フォトアルバム

12月23日(水)

写真:1枚 更新:2020/12/24 学校サイト管理者

※【献立】シュトーレン コーンスープ フライドチキン レタスサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】シュトーレンは、ドイツのクリスマスには欠かせないお菓子です。ドライフルーツをたっぷりのバターと一緒にねりこんで焼いた細長いパンで、普通のパンと違ってずっしりと重くてとても日持ちがします。 ★【けんしょく日誌】コーンスープは、タマネギの甘みが加わり、さらにおいしくなっていました。レタスのサラダはレタスのシャキシャキ感が生きて、彩りもおいしいサラダでした。フライドチキンも加わって、クリスマスメニューですね。シュトーレンは一つ一つ手づくりで、ナッツとパウダーシュガーが振ってあり、甘くおいしいクリスマスのパンでした。木に降る雪を表現した冬のスイーツですね。今年のクリスマスはおとなしく、風に吹かれて家に帰って過ごしましょう。今日の一曲「粉雪」レミオロメン

12月24日(木)

写真:1枚 更新:2020/12/24 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 冬野菜カレー 人参サラダ セレクトケーキ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】2学期最後の給食です。冬野菜が入ったカレーと人参サラダ、そしてクリスマスセレクトケーキです。明日から冬休みです。休み中も3食しっかり食べて元気に3学期を迎えましょう! ★【けんしょく日誌】冬野菜カレーは、かぶ、しめじ、さといもなど定番ではない具も味わいがありおいしいカレーでした。人参サラダは人参とツナのおいしいさっぱりサラダでした。そして、みんなお楽しみのセレクトケーキ。プリンは手作りで、見た目も凝ってました。さっぱりした甘さで、きっと黄身は濃くないはずです。2学期最後の給食、おいしく頂きました。今日の一曲「クリスマスイブ」山下達郎

12月2日(水)

写真:1枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

※【献立】キンプリバーガー チキンヌードルスープ コールスローサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】11月のキムタクご飯を食べた校長先生がアイデアを出され、給食室で考えてできました。名付けて“キンプリバーガー”金平とプリプリのえびが入っています! ★【けんしょく日誌】スープは鶏肉がごろごろと入り、短いスパゲティが入っていたので、チキンヌードルスープのネーミングですね。セロリの風味がよくおいしいスープでした。サラダは、定番のコールスローで安定のおいしさでした。何と言ってもキンプリバーガー。きんぴらごぼうとプリプリのエビのチーズ焼き(海苔がしいてありました)を挟んで食べるという味わい深い一品でした。組み合わせが意外で大変おいしく、さすが、姫戸の給食!キムタクごはんからすぐに今日という日を迎えられました。何年後かに天草の姫戸の学校給食で始まったと語り継がれるかもしれません。某事務所未公認「キンプリバーガー」おいしかったです。今日の一曲「Memorial」King & Prince

12月3日(木)

写真:1枚 更新:2020/12/03 学校サイト管理者

※【献立】のらぼうめし 大根のみそ汁 レバーのケチャップ和え ◎【給食の先生の一口メモ】江戸時代に飢饉があった時、のらぼう菜という野菜だけが収穫ができ、飢えをしのぐことができたというお話があるそうです。今日はのらぼう菜の代わりに小松菜を使いました。小松菜も東京を代表する野菜です。 ★【けんしょく日誌】味噌汁は、おいしい大根がお碗の中でも豊作でした。いつも具だくさんの味噌汁が飲めて幸せです。レバーも一度揚げてあり、臭みも少なくおいしく頂けました。 「のらぼうめし」は初めましてのメニューでした。菜っ葉の緑、赤しそふりかけの紫、もちきびの黄色が江戸の色を現しているそうで、芸が細かいですね。おいしかったです。さて、昨日の「きんぷりバーガー」の続きですが、11/13の「キムタクご飯」で、今だったら「キンプリごはん」と無茶ぶりしたことにナナメ上に答えていただいた姫戸給食センターに脱帽です。次は、豚肉とお豆を酢で味付けした「酢豚豆」名付けて「ストンズ」はいかがでしょう!?酢豚に豆を入れても良し、新たな味付けをするも良し。今日の一曲「Imitation Rain」SixTONES

12月4日(金)

写真:1枚 更新:2020/12/04 学校サイト管理者

※【献立】バターライス 冬野菜コンソメスープ 牛肉のガリバタ炒め みかん 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】いよいよ明日は持久走大会です。明日の朝は運動中の主なエネルギー源になる糖質をとっておくことが大切です。朝ごはんをしっかり食べてがんばりましょう! ★【けんしょく日誌】冬野菜のスープは、白菜やブロッコリーなど今が旬の野菜のコンソメスープでおいしくヘルシーで温まる一品でした。牛肉のガリバタ炒めの牛肉は、コロナ禍の生産者応援のため給食へ無償提供された黒毛和牛だそうです。大変おいしく贅沢で、ありがたいことだと感謝しながらいただきました。黒毛和牛の脂とバターライス、おいしいに決まっている、おいしいものは糖と油でできている一品でした。明日の持久走大会に向けて給食室からのエールのメニューです。若者は良いけど・・・職員室は苦戦してるかなと見に行ったときはすっからかんの完食状態でした。明日走るしかありません。ところで、ガリバタって何?と献立見ていたら、ニンニクとバターの文字が。ガーリック&バターの略なんですね。某化粧品ブランドをドルガバというように。今日の一曲「香水」瑛人

12月7日(月)

写真:1枚 更新:2020/12/07 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン クリームシチュー ポテトサラダ ほうれんそうムース 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】寒いので牛乳は飲みたくない・・そんな気持ちになっている人はいませんか?牛乳には1日に必要なカルシウムの1/3が含まれています。成長期のみなさんが丈夫な体をつくるための栄養がたくさんつまっています。 ★【けんしょく日誌】ポテトサラダをコッペパンに挟んで、おいしいポテサラパンとしていただきました。クリームシチューはカボチャとサツマイモが入っており、その甘さがクリームとよくあっていました。おいしかったです。ムースも抹茶かと思うおいしい緑色でした。ほうれん草の緑なんですね。牛乳は毎日の給食に欠かせない食材です。今はコロナ禍で、まだ向き合って食べることはできませんが、牛乳飲んでいるときに誰かが爆笑することを言ったりすると大変だった思い出があります。今日の一曲「鼻から牛乳~キッズバージョン~」嘉門達夫

12月8日(火)

写真:1枚 更新:2020/12/08 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 お事汁 ホキ天ぷら 白菜の塩昆布あえ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】お事汁は、12月8日、2月8日の事八日に無病息災を祈って食べる野菜たっぷりのみそ汁です。里芋、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、小豆の6種類の食材が入ります。 ★【けんしょく日誌】ホキの天ぷらは、衣はサクサクで中はふっくら、磯辺の衣がおいしかったです。白菜の昆布和えは、白菜の塩加減がちょうど良く、シャクシャクいくらでも食べられました。お事汁は、6種類の具材の中でも小豆が異彩を放っていました。おいしかったです。お事汁を食べながら無病息災を祈り、人類が兄弟であり、世界が一つになれることを想像して、今日のこの日に疫病退散を祈りたいと思います。今日の一曲「イマジン」ジョンレノン

12月9日(水)

写真:1枚 更新:2020/12/09 学校サイト管理者

※【献立】人参パン 肉うどん ひじきと大豆のサラダ ◎【給食の先生の一口メモ】人参は給食の色どりに欠かせません。熊本県では菊陽町や植木町で栽培が盛んです。人参に含まれるカロテンは、免疫力を高め、ガンや心臓病などを予防する働きがあります。 ★【けんしょく日誌】人参パンはほのかな人参の甘さを感じるパンでした。肉うどんは、お出汁と牛肉の味があわさっておいしかったです。麺もしっかりとコシがありおいしかったです。ひじきと大豆のサラダは、ひじきと大豆が梅しそ風味でさっぱりと頂けました。「ひじきと大豆のサラダ」って、スイカのヘルメットの番組にかかる大昔の曲に響きが似ていると感じるのは私だけでしょうか。♪ズビズバー パパパヤー  強引でしたね。今日の一曲「老人と子どものポルカ」左ト全

1月12日(火)

写真:1枚 更新:2021/01/12 学校サイト管理者

※【献立】ごはん 雑煮 おみくじコロッケ 昆布あえ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】1月11日は鏡開きでした鏡開きとは、お正月に神様にお供えした鏡餅をお雑煮などに入れて食べ、一年の健康を願う行事です。今日は紅白の餅が入った雑煮です。1年の健康を願って食べましょう。 ★【けんしょく日誌】雑煮は紅白の白玉餅でした。ご飯もあるのでちょうどいいサイズ感でした。モチをのどに詰まらせることの対策としても白玉餅雑煮はアリかもしれません。れんこんも入っており、見通しのいい一年でありますようにお願いしました。昆布和えも「よろこんぶ」というおせちの謂われに則っためでたい料理でした。コロッケは一つ一つ手づくりでかりっと揚がって大変おいしかったです。しかも、中の具がおみくじになっているという手の込みようです。大吉・・チーズ(チーズは発酵(発光)食品!光り輝く一年になるでしょう。)中吉・・うずら卵(卵は黄身(君)が中心!人気者になれる一年になるでしょう。)小吉・・ウインナー(WINNER(ウィナー)とかけて,勝負に強い一年になるでしょう。)大大吉・・全部入り(最高の一年になることでしょう!!)お楽しみいっぱいのおいしい献立です。「全部入り来い!」と願って食べ進めましたが、ウインナーだけでした。小吉・・・。これからあがる一方のはずです。コロッケだけに。いつの日か花を咲かそうよ。今日の一曲「花~全ての人の心に花を」喜納昌吉&チャンプルーズ

1月13日(水)

写真:1枚 更新:2021/01/13 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン クラムチャウダー 豚肉の生姜焼き スィートスプリング 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】中学3年生のみなさんは、受験を控えている人もいます。今日から三日間は、そんな受験生応援給食です!脳の働きによい食べ物、記憶力を高める食べ物、または、ゲン担ぎの食べ物など楽しんで食べてくださいね! ★【けんしょく日誌】今日から受験生応援給食。クラムチャウダー→受かっチャウダー、生姜焼き→必勝が焼き。姫戸の給食は味、栄養だけでなくネーミングも一流です。クラムチャウダーは、あさりと白菜がたっぷりでおいしかったです。難問もあっさりとけたり、博才があがって選択肢に悩んだときの一か八かがあたったりすることでしょう。生姜焼きはパプリカの彩りがよくタマネギの甘みと合わさっておいしかったです。必勝がヤキモキしても訪れますように。スィートスプリングはほどよい酸味がおいしい柑橘でした。ビタミンCは風邪予防に最適です。甘い春は必ず来ます。遠き春も瞳閉じればすぐそこに。今日の一曲「春よ来い」松任谷由実

1月14日(木)

写真:1枚 更新:2021/01/14 学校サイト管理者

※【献立】カリカリ梅ごはん ごうかく汁 とり天ぷら おかか和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】よくかんで、あごを動かすことで脳の血管がひろがり、血流がよくなります。また、食べ物の歯ごたえや風味が脳にしっかり伝わることで脳も刺激されます。 ★【けんしょく日誌】受験生応援給食2日目です。カリカリ梅ごはん 絶対に合格するバイ(梅)!ごはん、とり天ぷら→取り点ぷら、ごうかく汁→合格汁(具材が五角形に?!)芸が細かい!!カリカリ梅ごはんは、梅干しとしそふりかけが絶妙なおいしさでした。きっと受験の神様の梅もかかっているのでしょう。ふりかけだけに。合格汁は、こんにゃく、人参、大根など5角形に切ってありました。その手間がとてもありがたいです。見通し明るく、ちくわの輪切りも入っていました。とり天はふわふわに食感で下味もしっかりと付いていておいしかったです。おかか和えも野菜たっぷりでヘルシーおいしー献立でした。「かつ」おぶしもかかっていますね。今日の一曲「飛梅」さだまさし

1月15日(金)

写真:1枚 更新:2021/01/15 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 チキンカレー れんこんサラダ いよかんゼリー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】カレーを食べると、脳の血流がよくなり、記憶力をアップさせることができるのだそうです。また、れんこんは穴が空いていることから先が見通せると縁起の良い食べ物の1つです。 ★【けんしょく日誌】受験生応援献立3日目です。チキンカレー→きちんと受カレー、れんこんサラダ→見通し明るいサラダ、いよかんゼリー→いい予感ゼリー。チキンカレーはスパイシーでおいしかったです。飲みものとならないようジャガイモなどある程度の形、堅さを残した絶妙の火加減でした。れんこんサラダは、見通しの良いれんこん、ちくわが入り、丁寧にも人参はさくらの花の型抜きがしてありました。(もちろん外側もきちんとロスなく使ってあります。)いよかんゼリーもおいしかったです。サクラサク春のいい予感そんな気分満載の献立でした。今日の一曲「春の予感」南沙織

1月18日(月)

写真:1枚 更新:2021/01/18 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン 栄養すいとん汁 鯨メンチカツ 昔の給食サラダ ミルメーク 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】1月24日は給食が始まった日の記念日です。今日の給食は、昔の給食パン編です。昔は、肉が高くて買えなかったので、安く手に入った鯨を食べていたそうです。 ★【けんしょく日誌】コッペパンにイチゴジャム、缶詰のミカン入りサラダ、鯨のメンチ、すいとん汁、ミルメークと、THE昭和の給食というメニューでした。それぞれが、令和バージョンでグレードアップしておいしかったです。ミルメークは牛乳パックを全部開いて投入し、専用ストローでいただきました。栄養すいとんも戦後のすいとんではなく、具沢山のおいしい令和のすいとん汁でした。今日はMISIAが福岡弁で作詞し、GReeeNが作曲した曲を紹介します。「しゃれとんしゃ」などまるでフランス語のような響きのポップな曲です。今日の一曲「好いとっと」MISIA

1月19日(火)

写真:1枚 更新:2021/01/20 学校サイト管理者

※【献立】ごはん 大根のみそ汁 焼き魚 白菜づけ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】学校給食は、明治23年、山形県鶴岡市の忠愛小学校で、学校にお弁当を持ってくることができない子どもたちにお昼ご飯を出したことが始まりです。毎日、給食を食べられることに感謝しましょう。 ★【けんしょく日誌】焼き魚は鮭の切り身が薄塩味でおいしかったです。白菜づけは、白菜と大根の漬け物のコラボが食感も味も良くおいしかったです。味噌汁はお出汁に椎茸のうまみが加わって抜群のおいしさでした。何と言っても主役の大根は旬で、味もしゅんでおいしかったです。破壊力抜群!Daikon Dynamite!!今日の一曲「D.D.」SnowMan

1月20日(水)

写真:1枚 更新:2021/01/20 学校サイト管理者

※【献立】揚げパン 大平燕 ポテトサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食はリクエスト給食です!揚げパンは小学校でも中学校でも人気ナンバー1でした。小さいおかずで人気だったのがポテトサラダ。今日は好きな献立をじっくり味わって食べましょう! ★【けんしょく日誌】揚げパンは言うまでもなく鉄板のおいしさでした。太平燕は、とんこつスープで野菜やキクラゲも入っておいしかったです。ポテトサラダもみんな大好きのおいしいものでした。リクエスト給食、太平燕が入るなんて、素晴らしい。思わず口笛吹いて(あのメロディ)かなでそうになりました。♪カッコつけるぜあのメロディ口笛にして 今日の一曲「涙のリクエスト」チェッカーズ

1月21日(木)

写真:1枚 更新:2021/01/21 学校サイト管理者

※【献立】キムタクご飯 トックスープ ナムル 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】キムタクご飯は、あの有名なキムタクではなく、キムチとたくあんを混ぜたご飯でしたね。リクエストでも上位に入る人気メニューです。トックは韓国のお餅です。日本の餅はもち米からつくりますが,トックはうるち米からつくられます。 ★【けんしょく日誌】キムタクご飯は、豚肉も入って、豚キムごはんでした。間違いないおいしさでした。トックスープは、タケノコの千切りやちんげんさいがシャキシャキでおいしかったです。トックという韓国のお餅もおいしくいただきました。ナムルは天草のわかめたっぷりでごま油の風味もよくおいしかったです。世界味巡り韓国定食でおいしさ爆発でした。今日の一曲「Dynamite」BTS

1月22日(金)

写真:1枚 更新:2021/01/22 学校サイト管理者

※【献立】ごはん かきたま汁 とりのから揚げ 春雨サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】春雨のサラダも小さいおかずでは,ポテトサラダと並ぶ人気メニューです。給食では,緑豆春雨といって,緑豆という豆からつくられます。春雨には味はありませんが,料理の味がしみ込んでておいしくなります。 ★【けんしょく日誌】かき玉汁は、しいたけとおあげも入っており、風味豊かなお汁でした。鶏の唐揚げは下味もしっかりと付いて、ジューシーに揚がっており、美味でした。みんな大好きなから揚げです。春雨サラダは、春雨ときゅうりとわかめがさわやかな酸味のおいしいハーモニーを奏でていました。すべての野菜に今日もありがとう。今日の一曲「幸せのサラダ」福山雅治

1月23日(木)

写真:1枚 更新:2020/01/23 学校サイト管理者

ご飯 さつま汁 サバのピリっとジャン 茎わかめの金平 *今日はひめっこすくすく給食です。「まごわやさしい」食材が使ってあります。※「まごわやさしい」の「ま」:まめ 豆製品 「ご」:ごま ナッツなどの種実類 「わ」:わかめ 海藻類「や」:やさい 野菜類 「さ」:さかな 魚類 「し」:しいたけ きのこ類「い」:いも イモ類 ※「孫は優しい」幸せな言葉ですね。実感では「孫には優しい」です。「に」が入るなあと思って給食を見たら、「にんじん」が!!「まごにわやさしい」コンプリート!

1月25日(月)

写真:1枚 更新:2021/01/25 学校サイト管理者

※【献立】ひのくにパン ちりめんパスタ ごぼうサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今週の給食のテーマは「上天草を味わおう」です。上天草の地場産物や郷土料理を使っています。1つずつ確認しながら食べてみてください。パスタには、梅肉ポークとちりめんが使ってあります。 ★【けんしょく日誌】ごぼうサラダは、ごぼうの食感も良くごまの風味と相まってとてもおいしくいただきました。ちりめんパスタは、上天草特産のちりめんじゃこと梅肉ポークが入ったとても贅沢な逸品でした。オリーブオイルも使われており、本格的なスパゲティですね。子どもの頃、おそれおおくも水戸光圀公が「越後のちりめん問屋の隠居」と名乗られるのを聞いて、「新潟はちりめんじゃこの問屋さん(しかも隠居が立派な身なりで手代を連れて全国漫遊するほどの大店!!)があるんだ、すごいな」と、かなり大人になるまで本気で思っていたことを思い出します。越後のちりめんは「越後縮緬」という布生地だそうですが、天草でちりめんと言えば「ちりめんじゃこ」のことです。♪人生楽ありゃ苦もあるさ 涙の後には虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて♪ 人生の応援歌ですね。今日の一曲「あゝ人生に涙あり」里見浩太朗・横内正

1月26日(火)

写真:1枚 更新:2021/01/26 学校サイト管理者

※【献立】高菜めし 押し包丁 からしレンコンボール ブロッコリーの和え物 ◎【給食の先生の一口メモ】辛し蓮根は熊本の郷土料理です。江戸時代、病弱だった熊本のお殿様に元気になってもらおうと考えられてもので、細川家門外不出の秘伝料理だったそうです。 ★【けんしょく日誌】高菜めしは、高菜に加えて、炒り卵とベーコンも入り、味わいも彩りも良いおいしい一品でした。押し包丁は、天草で昔から親しまれている家庭料理です。小麦粉を練った生地をのばし、包丁で押して切り、うどん麺のようなだご汁という感じです。お出汁の味も良く野菜たっぷりで温まりました。ブロッコリーの和え物は人参との相性も彩りも味も良く春を感じさせる一品でした。からしレンコンボールは、辛子れんこんを荒く砕いて丸めてあげたような味と食感でおいしかったです。2つ食べましたが、きっと7つ集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘密が隠されているに違いありません。一口食べれば、興奮すっぞ、宇宙へGO! 今日の一曲「限界突破×サバイバー」氷川きよし

1月27日(水)

写真:1枚 更新:2021/01/27 学校サイト管理者

※【献立】ミルクパン あおさスープ たいほう巻き 湯島だいこんサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】天草の学校給食から広まったと言われる「大砲巻き」。子どもたちが好きなコロッケと、天草で撮れた魚を使って何かできないだろうか・・と考えられたのが始まりです。今日はカレー味にしています。 ★【けんしょく日誌】湯島大根サラダは、湯島大根の千切りがみずみずしくとてもおいしい一品でした。本日の熊日新聞「もしもしこちら編集局」に湯島小中の子ども達と先生方で栽培された湯島大根を施設に贈って大変喜ばれたという記事がありました。素晴らしいことですね。感心しました。あおさスープは、天草の豊かな海の恵みを感じるおいしさでした。大砲巻きは、天草の給食発祥です。簡単に言うと、コロッケの具をちくわで巻いてあげたものです。全国にないのが不思議なほどおいしい天草のソウルフードです。カレー味でさらにおいしく頂きました。今日の文で、「小中」は「焼酎」、「発祥」は「八升」と最初に変換され、PCに驚きました。焼酎八升・・・。今日の一曲「友の焼酎(さけ)」八代亜紀

1月28日(木)

写真:1枚 更新:2021/01/28 学校サイト管理者

※【献立】ごはん のっぺい汁 ブリの照焼 即席漬け 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ブリは出世魚といい、成長すると、ワカシ・イナダ・ワラサ・ブリと名前が変わります。冬が旬で、脂がのっています。天草の海でとれたおいしいブリです。 ★【けんしょく日誌】のっぺい汁は大根がとろとろで絶品でした。薄味でしたがお出汁がしっかりしているのでおいしくいただきました。即席漬けは白菜、きゅうり、人参がおいしい浅漬けでした。ブリの照り焼きは、切り身のサイズも大きく、味もしっかりしていました。天草産ブリです。おいしいに決まっています。正月に今年は食べなかったので、前回給食で食べて以来、間が空きました。早めにもう一度めぐりあいたいものです。今日の一曲「お久しぶりね」小柳ルミ子

1月29日(金)

写真:1枚 更新:2021/01/29 学校サイト管理者

※【献立】うまか牛丼 いきなり団子汁 ぽんかん  ◎【給食の先生の一口メモ】いきなり団子は熊本の郷土料理。今日は、小さいいきなり団子を一個ずつ作って汁に入れました。牛丼は、熊本県産の黒毛和牛を使ったうまか(美味しい)牛丼です。 ★【けんしょく日誌】今回もコロナ禍の生産者支援事業でいただいた熊本県産黒毛和牛です。うまかに決まってます。また脂のおいしいこと!!中高年にはカロリー取り過ぎだろ!と思うならいつもよりたくさん動いて消費すればいい。コロナ禍でずっと「黙食」している生徒たちへの素晴らしい贈り物です。ありがとうございました。ぽんかんも手頃なサイズでおいしかったです。姫戸はぽんかんの名産地です。略して「ひめぽん」。いきなり団子汁は、根菜や白菜たっぷりの味噌味のお汁でした。一つひとつ手づくりで団子にサツマイモが入っていました。とてもありがたい限りです。さすがに餡は入っていませんでした。愛情たっぷりの団子のあるお汁。冷たい指も温まります。今日の一曲「TANGO NOIR (タンゴ ノアール)」中森明菜

1月8日(金)

写真:2枚 更新:2021/01/08 学校サイト管理者

※【献立】年賀状パン ビーフシチュー たくあんサラダ ◎【給食の先生の一口メモ】さあ、いよいよ3学期が始まりました!今年も、みなさんの心と体の栄養を満たすおいしい給食を作りますので楽しみにしていてください! ★【けんしょく日誌】ビーフシチューは濃厚なソースに野菜たっぷりでおいしかったです。たくあんサラダは、たくあんが信じられないくらい細切りで、技を感じました。味も抜群でした。年賀状パンは、ココアパウダーで一つ一つ絵が描いてありました。12月に生徒、職員にデザインの公募があり、選ばれた4つのデザインのパンでした。すばらしい!!年明けにふさわしいメニューでした。今日の一曲「謹賀新年」チャットモンチー

2月10日(水)

写真:1枚 更新:2021/02/10 学校サイト管理者

※【献立】丸パン コーンポタージュ 照り焼きパティ レタス フルーツサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】いちごはみかんの2倍のビタミンCがふくまれていて、5~6粒で1日に必要なビタミンCがとれるほど。風邪の予防にも良いですね。 ★【けんしょく日誌】コーンポタージュは、粒コーンに加え野菜もたっぷりで栄養満点でおいしかったです。パティはフレッシュレタスと挟んでテリヤキバーガーとしておいしく頂きました。フルーツヨーグルトは、定番のミカンやバナナ、パインに加えフレッシュイチゴが入っていて驚きました。とてもおいしかったです。今日の一曲「クロスハート1号線」UNISON SQUARE GARDEN

2月12日(金)

写真:1枚 更新:2021/02/12 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん キーマカレー ハートのハンバーグ ポテトチップサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】バレンタインデーの今日、日本では、たくさんのチョコレートが出回りますが、海外では花やカード゙、本を贈ったりするそうです、給食室からはハートのハンバーグと、カレーに隠し味で入れたチョコレートを贈ります。 ★【けんしょく日誌】キーマカレーは挽肉、タマネギ、砕いたナッツの風味や食感が良くおいしかったです。チョコのコクも感じました。カレーの隠し味にチョコが入っているなんておしゃれな給食です。サラダは、ポテトチップスを混ぜ込むのではなく、配膳するときにポテトチップスを乗せるという一手間をかけてもらった「あとのせサクサク方式」で、しけることもなくサクサクとした食感も楽しくおいしくいただきました。ハートのハンバーグも柔らかくおいしく仕上がっていました。ハートのハンバーグだと「他の誰かにもらったの」なんてウソのつぶやきをしなくてすみそうです。今日の一曲「ハートのイヤリング」松田聖子

2月15日(月)

写真:1枚 更新:2021/02/15 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン チキンヌードルスープ チリコンカン ヨーグルト ◎【給食の先生の一口メモ】ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れて発酵させたもの。乳酸菌はお腹の調子を整える働きをします。また最近は、花粉症の症状を抑える働きがあるのではないかという研究も出てきています。 ★【けんしょく日誌】チリコンカンは、挽肉と大豆、人参、ピーマン、タマネギのみじん切りがいいコンビネーションでおいしかったです。パンに、ウィンナーと一緒に挟んでセルフドックとしておいしくいただきました。チキンヌードルスープはセロリとパセリがきいた大人のスープでした。短いパスタと一緒においしくいただきました。チリコンカンとヌードルスープ。ダンスパフォーマンスができそうないい取り合わせでした。今日の一曲「beautiful dreamer」コンドルズ公演2020テーマ曲

2月16日(火)

写真:3枚 更新:2021/02/18 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん 味噌ちゃんこ 小松菜のツナ和え ◎【給食の先生の一口メモ】小松菜は栄養たっぷりの緑黄色野菜。鉄分とカルシウムは、ほうれん草よりも多く含まれています。東京都の小松川という川の近くで栽培されていたことから小松菜という名前がつきました。 ★【けんしょく日誌】味噌ちゃんこは、野菜たっぷり具だくさんで、鶏肉と豚肉も入っておいしいちゃんこでした。ごっつあんです。小松菜のツナ和えは、鰹節がかかっていていいアクセントとなりおいしかったです。小松菜とツナのつながりのおつなお味でどの献立にも勝つな。小松川で栽培されたから「小松菜」。姫戸川で栽培されていたら「姫戸菜」になったんでしょうか。今日の一曲「ドナドナ」岸洋子 ※今日の給食には牛肉は使われていませんでした・・・。

2月17日(水)

写真:1枚 更新:2021/02/18 学校サイト管理者

※【献立】パインパン 肉うどん するめ和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】よく噛んで食べると、脳の働きがよくなる、肥満予防など私たちの体に様々な良い効果があります。キーワードは「ひみこのはがいーぜ」一口30回を目標にしっかりよく噛んで食べましょう。 ★【けんしょく日誌】するめ和えは、シャキシャキ野菜にするめが入って、しっかりと噛まなければいけないかみかみメニューでした。さわやかな酸味とゴマの風味がおいしかったです。肉うどんは、お出汁がよくとってあり、しいたけ、牛肉、ごぼうのお味と合わさって深い味わいのスープが絶品でした。お肉は見切れるほどではない程よい量で、BGMはやはりロックではなく昭和歌謡が似合う気がします。「肉見切れないロックでなし」のおうどんでした。ちょっと強引でやぶれかぶれでしたね。今日の一曲「憎みきれないろくでなし」沢田研二

2月18日(木)

写真:1枚 更新:2021/02/18 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん せんだご汁 肉しのだの含め煮 ごま大根 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】せんだご汁は、天草の郷土料理です。昔は米の生産量が少なく、さつま芋を主食代わりとして様々な料理に使われてきました。さつま芋を使ってこねたせんだごは、きな粉をまぶしておやつにすることもあるそうです。 ★【けんしょく日誌】せんだご汁は、大きめの大根や白菜が存在感があり、サツマイモを練り込んだだごがほのかに甘くおいしかったです。ごま大根は切り干し大根とキュウリ、キャベツの千切りがサラダ感覚で食べられておいしかったです。肉しのだの含め煮は、お揚げの肉詰めが甘辛く煮付けてあり、甘じょっぱさが癖になるご飯がススムメニューでした。今日の一曲はRADWIMPS野田洋次郎「ねこじゃらし」です。その作詞のセンスが独特で圧倒的でありおしゃれな装いもいいですね。一言で言うと、心にくし野田の服目にしみます。

2月19日(金)

写真:1枚 更新:2021/02/19 学校サイト管理者

※【献立】大豆の香味ごはん 春雨の酢の物 むらくも汁 でこポンゼリー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】でこポンは清見とポンカンを掛け合わせてつくられた品種。先端の出っ張りが特徴でおでこの“デコ”が名前の由来になっています。熊本県はでこポンの生産日本一です。 ★【けんしょく日誌】大豆の香味ご飯は、大豆やみじん切りの野菜と鶏肉などを混ぜ込んだおいしいご飯でした。春雨の酢の物は,はるさめとキュウリやわかめなどがさわやかな酸味で味付けされ、おいしかったです。デコポンゼリーは、果肉もたっぷり入って贅沢な手作りゼリーでした。むらくも汁は溶き流した卵が汁の中に薄い膜状に広がり、それが空にうっすらとたなびく「叢雲(むらくも)」のように見えることから名付けられた何とも優雅な献立です。卵と豆腐がおいしいハーモニーを奏でていました。華やかな春の到来を思わせるカラフルな給食でした。今日の一曲「月に叢雲 花に風」陰陽座

2月1日(月)

写真:1枚 更新:2021/02/01 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン マーシャルビーンズ わかめうどん さつまいもと小魚の揚げがらめ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】明日は節分です。冬から春への季節の変わり目を意味します。節分の豆にちなんで、今週は豆メニューがたくさん給食に登場します!皆さんの中にいる鬼を追い出すことができるようにしっかり食べましょう。 ★【けんしょく日誌】わかめうどんはお出汁がしっかり取ってあり、薄味でも十分おいしいうどんでした。出汁を取った後の昆布も具材として使われ、食品ロスにも配慮した献立でした。さつまいもと小魚の揚げがらめは、サツマイモと大豆といりこを揚げたものを醤油で甘辛く味付けしたものでご飯がススムおかずでした。パンでしたが。「揚げがらめ」なかなかインパクトのある献立名ですね。今日の一曲「ガメラマーチ」大映児童合唱団

2月22日(月)

写真:1枚 更新:2021/02/24 学校サイト管理者

※【献立】明太マヨフランス ごぼうのペペロンチーノ ブロッコリポテトサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】明太マヨフランスパンは新メニューです。明太子はスケトウダラの卵巣から作られています。ちなみに塩漬けしたものを“たらこ”唐辛子などの調味料で味付けしたものが明太子です。 ★【けんしょく日誌】 ごぼうのペペロンチーノは、ごぼうのささがきがたっぷりと入った食物繊維もとれるヘルシーでおいしいパスタでした。ブロッコリポテトサラダは、ごろごろとしたジャガイモとブロッコリーのおいしいコラボにゴマが花を添えていました。明太マヨフランスは、明太子マヨネーズソースをソフトフランスパンにのせて焼き上げ、海苔を散らした見事な和洋折衷メニューででした。明太マヨフランス、名前を聞いただけでおいしさが分かる、条件なしにうまいに決まっている一品でした。今日の一曲「無条件」川崎麻世

2月24日(水)

写真:1枚 更新:2021/02/24 学校サイト管理者

※【献立】ココアパン ラーメン風スープ UFOぎょうざ 中華サラダ ◎【給食の先生の一口メモ】UFOを見たことがありますか?今日の給食はUFOぎょうざ。餃子の皮を2枚使って作ります。今夜、空を見上げてみてください。UFOが見えたらうれしいですね! ★【けんしょく日誌】ラーメン風スープは、白濁したスープにキャベツやコーンがたっぷり入って、「なると」まで入っていました。麺は魚そうめんで、見た目よりもヘルシーな一品でした。中華サラダは、もやし、ほうれん草、人参の彩りも食感も良く、ごま油の風味豊かなサラダでした。UFOぎょうざは、ぎょうざの皮2枚で、たっぷりの餡を詰め込んだ見た目、味、ボリュームとも満点な一品でした。一つひとつ手づくり大変だったと思います。まだ、飽託郡が熊本市と合併する前、二つに地区のことを「熊飽(ゆうほう)地区」と読んでいたのを思い出しました。私はどちらかというと「熊飽地区にUFOがでた」なんてことを言う方でした。今日の一曲「UFO」ピンクレディ

2月25日(木)

写真:1枚 更新:2021/02/25 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 豚汁 魚のごまみそ焼き ざぜん豆 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ざぜん豆は熊本の郷土料理の1つです。お坊さんが修行をする時に食べたことから、ざぜん豆という名前がついたと言われています。ざぜまめと呼ぶところもあります。 ★【けんしょく日誌】豚汁は、野菜たっぷりで特に白菜がとろっとろで、おいしくいただきました。魚のごまみそ焼きは、さばがおいしく焼き上がっていました。ごまサバ、みそサバがおいしいんだから、ごまみそ焼きおいしいに決まっています。ざぜん豆は、黒豆の場合もあるようですが、熊本は大豆にカットした昆布のみのシンプルなものもありますね。今日は、ごぼう、れんこん、ちくわ、こんにゃく、いんげん、しいたけと、ざぜん豆のオールスターズ勢揃いのおいしいおかずでした。2月の寒さゆるみし折り、今日もおいしい給食いただきました。今日の一曲「栞(しおり)のテーマ」サザンオールスターズ

2月26日(金)

写真:1枚 更新:2021/02/26 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん 家常豆腐 スーミータン パール柑 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の小さなおかずは、ジャージャン豆腐です。家に常にあるもので作るので漢字で家常豆腐と書きます。マーボー豆腐と同じ中華料理ですが、家常豆腐は、厚揚げを使います。 ★【けんしょく日誌】ジャージャン豆腐は、野菜やお肉がしんなりと辛味噌になじんでご飯がススムおいしさでした。パール柑は、一袋ずつむいてあり、給食の先生方の大変さと愛情を感じながらおいしくいただきました。スーミータンは溶き卵と豆腐とコーンが入ってとろみも感じるおいしいスープでした。中国語で「スーミー」がコーン、「タン」がスープの意味だそうです。キャンディーズだとスーちゃん、ピンクレディだとミーちゃん、Gメン75だと丹波哲朗さんのような存在感で、雪が解けて川になって流れていくような春を感じさせるスープでした。今日の一曲「春一番」キャンディーズ

2月2日(火)

写真:1枚 更新:2021/02/02 学校サイト管理者

※【献立】セルフ恵方巻き 鶏ごぼう汁 いわしフライ 節分豆 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】2月2日が節分になるのは1897年以来124年ぶりのこと。節分の日は立春の前日と決まっているため、今日が節分です。恵方巻きは南南東を向いて食べましょう! ★【けんしょく日誌】鶏ごぼう汁は、鶏とごぼうの相性がいいなあと感じました。おいしかったです。いわしフライはサクサクでカルシウムたっぷりおいしく頂きました。豆は年の数だけ食べるという言い伝えがありますが、昭和生まれは足りなかった分を家で補填したいと思います。恵方巻きはキュウリと卵焼きとカニカマとツナマヨが一人ずつ小分けして提供されました。配膳も楽にできました。ご飯はきちんと酢飯になっており、それぞれの感性でカスタマイズして巻いて食べることができました。本当に細かいところまで愛を感じる姫戸の給食です。コロナ禍で、嫌になっちゃうことも多いのですが、願いが叶うという節分の日の恵方巻き信じたいと思います。「あゝやんなっちゃった」牧伸二

2月3日(水)

写真:1枚 更新:2021/02/03 学校サイト管理者

※【献立】きなこトースト クリームシチュー 豆サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】きなこは、炒った大豆をすりつぶして粉にしたものです。たんぱく質や、食物繊維、鉄分、カルシウムがたくさん含まれています。 ★【けんしょく日誌】 クリームシチューは旬のブロッコリーやタマネギ、ジャガイモなど定番の野菜とマカロニがいいハーモニーでした。豆サラダは、たくさんの豆に加え、人参やチーズがいいアクセントとなりおいしかったです。かみかみメニューであごも鍛えられました。きな粉トーストは、きな粉の素朴な味わいが食パンともあって、ほどよいトースト加減で食欲が進みました。今週は節分の豆ウィーク。きな粉トーストとはおそれいりました。布団の中で思い出す味かも知れません。うふふ。今日の一曲「バタートーストかじって」財津和夫

2月4日(木)

写真:1枚 更新:2021/02/04 学校サイト管理者

※【献立】わかめご飯 もずくスープ 酢豚豆 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】酢豚豆と書いて、ストーンズです。校長先生のアイデアメニュー第2弾!酢豚豆には、6種類の豆が入っています。見つけることができるでしょうか? ★【けんしょく日誌】わかめご飯は、ご飯の白とわかめの緑が目にも鮮やかで春を感じさせるご飯でした。もずくスープはもずくの味と食感がよく、野菜や豆腐との相性ばっちりでおいしかったです。そして、酢豚豆と書いてストーンズ。親父ギャグから生まれた新メニュー。おいしい酢豚に豆がたっぷり6種類!!芸が細かい!!おいしい酢豚に加えて、健康にいいと言われる豆を6種類もとれて、言うことなしの献立です。どこの給食でも取り組めるところもいいですね。ここから広がっていくかもしれませんね。早い者勝ちです。万一、権利関係とか言われたらと色々心配になりますが、そのときは豆の数を減らして「ローリングの方です」と答えるようにしましょう。今日の一曲「Satisfaction」The Rolling Stones

2月5日(金)

写真:1枚 更新:2021/02/05 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 野菜のみそ汁 豆腐ハンバーグ ほうれんそうのゴマ和え 海苔佃煮 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】豆腐は大豆から豆乳を作り、それを固めてつくります。また、みそも大豆から作られています。今日の給食は豆ないじゃん!と思った人、豆もちゃんといますよ!しっかりいただきましょう。 ★【けんしょく日誌】ほうれんそうのごま和えは、ごまたっぷりでたくさんの野菜も一度に食べられて、体に優しい味も優しい一品でした。野菜の味噌汁は、野菜いっぱい具沢山でおいしく健康的に食べられました。豆腐ハンバーグは一つひとつ手づくりで、豆腐のふわふわした食感が生かされてなめらかな絹ごしのような食べ応えでおいしかったです。全体的に薄味でご飯余るかもと思っているところに海苔の佃煮の小袋発見。かゆいところに手が届く献立でした。豆ウィーク最終日。豆腐も味噌も大豆からできているのに、一見どこにも豆の姿はない秀逸な隠れ豆メニューでした。好きで好きで、大好きな大豆。今日の一曲「恋ごころ」Da-iCE

2月8日(月)

写真:1枚 更新:2021/02/08 学校サイト管理者

※【献立】ミルクパン ミートスパゲティ おさつサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】さつま芋は、今から約400年前に唐(中国)から琉球(沖縄)に伝わりました。このことから、九州ではさつま芋のことを“からいも(唐芋)”といいます。やせた土地でも育ち、人々を飢餓から救う大切な食糧源だったそうです。 ★【けんしょく日誌】ミートスパゲティは、大豆を砕いて混ぜてあり、栄養たっぷりのおいしいパスタでした。おさつサラダは、ジャガイモの代わりにサツマイモを使ったポテトサラダで、甘さが癖になる一品でした。おいしかったです。ミルクパン、スパゲッティ、サツマイモと、炭水化物まつりでした。カロリーも今月最高!生徒にはいいけど中高年は・・・。カロリーとか炭水化物とか、大人はうるさい、あなたが思うより健康ですと子どもから叱られそうです。今日の一曲「うっせぇわ」Ado

2月9日(火)

写真:1枚 更新:2021/02/09 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん かみかみキムチスープ いわしのかんろ煮 ゴマネーズサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ワカメは春が旬の食べものです。茎わかめとは、ワカメの葉の芯の部分のことで、コリコリとした食感が特徴。食物繊維やカルシウムなどが多く含まれています。 ★【けんしょく日誌】いわしの頭に柊の枝を指したものを、「柊鰯(ひいらぎいわし)」と呼ぶそうです。「柊の尖った葉」と「いわしのにおい」は、鬼の嫌がるものとして知られていたことから「家に鬼を寄せ付けないように」との意味があるそうです。今日のいわしは頭をカットしてありました。きっとそれぞれのおうちにオニを寄せ付けないように使った残りの胴体をおいしく食べたのでしょう。ゴマネーズサラダは、ゴマとマヨネーズがジャストフィットでおいしかったです。かみかみキムチスープは、キムチとごま油の風味が食欲をそそり、ご飯が進みました。酸味と塩味と辛みとうまみのバランスのいいキムチでした。今日の一曲「E気持」沖田浩之

3月12日(金)

写真:1枚 更新:2021/03/12 学校サイト管理者

※【献立】赤飯 かき玉汁 うまかコロッケ たくあんサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】中学3年生にとって最後の給食です。今日は、お祝いの気持ちを込めて赤飯を作りました。日本では、お祝い事があると赤飯が食べられます。みんなで赤飯を食べて卒業をお祝いしましょう。 ★【けんしょく日誌】かき玉汁は、タマネギとほうれん草の甘さが引き立つ、おいしいお汁でした。うまかコロッケは、馬肉が入った熊本らしいおいしい一品でした。たくあんサラダは、たくあんの塩味でさっぱりおいしく頂けました。赤飯は小豆たっぷりでめでたいありがたいお祝いのご飯でした。今日で3年生は、義務教育での給食の食べ納めとなります。昨日、小学校に行き、給食の先生方に直接お礼を言ってきました。赤飯でのお祝い、最高のごちそうでした。大空にはばたけ、自分色に輝け。今日の一曲は明後日卒業式を向かえる3年生に送ります。「花日」RED RICE from 湘南乃風

3月16日(火)

写真:1枚 更新:2021/03/17 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 呉汁 いわしの蒲焼 おかか和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】大豆を水に浸し、すりつぶしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁と言います。大豆といろいろな野菜が入った呉汁は栄養価も高い料理です。 ★【けんしょく日誌】教良木ごはんは、松島町教良木で栽培されたお米で炊いたおいしい白ご飯です。いわしの蒲焼きは、揚げたいわしを甘辛いたれで味付けしたおいしい一品でした。あまりにおいしくてしっぽまで食べました。さすがにしっぽのところは少し堅かったので、しっぽを食べなくて構わないけど食べる場合は注意してねと検食した教頭先生が注意喚起を行いました。歯が欠けるほどは全くありませんでしたが・・・。おかか和えは鰹節がたっぷりで、野菜と鰹節の風味であっさりおいしくいただきました。呉汁は、いつもよりも大豆が細かく砕かれてクリーミーで豆乳鍋のような感じでおいしかったです。これなら呉汁の食感が苦手な人も抵抗なく食べられそうです。進化系呉汁「シンゴジル」ですね。今日の一曲「ゴジラのテーマ」伊福部昭

3月17日(水)

写真:1枚 更新:2021/03/17 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン 焼きそば ポテトサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】春は、新じゃがの季節。とれたてのじゃがいもを乾かさずに、そのまま出荷するので水分が多く含まれています。今日は、みずみずしい新じゃがを使って人気のポテトサラダを作りました。 ★【けんしょく日誌】給食の焼きそばは野菜たっぷりで意外に野菜が多く取れるメニューです。ポテトサラダも新じゃが新玉ねぎが際立つ美味しさでした。どちらを挟んでたべようかと迷いましたが、ぜいたくにもコッペパンの半分にやきそば半分にポテトサラダを挟んでダブルドックとして食べることにしました。どちらかといえば焼きそばが多かったでしょうか。今日の一曲「やきそばパン」川本真琴

3月18日(木)

写真:1枚 更新:2021/03/19 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん ビーフスープ 魚のムニエル 野菜ソテー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】「ムニエル」はフランス語で【粉屋】を意味するそうです。 フランス料理で魚を調理する場合に使う言葉で、食材に小麦粉などの粉をまぶして、バターを使って焼いた調理法です。 ★【けんしょく日誌】ムニエルは小麦粉とバターの存在感があり、しっかりとしたおいしさに驚きでした。野菜ソテーは、野菜をたくさん食べられる優しい味付けでおいしくいただきました。ビーフスープは、ビーフのお出汁が良く出ていてあっさりとしたおいしいスープでした。和洋が見事に溶け合ったメニューでした。昭和の野球少年は、ヤクルトや近鉄で活躍したマニエル選手をムニエルという料理より先に知っていましたし、ソテー、ソティどっちと思うと、クロマテー、クロマティどっち?と思い出します。ビーフスープはもちろんベーブルースです。今日の一曲「まぶしい草野球」松任谷由実

3月19日(金)

写真:1枚 更新:2021/03/19 学校サイト管理者

※【献立】三色ごはん 春すいとん 春雨の酢の物 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】春すいとんは、新じゃがと春キャベツが入っています。キャベツは1年中お店に出回っていますが、季節ごとに葉の巻き方や味が違います。今は、春キャベツがふんわりやわらかくみずみずしいのが特徴です。 ★【けんしょく日誌】三色ご飯は、枝豆、卵そぼろ、肉そぼろと淡い色の春らしい彩りのおいしいご飯でした。春すいとんは、新じゃがと春キャベツがメロディを奏でるかのような春らしい一品でした。酢の物は、一見して春が分からなかったので、人参とキュウリとわかめが春らしいと言おうとしたら「春雨」なんですね。おしゃれな春定食ごちそうさまでした。今も心の中を流れている春色のメロディを思い出しました。今日の一曲「春色のメロディ」岡村孝子

3月1日(月)

写真:1枚 更新:2021/03/02 学校サイト管理者

※【献立】揚げパン クラムチャウダー 春色サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】3月に入りました。新玉ネギや新じゃがいも、春キャベツに菜の花など春も美味しい食材がたくさんあります。給食でも春の食材が出てきます。春を感じながら食べてください。 ★【けんしょく日誌】みんな大好き揚げパン。学校給食界の大看板揚げパン。鉄板のおいしさです。クラムチャウダーは、あさりの味が出て、新じゃががほくほくとしておいしかったです。春色サラダは、コーンの黄色がキャベツとキュウリの緑色に映えてまるで菜の花畑でした。そうすると赤いハムは、春色の汽車に乗って海に行ったとき、線路の脇に咲いていたあの花でしょうか。今日の一曲「赤いスイトピー」松田聖子

3月23日(火)

写真:1枚 更新:2021/03/24 学校サイト管理者

※【献立】チキンライス キャベツともずくのスープ かみかみサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】とり肉、玉ねぎ、人参、コーン、グリンピースなどの野菜と一緒に炒めたごはんをケチャップで味つけしたチキンライスは、日本生まれの洋食です。給食でも人気のメニューです。 ★【けんしょく日誌】スープはキャベツともずくがたっぷり入って上品な薄味で体にいいに決まっているおいしい一品でした。かみかみサラダは、ナッツやちりめんじゃこなどが入った、しっかり噛むメニューです。何度も噛んでおいしさを味わいました。チキンライスはオリーブ油の風味も香り、おいしかったです。チキンライスは、いくつになって食べてもおいしいメニューです。お子様ランチの旗がささったチキンライスがあこがれだった子どもの頃を思い出します。まだまだチキンライスでいいや。今日の一曲「チキンライス」浜田雅功と槇原敬之

3月24日(水)

写真:1枚 更新:2021/03/25 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン ほうれん草スープ オムレツ スパサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今年度最後の給食です。この一年間の給食の思い出はありますか?毎日空っぽの食缶を見るのはとてもうれしかったです。いつも残さず食べてくれてありがとうございました。★【けんしょく日誌】今日は中学校だけのために作っていただきました。感謝です。ほうれん草スープは上品な薄味で野菜の甘みを感じられるおいしい一品でした。オムレツは中にケチャップが仕込まれた仕掛けのあるオムレツでした。おいしかったです。スパサラダは、スパゲッティのボリュームがあり腹ぺこな私たちにナイスなサラダでした。本当に1年間おいしい給食でした。今日で1年間の給食が終わると思うと寂しいです。さようなら。スパサラダ・・・サラダスパ・・・さらだ、すば・・・さらば、すばるよ・・・今日の一曲「昴」谷村新司 ※写真は姫小給食センターの皆様に3年生が卒業前にお礼のあいさつをしている様子です。