学校生活

カテゴリ:今日の出来事

後期校内人権集会

 今日、「後期校内人権集会」が行われました。124日から
始まった「後期人権旬間」で学んだことを
発表し合いました。

 「人権について全校生徒で考える機会にしましょう。」
いう執行部の言葉から始まり、7年生は「ハンセン病問題

ハンセン病療養所の歴史を学習して」と題して、『知るこ

の大事さ』を、8年生は「人権学習を通して感じたこと」を
1人1人キーワードを掲げながら、9年生は「差別を見抜く力」

をつけるヒントとして、面接での不適切質問を例に出して真剣

に伝えました。そこには、発表を真剣に受け止め、深く考える
全校生徒の姿
がありました。


    
      9年生の発表の様子

授業参観がありました。

今日は授業参観、親の学びプログラム、家庭教育学級が
ありました。子どもたちは時折、後ろを振り向きながら
一生懸命学習に取り組んでいました。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
←7年生 英語
←8年生 社会
←9年生 技術

薬物乱用は、ダメ!ゼッタイ!

今日は阿蘇保健所から講師の先生をお招きして、
5~9年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。
正しい知識をもとに、薬物に「No!」と言える大人に
育ってほしいです。

来週11日(月)はお弁当を忘れずに。

今日の給食時間に、保健給食委員会の生徒から
11日(月)はお弁当を忘れないよう、お知らせがありました。
今回ワークシートはありませんが、
自分ができることをしたり、作ってみたい一品を作ったり
ぜひチャレンジしていきましょうね。
  Let's challenge!!

菊池恵楓園で学習してきました。

 本日、7年生12名が、菊池恵楓園へ「ハンセン病回復者等の人権に
ついての現地学習会」に行ってきました。
 ボランティアガイドの方の説明を受けながら園内を見学した後、入
所者の方のお話を聞くことができました。ハンセン病問題だけでなく
人権や命について、自分の目で見て、心で感じてきました。
 事前に学習していったことや、本日学習したことを、19日の「校内
人権集会」で発表する予定です。

    (学校に帰って、感想を書いている様子)

全員で読書をしました!

学習図書委員会×生徒会のコラボ企画で
「Let's Read Books」が始まりました!
その取組の一環で、今日の昼休みは全員で読書をしました。

この取組は15日まで続きます。
普段読まないような本もぜひ読んでほしいです。

鉛筆 熊本県学力調査(ゆうチャレンジ)

今日から2日間、小中学校では熊本県学力調査(ゆうチャレンジ)
が行われています。修学旅行直後の8年生も、みんなしっかり頑張
っていました。この結果を踏まえながら、今後もしっかり学習指導
に当たっていきます。



電車 修学旅行最終日

修学旅行の最終日は大阪方面でした。JR在来線や地下鉄など公共交通機関
を使っての移動は、普段体験できないものでしたね。

                 海遊館


                 道頓堀

                 新大阪駅

電車 修学旅行出発!

本日より、8年生11名が修学旅行に出発しました。
朝早い集合でしたが、全員元気でした。3日間いい
旅になって欲しいですね。


           
        朝の出発式より







        新大阪に無事到着

1・2年生が作ったさつまいもをスイートポテトにしました♪

 1・2年生が授業で育ててくれたさつまいもを使ってスイートポテトを作り、給食で出しました。自分たちで育てたさつまいもがおいしいスイートポテトになり、子ども達も嬉しそうでした!1・2年生のみなさん、おいしいさつまいもをありがとうございました(*^▽^*)


中間テスト始まる


今日から中学校では、2日間の後期中間テストが始まりました。2学期制の本校では、
この時期に中間テストとなっており、特に9年生にとっては進路決定に関わる大変
重要なテストです。どの学年も真剣に取り組んでいました。

11月生徒集会


中学校では、毎月の委員会活動の時間を受けて、その翌週に生徒集会を行っており、
生徒会執行部の他、各専門委員会より月の活動反省と各委員会が持ち回りで、発表
をしています。今月は生活体育委員会から、「ストーブの管理の仕方」を寸劇を交
えて発表をしてくれました。

           ↑                       ↑
   各委員会からの反省(ボード使って)        生活体育委員会からの発表

火災避難訓練がありました

産山・波野分駐所より、3名の講師の方々をお招きして
火災避難訓練を行いました。
火災を発見したら、まずは初期消火!ということで、
「消火器」の使い方を学びました。



寒くなり乾燥するこの時期は、いつも以上に火の安全を意識しましょう。

ある日の授業


学習発表会が終わり、慌ただしかった日々も少し落ち着きました。中学校の体育ではソフトボールの授業が始まりました。雨が上がった今日は少しグラウンドが柔らかい状態でしたが、部活を中体連で引退していた9年男子も久々のボールとバットに、楽しそうにプレーする姿が見られました。

学習発表会が行われました


前日の汗ばむような天気から一転、北風が吹く寒い一日となりましたが、体育館では1年生から9年生まで、子どもたちの心温まるたくさんの発表がありました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。



         フィナーレの全校合唱「ふるさと」より

阿蘇郡市音楽会で美しいハーモニー♪


本日、全校生徒33名で阿蘇郡市中学校音楽会(会場:阿蘇中)に参加しました。
「道」と「リパブリック賛歌」の2曲を合唱しましたが、息の合った美しいハーモニーに会場から拍手が湧きました。
この合唱は、11月11日の学習発表会でも発表します。