日誌
部活動報告
休日練習(ソフトテニス、剣道)
本日は19日(体育大会準備)の振り替え休日です。
体育大会練習の疲れもみえますが、中体連までも約1ヶ月!
休日の部活動にも一生懸命励んでいます\(^o^)/
0
ソフトテニス部
テニスコートのつつじが見ごろです(*^^*)
つつじに癒されながら練習に励んでいます!
つつじに癒されながら練習に励んでいます!
0
県大会へ
0
男子ソフトテニス
0
山鹿灯篭祭祝賀剣道大会
8月11日(金)に鹿本町招魂祭祝賀剣道大会があり、本校からも男女団体戦に出場しました。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1362/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1363/)
尚、この大会を最後に、一年生の男子2人は、野球部に転部しました。
15日には、山鹿灯篭祭祝賀剣道大会にも参加し、個人戦で頑張ることができたようです。
トップページへ
尚、この大会を最後に、一年生の男子2人は、野球部に転部しました。
15日には、山鹿灯篭祭祝賀剣道大会にも参加し、個人戦で頑張ることができたようです。
トップページへ
0
中体連大会等の表彰
女子バレーボール部
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1307/)
剣道部
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1310/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1311/)
柔道個人
中体連個人3位の賞状も掲載します
剣道部
柔道個人
中体連個人3位の賞状も掲載します
0
女子ソフトテニス選手権山鹿予選
0
熊日城北地区中学生バレーボール大会
4月22日(土)、和水町体育館にて、標記の大会が開催されました。
鹿北中学校との合同チームとして参加した本校は、
1回戦で、西合志中と対戦。
1セット目は落としたものの、2セット目は頭脳的な運びでとり、最終セットへ。
一進一退の中、イージーミスもあり、流れを引き寄せきらずに敗退。
次につながる試合運びであるとは言え、悔しい敗戦でした。
トップページへ
鹿北中学校との合同チームとして参加した本校は、
1回戦で、西合志中と対戦。
1セット目は落としたものの、2セット目は頭脳的な運びでとり、最終セットへ。
一進一退の中、イージーミスもあり、流れを引き寄せきらずに敗退。
次につながる試合運びであるとは言え、悔しい敗戦でした。
トップページへ
0
菊池郡市近郊男子ソフトテニス錬成大会
4月22日(土)、標記大会が大津町で開催されました。
本校からも 3ペアが参加(1ペアは、他校の選手とペアを組む)しました。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1203/)
基本が大切であることがわかった試合でした。次の大会に期待します。
トップページへ
本校からも 3ペアが参加(1ペアは、他校の選手とペアを組む)しました。
基本が大切であることがわかった試合でした。次の大会に期待します。
トップページへ
0
芹川杯バレーボール大会
2月12日(日)、 鹿本町体育館にて芹川杯バレーボール大会が開催されました。
本校からは、鹿北中学校との合同チームで参加。
強豪の 山鹿中学校 と 鹿南中学校 のパートでしたが、
あきらめることなく、最後まで頑張ることができました。
この悔しさを忘れず、さらに練習に励み、プレーに磨きをかけてほしいものです。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1104/)
トップページへ
本校からは、鹿北中学校との合同チームで参加。
強豪の 山鹿中学校 と 鹿南中学校 のパートでしたが、
あきらめることなく、最後まで頑張ることができました。
この悔しさを忘れず、さらに練習に励み、プレーに磨きをかけてほしいものです。
トップページへ
0
錬成大会
1月21日(土)、 旧 岩野小学校体育館では、山鹿市剣道錬成大会
本校からは、女子チームと男子チーム(女子が混じっていた)が参加
素人ながらに見ていたが、
「もう少し気合が欲しいな。声が小さいな。もっと先手で攻めて欲しいな。」
と感じる試合でした。 2年生がケガなどで、3人参加できなかったようです。
ぜひ、次回は万全の状態で試合に臨んでほしいものです。期待していますよ。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1075/)
クリックすると、賞状 を見ることができます。
トップページへ
本校からは、女子チームと男子チーム(女子が混じっていた)が参加
素人ながらに見ていたが、
「もう少し気合が欲しいな。声が小さいな。もっと先手で攻めて欲しいな。」
と感じる試合でした。 2年生がケガなどで、3人参加できなかったようです。
ぜひ、次回は万全の状態で試合に臨んでほしいものです。期待していますよ。
クリックすると、賞状 を見ることができます。
トップページへ
0
今日のソフトテニス部
1月21日(土)、 少し暖かな日和です。
10時半頃、テニスコートでは、ソフトテニス部が試合形式で練習していました。
生徒に混じって、大塚先生と坂本先生のペアも頑張っていました。
若さを感じます。 青春です。 頑張れ・・・・・!!
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/1074/)
トップページへ
10時半頃、テニスコートでは、ソフトテニス部が試合形式で練習していました。
生徒に混じって、大塚先生と坂本先生のペアも頑張っていました。
若さを感じます。 青春です。 頑張れ・・・・・!!
トップページへ
0
1年生大会
0
剣道部昇段・昇級試験
0
山鹿市中学校新人バレー
0
温泉祭男子ソフトテニス大会
11月3日(木)、山鹿温泉祭 男子ソフトテニス大会
本校から5名が参加
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/970/)
ずいぶん上手になりましたが・・・・・・・・。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/971/)
もっと もっと 練習が必要なようです。
トップページへ
本校から5名が参加
ずいぶん上手になりましたが・・・・・・・・。
もっと もっと 練習が必要なようです。
トップページへ
0
男子新人ソフトテニス大会
9月22日(木)、菊鹿テニスコートにて
男子中学生新人ソフトテニス大会が開催されました。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/865/)
健闘しましたが、上位に食い込むことはできなかったようです。
一試合ごとに力をつけていってください。そして、中体連本番では・・・・・・。
トップページへ
男子中学生新人ソフトテニス大会が開催されました。
健闘しましたが、上位に食い込むことはできなかったようです。
一試合ごとに力をつけていってください。そして、中体連本番では・・・・・・。
トップページへ
0
女子新人ソフトテニス大会
9月19日(月)、一本松公園テニスコートにて、
山鹿市中学生新人ソフトテニス大会の個人戦が行われました。
2年生の 井口 ・ 池田 ペア が見事 3位 に入賞しました。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/863/)
おめでとうございます。 県大会での健闘を祈ります。
トップページへ
山鹿市中学生新人ソフトテニス大会の個人戦が行われました。
2年生の 井口 ・ 池田 ペア が見事 3位 に入賞しました。
おめでとうございます。 県大会での健闘を祈ります。
トップページへ
0
招魂祭バレーボール大会
8月13日(土)、鹿本町招魂祭バレーボール大会
強豪、菊池南中および西合志南中を相手に頑張りました。
本校から、稗島さん、森さん、上田さん3名、鹿北中の3名での合同チームで臨みました。
明るく、元気に頑張る姿に、今後が期待できることを確信しました。
めざせ!! 2020年 東京五輪。 一枚は、リオ五輪の一場面です。
0
鹿本町招魂祭
8月12日(金)、鹿本町招魂祭があり、剣道部が出場
男子団体戦には、森本くん、迎田くん、中野くん
女子から応援 丸山さん、徳永さん
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/779/)
男子に混じって頑張りましたが、相手は強かったという印象
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/782/)
女子チームは、山口さん、田中さん、松元さん 善戦
トップページへ
男子団体戦には、森本くん、迎田くん、中野くん
女子から応援 丸山さん、徳永さん
男子に混じって頑張りましたが、相手は強かったという印象
女子チームは、山口さん、田中さん、松元さん 善戦
トップページへ
0
県中体連
7月24日(日) 県中体連大会出場
女子ソフトテニス個人(上野・中島ペア)
男子ソフトテニス個人(築嶋・境 ペア)
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/631/)
男子は、築嶋・境ペアが出場
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/695/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/697/)
女子は、上野・中島 ペアが出場
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/699/)
男女とも善戦しましたが、初戦敗退。
この悔しさをバネに、今後の中学校生活を頑張ってください。
トップページへ
女子ソフトテニス個人(上野・中島ペア)
男子ソフトテニス個人(築嶋・境 ペア)
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
男子は、築嶋・境ペアが出場
女子は、上野・中島 ペアが出場
男女とも善戦しましたが、初戦敗退。
この悔しさをバネに、今後の中学校生活を頑張ってください。
トップページへ
0
県中体連
7月23日(土) 県中体連大会出場
女子ソフトテニス 団 体
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
7月23日(土)、気温はぐんぐん上がり、正しく「うだるような暑さ」の中
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/632/)
団体戦に出場した 女子ソフトテニス部 対戦相手は、先日練習試合をした 七城中
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/634/)
第一試合の 河津・森 ペアは、苦戦したものの 、なんとか勝利
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/635/)
第二試合(坂本・石川 ペア)と第三試合(上野・中島ペア)は、どちらもよく頑張ったが・・・。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/637/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/639/)
緊張のまま、持てる力を出し切れず・・・・・。といったところか?
残念 !! 1対2で 初戦敗退。
トップページへ
女子ソフトテニス 団 体
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
7月23日(土)、気温はぐんぐん上がり、正しく「うだるような暑さ」の中
団体戦に出場した 女子ソフトテニス部 対戦相手は、先日練習試合をした 七城中
第一試合の 河津・森 ペアは、苦戦したものの 、なんとか勝利
第二試合(坂本・石川 ペア)と第三試合(上野・中島ペア)は、どちらもよく頑張ったが・・・。
緊張のまま、持てる力を出し切れず・・・・・。といったところか?
残念 !! 1対2で 初戦敗退。
トップページへ
0
ソフトテニス個人戦優勝
7月2日(土)、市中体連夏季大会で唯一残っていたソフトテニス個人戦
本校からは 上野・中島 ペア が出場
落ち着いた試合運びで、準決勝で鹿本中ペアに勝ちを勝ちと
決勝戦は 山鹿中ペアと対戦
そして、見事 優勝 !!
7月20日(水)、校内表彰
トップページへ
0
中体連大会表彰
女子テニス部・・・・・団体優勝
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/607/)
女子剣道部・・・・・団体2位
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/609/)
男子テニス部・・・・・団体2位、個人3位
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/612/)
柔道・・・・・個人3位
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/614/)
トップページへ
女子剣道部・・・・・団体2位
男子テニス部・・・・・団体2位、個人3位
柔道・・・・・個人3位
トップページへ
0
中体連大会
6月25日(土)、山鹿市中学校総合体育大会夏季大会(中体連)
総合開会式
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/551/)
人数は少ないが、堂々と入場
選手宣誓 (本校の旗手は、3年生 築嶋君)
残念ながら、雨のためソフトテニスの試合は明日に延期 (明日の8時 団体戦開始予定)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/554/)
バレー部は、鹿北中と合同チームで出場
1セット目は落としたものの、2セット目は完全にこちらのペースになり 1対1
しかし、第3セットは途中から相手のペースに。 来年に期待
柔道会場では、果敢に攻め、優勢のまま残り20秒。ここで思わぬ試練が・・・・。
押さえ込まれてしまいました。残念。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/555/)
6月26日(日)、中体連大会2日目
剣道会場では、気合い十分と言いたいが・・・・・・。 やや緊張気味か ?
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/586/)
男子は、3人で団体戦に出場(次鋒と副将はいない)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/591/)
一方、テニス会場では、一年前に練習を始めた二人がベスト4に進出
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/593/)
団体戦には、一年生ペアも出場
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/597/)
優勝を狙っていた女子は、笑顔と大きなかけ声で相手を圧倒 !
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/599/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/602/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/603/)
見事 団体優勝県大会出場 男子は準優勝
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/605/)
個人戦でも 女子の上野・中島ペア 及び 男子の築嶋・境ペア は県大会出場
Do the best you can.
トップページへ
総合開会式
人数は少ないが、堂々と入場
選手宣誓 (本校の旗手は、3年生 築嶋君)
残念ながら、雨のためソフトテニスの試合は明日に延期 (明日の8時 団体戦開始予定)
バレー部は、鹿北中と合同チームで出場
1セット目は落としたものの、2セット目は完全にこちらのペースになり 1対1
しかし、第3セットは途中から相手のペースに。 来年に期待
柔道会場では、果敢に攻め、優勢のまま残り20秒。ここで思わぬ試練が・・・・。
押さえ込まれてしまいました。残念。
6月26日(日)、中体連大会2日目
剣道会場では、気合い十分と言いたいが・・・・・・。 やや緊張気味か ?
男子は、3人で団体戦に出場(次鋒と副将はいない)
一方、テニス会場では、一年前に練習を始めた二人がベスト4に進出
団体戦には、一年生ペアも出場
優勝を狙っていた女子は、笑顔と大きなかけ声で相手を圧倒 !
見事 団体優勝県大会出場 男子は準優勝
個人戦でも 女子の上野・中島ペア 及び 男子の築嶋・境ペア は県大会出場
Do the best you can.
トップページへ
0
山鹿市中体連近づく!!
6月25日(土),26日(日)に山鹿市カルチャースポーツセンターにて中体連大会総合開会式が行われます。
ソフトテニス部は、その後、一本松公園に移動して試合があります。応援よろしくお願いします。
ソフトテニス部は、その後、一本松公園に移動して試合があります。応援よろしくお願いします。
0
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
5
6
3
8
3
4
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。