お知らせ
【12月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○19日(木)高森町子ども議会(9年生参加)
○24日(火)5時間授業、校内マラソン大会、冬休み前ブロック集会
【1月】
○ 8日(水)ブロック別集会
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
カテゴリ:校内研修
授業研究会を行いました。
先日、8年生で授業研究会を行いました。教科は家庭科で、「住生活と自立」という
単元の授業でした。本校は今年度、内閣府の「防災チャレンジ」に参加しており、防災教育にも力を入れています。本授業でも防災を題材とした授業が展開されました。
授業の中で、子どもたちがWeb共有ボードに地震に対する身近な備えを記入し、グループで交流する場面が設定されていました。事後研究会では、めあてとまとめの整合性や、課題の効果的な提示方法など、授業についての積極的な意見交換がなされ、充実した研究授業となりました。8年生と授業を行った家庭科の先生、お疲れ様でした!
授業の中で、子どもたちがWeb共有ボードに地震に対する身近な備えを記入し、グループで交流する場面が設定されていました。事後研究会では、めあてとまとめの整合性や、課題の効果的な提示方法など、授業についての積極的な意見交換がなされ、充実した研究授業となりました。8年生と授業を行った家庭科の先生、お疲れ様でした!
全学調分析
10/23(月)校内研修で、全国学力調査結果の分析を行いました。本校6年生と9年生の課題となった問題を実際に解いて、どこにつまずきがあったのかを話し合いました。また、質問紙調査の分析を行ったことで、これからの指導に役立つ資料となりました。
12月は県学力調査が行われます。昨年度も結果も参考にしながら、学習を進めていきたいと思います。
12月は県学力調査が行われます。昨年度も結果も参考にしながら、学習を進めていきたいと思います。
実践報告会
8/25(金)校内研修がありました。内容は、1学期前半の実践報告会です。先生方全員が、授業実践をプレゼンにまとめ、それぞれグループに分かれて発表しました。ICTの活用についてまとめられた先生や、「たかもり学習」についてまとめられた先生など、校内研究のテーマに基づき実践をまとめてありました。その報告から、子どもたちが着実に力を伸ばしていることがうかがえました。忙しい毎日ですが、先生方の丁寧な実践が、子どもたちの力に結びついているのを感じました。最後に校長先生からも、これまでの振り返りと、今後の課題についてお話がありました。子どもたちの「夢」の実現に向け、これからも頑張っていきたいと思ったところです。
校内研修
6/21(水)本日の校内研修は、本学園の児童生徒につけたい力を明確にし、それに向けてどのような授業づくりを行っていくかを、教科別に討議しました。本学園の研究テーマの重点事項である「授業改善」及び「児童生徒の思考力・表現力の育成」に向けた具体的な取組について、様々な意見が出されました。ここで出された意見を取り入れた授業づくりを行っていきたいと思います。
最後のまとめでは、池田校長先生から「個人思考の大切さ」について、デジタル教科書の資料を使ってお話がありました。日々の授業で意識しているところですが、もう一度確認をすることができました。
最後のまとめでは、池田校長先生から「個人思考の大切さ」について、デジタル教科書の資料を使ってお話がありました。日々の授業で意識しているところですが、もう一度確認をすることができました。
CMS作成実技研修
5/22(月)今日の校内研修は、CMS作成の実技研修を行いました。義務教育学校になり、学校ホームページも新しくしました。誰もが見やすいホームページを作成するために、統一するところなどを確認しながら作成していきました。初めての先生もいらっしゃいましたが、仕上がったときには「おー!できたー!」と子どものような歓声を上げていました(笑)
これからも、毎日2~3つの記事をアップし、学校や子どもたちの旬の情報をお届けしていきますので、お楽しみに!!
これからも、毎日2~3つの記事をアップし、学校や子どもたちの旬の情報をお届けしていきますので、お楽しみに!!
第1回校内研修
4/26(水)本年度初めての校内研修がありました。研修項目は、昨年度の研究の成果と課題を全員で確認するために、昨年度の論文内容を、新しく来られた先生方に伝えました。グループ別に、全員でプレゼンを行うことで、全員の先生方の研究に対する意識の高まりを感じることができました。
本年度も児童生徒のために、また義務教育学校の体制を確立するために、研究を深めていきたいと思います。
本年度も児童生徒のために、また義務教育学校の体制を確立するために、研究を深めていきたいと思います。
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
7
1
5
2
5