行事アルバム

錦学祭プレゼンテーションへ向けて

写真:4枚 更新:2022/11/08 学校サイト管理者

錦学祭へ向けた取組を始めています。11月4日(金)と8日(火)の2日間、伝わるプレゼンテーション作成を目指して、熊日新聞社の4人の方々にご指導をしていただきました。情報の集め方からスライドの作り方、伝え方などを具体的に教えていただきました。各グループに対して、個別のアドバイスもいただき、充実した学習なりました。教えていただいたことをもとに、本番に向けてよりよいものを目指していきましょう。

錦学祭・合唱コンクール

写真:3枚 更新:2019/11/29 学校サイト管理者

 もったいないほどの秋晴れの中開催された本年度の錦学祭。一人一人の個性の色を出し合い,それぞれのよさを生かして皆で錦学祭を成功に導きたいという思いを込めて「染 -palette-」とスローガンを掲げました。  午前中は,「未来を拓く~今わたしたちにできること~」というテーマのもと,1年生は集団宿泊教室や中学校での生活を通して学んだこと,2年生は修学旅行に向けての学習を通して学んだこと,3年生は職場体験学習や進路選択を通して学んだことを学年ごとに発表しました。各学年ステージ部門とプレゼン部門に分かれて学びや考えたことを発表し,他学年の発表からもたくさんのことを学びました。  午後は合唱コンクールを行いました。各クラス様々なドラマが繰り広げられていましたが,本番はそれぞれの学級のよさや団結力を感じる素晴らしい歌声を響かせることができました。特に3年生の「大地讃頌」は圧巻でした。  最後になりましたが,お忙しいなか子どもたちの頑張りを見に来ていただいたご来賓の皆様,地域の皆様,そして保護者の皆様,本当にありがとうございました。

錦未来塾開講式

写真:0枚 更新:05/23 承認者

5月22日(水)は、「錦未来塾」開講式が行われました。英検受検者や英語の学力を上げたい生徒を対象に学習会を毎週水曜日の放課後に実施していただきます。早速、昨日から各級に応じた学習会が始まりました。指導については、塾講師の先生方にあたっていただきます。随時、募集していますので、積極的な参加をお願いします。英検合格を目指して一緒に頑張っていきましょう。

錦未来塾開講式

写真:1枚 更新:2023/05/18 学校サイト管理者

5月17日(水)は、「錦未来塾」開講式が行われました。これは、錦町による本年度からの新規事業です。英検受験者を対象に学習会を毎週水曜日の放課後に無料で実施していただきます。現時点で95人の参加があり、早速昨日から各級に応じた学習会が始まりました。指導については、塾講師の先生方に当たっていただきます。随時募集中ですので、積極的な参加をお願いします。英検合格を目指して一緒に頑張っていきましょう。

錦町小・中連携交流学習

写真:4枚 更新:2022/11/22 学校サイト管理者

11月21日(月)、本校に町内3小学校の6年生113人を招いて、交流学習を実施しました。教育長あいさつの後、3グループに分かれて、英語、美術、音楽の授業を30分ずつ受けました。授業後の感想発表では、「授業を受ける姿勢を大切にしたい」「来年度が楽しみになりました」等の感想を聞くことができました。