学校生活
2023年8月の記事一覧
カヌーの全国大会に出場しました
全国大会の雰囲気を味わうことができたようです。
全国大会を経験できたことは、すばらしいことです。この経験を、今後の競技生活や生き方に役立ててほしいと思います。
夏休みに入り、体育大会に向けた取組を始めました。
これは、何を作っているのでしょうか?
緑東中学校卒業生ならわかりますよね・・・・・。この他にも演舞の練習なども行いました。本番の体育大会が楽しみです。
7月22日から県中体連総合体育大会に野球部員が出場しました。
水俣市中学校合同チームとして、本校野球部員が県大会に出場し、見事県3位と健闘しました。準決勝戦は、一進一退の試合展開で、1対0で惜敗しました。粘り強くよく頑張りました。
7月21日 VS(ボランティア・サービス)を実施しました。
本校は、長期休業中に地域の公民館や集会所等を清掃するボランティア活動を続けています。
早朝から実施しましたが、なかなか暑くて大変でしたが、とてもきれいになりました。
7月20日1学期終業式
終業式の前に表彰式をしました。
郡市中体連大会、校内教科オリンピックなどの表彰でした。よく頑張りました。
各学年の代表から、「1学期の振り返りと夏休みの目標」を発表しました。
夏休みは、自分の命を大切にして、計画的に過ごしてほしいと思います。