2024年6月の記事一覧

PTA講演会

6/29(土)

 本日の授業参観・PTA講演会・学年懇談会、大変お世話になりました。

 今日の講演会は『防災』について、親子で一緒に学ぶことができました。

 講師の境様(南関町防災士の会 会長)に「自然災害と気象(災害への対処方法)」と題して、お話をしていただきました。

 最後はこの講演会のために作成していただいたVRで、関川が増水する様子を体験することができました。

 多くの防災士の方々もご協力いただき、ありがとうございました。

中間テスト~1日目~

6/28(金)

 昨夜からの雨が心配されましたが、通常通りの登校としました。

 今日から中間テストです。

 1年生にとっては初めての定期考査、頑張っています。

 明日は残りの2教科、しっかり復習を頑張ろう!!

水泳の授業が始まりました

6/27(木)

 今週は雨天が続いています。

 今週から体育の時間は『水泳』の授業が始まっています。

 水泳が少し苦手な人がいるかもしれませんが、命を守る大切な学習ですので、頑張っていきましょう!

 体育館で、泳法のポイントなどを確認して、プールに行きます

 小雨の中ですが、頑張っています

 他の授業の様子も・・・

 国語の発表の様子です

 音楽の時間です

今日の給食

6/26(水)

 今日の献立は、牛乳、野菜のスープ煮、ひよこ豆サラダ、揚げパン

大きくて、揚げたてのほんのり温かい揚げパンは最高でした!

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

玉名荒尾中体連大会

6/25(月)

 6/22(土)から玉名荒尾中体連大会が行われています。

 雨天のためいくつかの競技が終了しておりません。

 実施された競技において、子どもたちの頑張りをたくさん見ることができました。

 きっと、最後は『笑顔』で終わることができたと思います。

 一部の競技しか、写真がありませんが、紹介します。