新着情報

新着情報

学校評価(保護者による評価)の結果

保護者様

令和3年12月に実施しました、学校評価(保護者による評価)の集計結果を公表します。集計結果を基に、学校の教育活動の改善に努めてまいります。アンケートへのご協力ありがとうございました。

Zoomによる家庭との接続テストの実施について(お知らせ)

保 護 者 様

千丁中学校 校長 久森 英朗   

Zoomによる家庭との接続テストの実施について(お知らせ)

 師走の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。

 さて、現在のところ新型コロナウイルス感染症は落ち着いた状況ではありますが、世界を見渡すと感染が拡大している国も多く、今後の感染の広がりに備えておく必要があると考えています。

 つきましては、下記のとおり、オンライン授業に備えて、Zoomによる家庭との接続テストを実施したいと思います。

 なお、今回の接続テストは子供さんだけで対応する予定ですが、当日に参加できない事情等がありましたら、下の部分を切り取って担任までお知らせ下さい。通信環境が整っていないなどの事情につきましてはこちらで把握していますので連絡の必要はありません。



1 日 時 令和3年12月24日(金) 14時00分~14時30分

2 内 容 Zoomアプリによる家庭との接続テスト

3 その他
・画像と音声による接続テストを行います。できるだけ静かな環境で通信ができるよう、配慮をお願いします。
・機器や通信状態の不具合等でつながらなかった場合は、14時30分以降に学校から家庭に確認の連絡をします。

 

----- キリトリ -----


12月24日(金)の接続テストは、都合により参加できません。
                     
 
         年   組       生徒氏名              

                     保護者氏名              

県民広域接種センターにおける新型コロナワクチン接種の「受験・就職応援枠」予約開始について

3年生保護者 様

八代市立千丁中学校

校長 久森英朗

県民広域接種センターにおける新型コロナワクチン接種の「受験・就職応援枠」予約開始について

日頃より、本校教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

標記の件につきまして、県教育委員会より通知がありましたので、別紙のとおりお知らせします。

プリントで配付もしておりますので、ご確認ください。

 

 

緊急に休校等になった場合の対応について(お知らせ)

令和3年9月3日

保護者 様

千丁中学校 校長 久森 英朗

 

 初秋の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
 さて、新型コロナウイルス感染症が依然として拡大傾向にあることから、学習機会の保障等、新たな対応が必要となっているところです。
 つきましては、緊急に休校等になった場合に、下記の手順で対応していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 なお、生徒には操作手順マニュアルの配布とともに、学校にてZoomアプリを使ったミーティングの練習を行っております。
 また、下記の手順等で個別の対応が必要な場合やご不明な点等ありましたら、下記担当までご連絡ください。



1 安心安全メールで、休校等のお知らせと、生徒がパソコンにつなぐ時刻等をお知らせします。

2 連絡した時刻に、生徒一人一人がタブレットパソコンでZoomアプリを立ち上げ、学級のミーティングに入ります。

  ※ ヘッドフォンやイヤホンをつけると、声が良く聞こえます。
  ※ 生徒の音声は先生の指示があるまではマイクを「ミュート」にしておきます。

3 担任の先生が参加者の確認(出席確認)を行い、必要な連絡をします。

4 参加できなかった生徒には担任が直接電話し、連絡等をします。

5 生徒は、先生の指示に従って、次の学習を行います。
   ① eライブラリの学習(オンラインでなくてもできます)

   ② 学校から指示があった宿題

   ※ オンライン授業

※ オンライン授業は、①②の対応だけでは学習に遅れが出る場合にのみ行います。
  オンライン参加が難しい生徒は、学校の理科室等でオンライン授業を受けることを想定しています。