ブログ

2023年9月の記事一覧

文化発表会に向けて

先週から文化発表会に向けた練習が始まりました。

本番は10月14日(土)です。

あと少ししかないので、しっかり練習を頑張りたいです。

みんなで最高の文化発表会にしよう!!

生徒会長 網代

 

文化発表会が近づいてきています。

私は合唱でピアノを弾きます。

2曲弾くので、練習を頑張っています。ぜひ、本番見に来てください!

3年 田港

3年生のDaily Life ~バレーボール世界大会を参考に!~

8月24日にバレーボールの世界大会がありました。

日本はブラジルと試合をしました。

日本は惜しくも負けてしまいましたが、最後の追い上げがすごくて感動しました。

今、僕たちは保体でバレーボールをしています。

世界大会を参考に、アタックしていきたいと思います。

3年生 浦田

チャレンジウィーク

代議員会は9月19日から9月22日の間、チャレンジウィークの取組を行いました。

項目は「授業中の返事」でした。

できている時とできていない時があったので、チャレンジウィークが終わっても、返事を意識して活動するようにしましょう。

代議員長・副委員長

秋の気配…

最近涼しくなってきました。

体調管理はできていますか?

これからだんだん寒くなり、昼と夜の気温差が大きくなると思います。

気温に合わせて服装を変えるようにしましょう。

保健給食委員会

大谷翔平選手のように・・・

最近、野球の大谷選手がひじの手術をしたそうです。

日本の宝ともいえる選手なので、成功したと知って安心しました。

日本の宝、大谷選手の活躍とともに、東中、そして熊本の宝、砲丸投げの山下君の活躍を願っています。

みんなで国体での活躍を応援しましょう!!

生活体育委員長 岩下

隣の人のいいところ探し

3年生は、席替えがあると、隣の人のいいところ探しをします。

今回は、少し早いですがハロウィン仕様です。

隣の人のいいところを探すと同時に、自分のいいところもたくさん知って、友達も自分も大切にできる人に成長していきたいと思います。

ハイヤ練習

今日は、ハイヤの練習がありました。

文化発表会で、踊ります。もう練習期間は一か月もありません。

しっかり練習して、みんなで完成させていきたいです。

不審者避難訓練

昨日の不審者避難訓練は、本当に不審者が来たら冷静になれるかどうかを考えさせてくれるものだったという生徒の感想が数多くありました。

ご家庭でも、話題にされてみてください。

また登下校中に不審者に会った場合どうするかなど、ご家庭で話をしていただくようよろしくお願いします。

3年 須崎