ブログ

2022年10月の記事一覧

10月12日

10月12日の給食は「麦ごはん、牛乳、すまし汁、鶏肉の塩こうじ焼き、ピーナッツ和え」でした。

こうじとは、お米にこうじ菌を加えて繁殖させたものです。塩こうじを肉に漬けることでら柔らかくなり、うまみが増します。

鶏肉の塩こうじ焼きは、鶏肉を朝から塩こうじ、しょうが、にんにく、酒、濃口醤油に漬け、焼きました。とても柔らかくてジューシーで、うまみもたっぷりでとても美味しく仕上がりました。

今日の感想を紹介します。

•鶏肉がおいしかったです。また出してくださいね!

•ピーナッツ和えがおいしかったです。ピーナッツバターの味がしっかりしてました。

•すまし汁は、さっぱりしてて大好きな味でした。わかめとか豆腐の感しょくと味が好きです。

10月4日

10月4日の献立は「ごはん、牛乳、たぬき汁、あか牛とごぼうのみそ炒め、手作りスイートポテト」でした。

スイートポテトは、秋が旬のさつまいもを使用しています。さつまいもを蒸してつぶし、マーガリン、砂糖、スキムミルクを加えて、カップに入れて形を整え、卵を上から塗って焼きました。時間がかかり、調理場はバタバタしましたが、美味しいかった!との声が多く、嬉しく思いました♪

今日の感想を紹介します。

・スイートポテトがとってもおいしかったです。また作ってください。

・あか牛とごぼうのみそ炒めおいしかったです。

10月3日

10月3日の献立は「中華丼、牛乳、即席づけ、いりこと大豆の香りあえ」でした。

中華丼などの丼ものは、早食いになってしまいがちなので、カミカミメニューのいりこと大豆の香りあえと組み合わせています。よく噛んで食べてほしいなと思います。

今日の感想を紹介します。

・即席づけがおいしかったです。

・おなかいっぱいになりました。

・おいしかったです。ごちそうさまでした!