フォトアルバム
アルバム一覧へ

2月9日(火)

写真:1枚 更新:2021/02/09 作成:2021/02/09 学校サイト管理者
※【献立】麦ごはん かみかみキムチスープ いわしのかんろ煮 ゴマネーズサラダ 牛乳
◎【給食の先生の一口メモ】ワカメは春が旬の食べものです。茎わかめとは、ワカメの葉の芯の部分のことで、コリコリとした食感が特徴。食物繊維やカルシウムなどが多く含まれています。
★【けんしょく日誌】いわしの頭に柊の枝を指したものを、「柊鰯(ひいらぎいわし)」と呼ぶそうです。「柊の尖った葉」と「いわしのにおい」は、鬼の嫌がるものとして知られていたことから「家に鬼を寄せ付けないように」との意味があるそうです。今日のいわしは頭をカットしてありました。きっとそれぞれのおうちにオニを寄せ付けないように使った残りの胴体をおいしく食べたのでしょう。ゴマネーズサラダは、ゴマとマヨネーズがジャストフィットでおいしかったです。かみかみキムチスープは、キムチとごま油の風味が食欲をそそり、ご飯が進みました。酸味と塩味と辛みとうまみのバランスのいいキムチでした。今日の一曲「E気持」沖田浩之