行事アルバム

性教育講演会

写真:5枚 更新:2023/09/29 学校サイト管理者

9月29日(金)は、5,6時間目に性教育講演会を実施しました。本年度は、熊本市のすみれ助産院 赤木夏代様にお越しいただき、「思春期の心と体~大人になる前に知っておきたいこと~」と題し、講演していただきました。思春期を迎える体と心の変化や自分や相手を大切にしたコミュニケーションの在り方等についてお話いただき、大変参考になりました。講演後は、各教室でしっかりと振り返りを書くことができました。

3年生職場体験学習

写真:3枚 更新:2023/09/29 学校サイト管理者

9月27日(水)と28日(木)の2日間、3年生の職場体験学習を実施しました。本年度は、久しぶりに実際に事業所に出向いて、学習をさせていただきました。お引き受けいただきました37事業所の皆様のご協力により貴重な体験ができました。心より感謝申し上げます。生徒たちは、学習したことをそれぞれ新聞にまとめ、錦学祭で発表する予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

前期テストⅡ

写真:1枚 更新:2023/09/22 学校サイト管理者

9月20日(水)から22日(金)までの3日間、前期テストⅡを実施しました。今回は、テスト範囲が示された9月6日から家庭学習時間調べも毎日行ってきました。特に今週に入ってからは、1日の平均学習時間が、1年生は2時間半、2年生は、もう少しで3時間、3年生はもう少しで4時間という頑張りを見せてくれました。各学級素晴らしい頑張りでした。来週は、テストをしっかり振り返りましょう。

錦トレ

写真:1枚 更新:2023/09/08 学校サイト管理者

毎週月曜日と金曜日の帰りの会後に、錦(きん)トレと称して、国語、数学、英語の補充学習に取り組んでいます。基礎的・基本的事項を身に付けるために、黙々とトレーニングに励んでいます。速く、正確に取り組むことで力は付いてきます。家庭でも復習し、確実に力を付けましょう。

2学期課題テスト

写真:2枚 更新:2023/08/29 学校サイト管理者

8月27日(月)、28日(火)は、課題テストを実施しています。全学年集中し、黙々とテストに向かっていました。夏休みの学習の成果はどうだったでしょうか?できなかった問題は、できるだけ早い時期に復習し、身に付けておきましょう。また、自分の学習時間や方法を振りかえり、次に向けて改善していきましょう。前期テストⅡは、9月20日(水)からです。