2022年11月の記事一覧
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
11月17日 SST(ソーシャルスキルトレーニング)
本校では3年前から対人関係を上手に築いていくためのソーシャルスキルトレーニングを、学期に2回程度実施しています。今回のテーマは「温怒計ではかろう」でした。
<例1>「おはよう。」ってあいさつしたのに、返事してもらえなかった。
<例2>友だちが待ち合わせの時間に15分遅れてやってきた。など
具体的な場面について自分なら怒りの「温怒計」0℃~100℃の何度になるか印をつけ、グループで友だちと意見交換しました。友だちと同じくらいの温度もあれば、そうでないものもあり、感じ方が違うことを知ることになりました。
更に、自分の温度は低くて、友だちの温度は高いもの=「これくらい、いいだろう」と思うことが周りを怒らせる ことになりやすいもの。
自分の温度は高くて、友だちの温度は低いもの=自分だけがイライラして、周りにその気持ちが理解されにくいことになりやすいもの。 というところまで学ぶことができました。
このことに気づいてあらためて温怒計を見てみると・・・「なるほど~。」の声。これまでを振り返って、だからか・・・と納得がいくこともあったようです。
最後は、怒りのコントロールが上手にできるように「6秒ルール」「10秒深呼吸」など実際に数回試してみて、自分に合ったリラックス方法を見つけていきました。
<生徒の感想>
・イライラしたときには口に出さずに、静かにリラックスできる方法をやってみたいです。
・人によってイライラの感じ方は違うことがわかったので、相手のことをもっと考えて行動します。
・イライラしたときは一度冷静になることが大事だとわかった。 など
大人も子どもも温怒計が100℃にならずに済むように、リラックス法をうまく使っていきたいですね。
11月24日 世界遺産学現地学習 服装・準備物について
来週29日(火)の現地学習に必要なもののチェックリストを掲載していますので、次のファイルでご確認ください。
初めての校内合唱コンクール
11月2日(火)校内合唱コンクール
今年は3年ぶりに保護者の方も入場していただける状態での開催になりました。練習の中で過去の動画を1年生にも見せていましたが、本番の緊張感は全く別物だったようです。
審査後は、金賞・銀賞・銅賞のどれかを受賞することになるので、学年が上がる毎に真剣さも増す発表でした。
結果は、1年生はどの学級も「銀賞」でした。合唱コンクールが延期になりましたが、練習時間が増えて、結果的によかったと思います。指揮者・伴奏者・パートリーダーの人たちは、練習期間が長く、苦労も続いたことでしょう。コンクール後に「こんな大舞台で堂々とできていて、よかったよ!」と声をかけると、「自信がつきました。」と返す生徒もいて、とてもうれしく思いました。また、2年生・3年生も手本となるすばらしい姿を見せてくれました。アトラクションの吹奏楽部や英語の弁論も稜南中学校の文化面での活躍を知る機会になりました。次は、だれがどんな稜南の風を吹かせるのか楽しみです!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 倉田 斉
運用担当者 教諭 岡嶋 佳月