日誌
2016年7月の記事一覧
県中体連
7月24日(日) 県中体連大会出場
女子ソフトテニス個人(上野・中島ペア)
男子ソフトテニス個人(築嶋・境 ペア)
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/631/)
男子は、築嶋・境ペアが出場
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/695/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/697/)
女子は、上野・中島 ペアが出場
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/699/)
男女とも善戦しましたが、初戦敗退。
この悔しさをバネに、今後の中学校生活を頑張ってください。
トップページへ
女子ソフトテニス個人(上野・中島ペア)
男子ソフトテニス個人(築嶋・境 ペア)
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
男子は、築嶋・境ペアが出場
女子は、上野・中島 ペアが出場
男女とも善戦しましたが、初戦敗退。
この悔しさをバネに、今後の中学校生活を頑張ってください。
トップページへ
0
県中体連
7月23日(土) 県中体連大会出場
女子ソフトテニス 団 体
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
7月23日(土)、気温はぐんぐん上がり、正しく「うだるような暑さ」の中
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/632/)
団体戦に出場した 女子ソフトテニス部 対戦相手は、先日練習試合をした 七城中
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/634/)
第一試合の 河津・森 ペアは、苦戦したものの 、なんとか勝利
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/635/)
第二試合(坂本・石川 ペア)と第三試合(上野・中島ペア)は、どちらもよく頑張ったが・・・。
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/637/)
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/18/639/)
緊張のまま、持てる力を出し切れず・・・・・。といったところか?
残念 !! 1対2で 初戦敗退。
トップページへ
女子ソフトテニス 団 体
場所 ; 玉名市蛇ケ谷公園テニスコート
7月23日(土)、気温はぐんぐん上がり、正しく「うだるような暑さ」の中
団体戦に出場した 女子ソフトテニス部 対戦相手は、先日練習試合をした 七城中
第一試合の 河津・森 ペアは、苦戦したものの 、なんとか勝利
第二試合(坂本・石川 ペア)と第三試合(上野・中島ペア)は、どちらもよく頑張ったが・・・。
緊張のまま、持てる力を出し切れず・・・・・。といったところか?
残念 !! 1対2で 初戦敗退。
トップページへ
0
ソフトテニス個人戦優勝
7月2日(土)、市中体連夏季大会で唯一残っていたソフトテニス個人戦
本校からは 上野・中島 ペア が出場
落ち着いた試合運びで、準決勝で鹿本中ペアに勝ちを勝ちと
決勝戦は 山鹿中ペアと対戦
そして、見事 優勝 !!
7月20日(水)、校内表彰
トップページへ
0
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
5
6
3
8
1
8
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。