丼で食べたくなります。副菜のわかめスープとカリカリきゅうりも存在感がありました。  今週は上天草の食材がテーマで、さすがに明日は梅肉ポークではありません。今度は、海のものです。しかもまたもや高級食材です。それが何かは、明日のお楽しみ!(配付された献立表を見れば、すぐわかりますが 笑笑)

6月14日(月)

写真:2枚 更新:2021/06/14 学校サイト管理者

◇献立 天草の塩パン 上天草和風パスタ 晩柑ドレッシングのサラダ ◇一言 献立を解説します。塩パンは給食室手づくり。よって形がまちまちです(写真参照)。味はといえば、あのお店の塩パンに負けていません。パスタに上天草がついているのは、ちりめんじゃこと天草梅肉ポークが使われているからでしょう。そして晩柑は上天草ならではの柑橘類。地元愛爆発のメニューでした。おいしゅうございました。

6月11日(金)

写真:1枚 更新:2021/06/11 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん サンラータン  チンジャオロース ◇一言 チンジャオロースといえばご飯がすすむがっつりメニューですね。しかし、給食のチンジャオロースはそのイメージとはけっこう違っています。端的に言えば、うす味なのです。学校給食であることから色々な配慮がなされているためだと思います。うす味であってもとてもおいしく、みんな笑顔でいただきました。

6月10日(木)

写真:1枚 更新:2021/06/11 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん さばの味噌ボイル かみかみスープ  アーモンド和え ◇一言 歯と口の健康週間の最終日は、今日もかみかみメニュー。おそらくスープに歯ごたえのあるイカが使われていることから「かみかみスープ」になったものと思われます。和食の定番であるさば味噌も、安定のおいしさでした。

6月9日(水)

写真:1枚 更新:2021/06/09 学校サイト管理者

◇献立 ミルクパン BLTスープ ハムカツ かみかみサラダ ◇一言 B(ベーコン)L(レタス)T((トマト)は、普通はサンドウィッチのバリエーションの一つですね。しかし、姫戸小中給食室は、それをスープにしました。しかも、BLTばかりでなく、O(たまねぎ)E(卵)M(マカロニ)もたっぷり入れて。なんとも贅沢な具だくさんスープをおいしくいただきました。

6月8日(火)

写真:1枚 更新:2021/06/08 学校サイト管理者

◇献立 麦ご飯 筑前煮 するめ和え 味のり ◇一言 給食にするめが使われるときのコンセプトは、まず間違いなく「噛むことを意識させる」です。野菜の水分を吸い取り多少柔らかくなったするめは、噛めば噛むほどうまみが口の中にあふれ出してきます。しかし、献立表の一口メモをみると、筑前煮も噛み噛み食材であるごぼう、れんこん、たけのこ、こんにゃくを使うことから、今回の献立に入れられたメニューとのことでした。

6月7日(月)

写真:2枚 更新:2021/06/07 学校サイト管理者

◇献立 玄米パン きつねうどん 青のりのポテトビーンズ あじさいゼリー ◇一言 「青のりのポテトビーンズ」、献立名に使われた「青のり」と「じゃがいも」そして「大豆」以外にもう一つ食材が使われています。2枚目の写真でおわかりだと思いますが、それは「いりこ」です。結構な量が入っているのに献立名に使われずいりこが不憫でしたので、ここで紹介しておきます。今日の驚きが2つ。1つはうどんがもちもち、ツルツルしていて大変美味しかったこと。もう1つは先日の揚げパンのときより、今日のメニューの方が100キロカロリーも数字が大きかったことです。パン、じゃがいも、うどんという炭水化物たっぷりのせいなのでしょうか?

6月4日(金)

写真:1枚 更新:2021/06/04 学校サイト管理者

◇献立 大豆の香味ごはん じゃがいものみそ汁 とりつくね煮 野菜のカリカリ梅和え ◇一言 職員室で配膳するときに、ご飯が入っている食缶を開けた先生が「わぁ 美味しそう!」とつぶやきました。もちろん実際に食べてみると、その「おいしそう」は「おいしい」という確信に変わります。おいしいだけではなく、大豆や野菜の和え物が使われていることから、歯と口の健康週間にふさわしい、しっかりと「噛むメニュー」となりました。

6月3日(木)

写真:1枚 更新:2021/06/03 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん 坦々スープ 鮭マヨ焼き 塩昆布和え ◇一言 今日のメニューに使われたキュウリは、地元田中農園様のものだそうです。すべての食材を地産地消で賄うのは不可能であっても、できるだけ使うようにしていくこと、そしてそれを伝え理解してもらうことはすごく大事なことだと思います。  印象的だったのは、坦々スープに入っていたつくねの多さに驚いたことです。食べても食べてもわきだしてくるかのような感覚でした(笑)。