ブログ

2023年10月の記事一覧

合唱コンクールに向けて

今、3年生は郡市音楽会に行くという高い目標をつかむために、日々合唱の練習に励んでいます。

3年生、24人で、郡市音楽会に行きたいと思います。

あいさつ運動

今日は、朝から挨拶運動をしました。

大きな声で挨拶をすると、みんなが笑顔で返してくれて、とてもうれしい気持ちになりました。

副代議員長

あと4日!!

文化発表会まで、あと4日です。

3年生は、今日、2回最初から最後まで劇の流れを確認しました。

しっかりとできていたと思います。

明日はリハーサルです。

しっかりとがんばりましょう。

3年生

目の健康標語

目の健康標語で優秀作品になったものを紹介します。

1年生 〇メディアより みんなで話そう おしゃべりタイム  綱代さん

    〇メディアやめ 家族の時間 楽しもう  梅川さん

    〇メディアはね 調和のとれた 生活習慣  小田さん

    〇寝る前に スマホ触るの 目に悪い  倉田さん

    〇目を休め 目の休憩を取り 目の健康  榎田さん

2年生 〇考えよう 目に対しての 優しい行動  田中さん

    〇自分の目 一生使うよ 大切に  鶴長さん

    〇ごはん時 テレビを見ずに 家族時間  冨永さん

    〇携帯の 画面見るより 山を見る  引地さん

    〇スマホより 読書をしよう 目を守ろう  渡邊さん

3年生 〇できるだけ ブルーライトを カットしよう  岩本さん

    〇外を見よう 明るい緑 目にいいよ  浦田さん

    〇目を守り きれいな景色 いつまでも  江良さん

    〇早起きを 心がけてね メディアより  尾谷さん

    〇メディアとね ソーシャルディスタンス 大切です  金棒さん

    〇目の健康 悪くなったら 戻らない  川下さん

    〇目に優しい ブルーベリーを 食べようね  船辺さん

    〇大人まで 大事に使う 宝の目  横手さん

英語検定

金曜日に英語検定がありました。

牛深東中学校の英語の合言葉は、ためない、めげない、あきらめない。

Never give up!の精神で頑張って欲しいです。