新着情報

新着情報

熊本県のリスクレベル引き下げに伴う対応について

令和2年9月24日  

保護者 様

八代市立千丁中学校
校長 久森 英朗

熊本県のリスクレベル引き下げに伴う新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の基準について(お知らせ)

 日頃より、本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。
 さて、標記のことにつきまして、新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベルが、「レベル3 警報」に引き下げられました。(9月23日発表)
 このことにより、「熊本県リスクレベルのレベル4に該当する際、同居の家族に発熱等の風邪症状がみられる場合、同居の家族に症状がみられなくなるまで」児童生徒(園児)は出席停止となっていた措置は解除となります。
 つきましては、新型コロナウイルス感染症の感染防止を第一に考え、引き続き、同居の家族の方も毎日健康状態を確認する等、適切に対応していただきますよう保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

給食休止に伴う弁当持参のお願い

令和2年9月4日
 千丁中学校 保護者 様
八代市立千丁中学校
 校長 久森 英朗

給食休止に伴う弁当持参のお願い

 台風10号の影響がたいへん心配されますが、ご家庭でも備えをされているところと思います。
 さて、台風接近に伴い、八代市内の公立学校は9月7日(月)は休校(本校は振替休業日)となりました。また、給食センターも食材への対応や、被災に備えた対応等のために9月8日(火)まで、給食を止めることとなりました。
 つきましては、給食休止に伴い、9月8日(火)は、子供さんに弁当を持たせていただきますよう、お願いいたします。
 なお、昨日連絡しましたが、来週は9月10日(木)も弁当持参となります。来週からの弁当持参日は下記のとおりとなりますので、ご確認ください。
 度々のお願いでたいへん申し訳なく思いますが、何卒ご理解と協力をお願いいたします。

○ 来週からの弁当持参日
 9月 8日(火)
 9月10日(木)
 9月14日(月)

※ 体育大会が9月13日(日)に延期になった場合は、9月12日(土)は午前中授業(弁当不要)、9月14日(月)は振替休業日となります。
 ※ 体育大会当日は弁当不要です。

 

台風接近にともなう振替休業日変更のお知らせ

令和2年9月3日
千丁中学校 保護者 様

八代市立千丁中学校
校長 久森 英朗

 先日のPTA愛校作業はたいへんお世話になりました。おかげさまで子供たちも、整備された運動場で安心して練習に取り組んでおります。

 さて、現在、非常に強い台風10号が九州に近づく予報が出されており、週初めの生徒の登校をたいへん心配しているところです。

 つきましては、9月10日(木)の体育大会振替休業日を9月7日(月)に変更したいと思います。たいへん急な変更で申し訳ありませんが、生徒の安全面の確保、体育大会の練習時間及び授業時数の確保等の観点から来週の計画を変更する判断をいたしました。何卒ご理解をお願いしたく存じます。
 なお、9月10日(木)の授業日は弁当持参となります。ご負担をおかけしますがよろしくお願いいたします。

臨時休校のお知らせ

令和2年7月6日
保護者 様

八代市立千丁中学校 

校長 久森 英朗

 【緊急】臨時休校のお知らせ

 昨日の大雨による県南の災害状況が徐々に明らかになっております。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
 さて、現在、八代市は「大雨の警戒レベル4」に相当する状況であり、明日大雨が予想されていることから、八代市教育委員会より、明日は休校とするよう連絡がありました。
 つきましては、明日7月7日(火)を臨時休校としますので、子供さんの自宅待機をお願いします。
 なお、明日は未明から強い雨となり、午前9時ごろに雨が最も強まる予報が出されています。生徒には以下について指導をしますので、ご家庭でも徹底をお願いいたします。

・外出は避け、川や用水路沿いの氾濫している場所には決して近づかないこと。

・保護者が不在で、身の危険を感じる状況になったら、地域(近所)の大人を頼ること。

・明後日、登校する場合は、天候や通学路の状況などから、安全に登校できるかを判断 し、十分に気をつけて登校すること。(状況によっては自宅に待機し、その旨を学校 に連絡すること。)

【問い合わせ先】
 千丁中学校
  電話 46-0036
  担当 教頭 緒方 彰

荒天時の生徒の登校について(お願い)

令和2年7月5日
保護者 様

八代市立千丁中学校
校長 久森 英朗

荒天時の生徒の登校について(お願い)

 梅雨の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
 さて、昨日の大雨による県南の災害状況が徐々に明らかになっておりますが、千丁校区においても、災害への備えや安全確保を第一に考えているところです。
 つきましては、明日からの荒天時の登校について、下記のとおりとしますので、よろしくお願いいたします。

                                    記
1 登校の判断について
  自然の脅威は地域(地区)によって異なります。登校時に荒天による道路の冠水や雷、強風等、生徒の登校に危険があると考えられる場合は、まずは保護者様の判断で子供さんを一時自宅待機させる等の対応をお願いします。
  なお、子供さんを自宅待機させる場合は保護者様から直接学校へ連絡をお願いします。

2 緊急連絡について
  洪水や災害等大きな危険が予想される場合、対応について学校から一斉メール及び学校ホームページ等でご家庭へ連絡いたします。

【問い合わせ先】
 千丁中学校
  電話 46-0036
  担当 教頭 緒方 彰