2017年4月の記事一覧
体育大会応援団パネル制作開始
5月20日(土)の体育大会に向けて、各団のパネル制作も開始しています。完成が楽しみです。
3年生体育大会演舞の練習開始
放課後の時間を使って、5月20日(土)に行われる体育大会に向けて、3年生は演舞の練習を始めました。
第1回構成的グループエンカウンタ―
7時間目に今年度初めての構成的グループエンカウンタ―を行いました。今回のテーマは「もしなれるなら、何になりたい?」でした。自分が何になりたいかを、動物、植物、昆虫などにたとえて表現することで自己開示をするとともに、それを聞き合うことで他者理解へとつなげました。
体育大会女子ダンスの練習
5月20日(土)の体育大会で、全校女子でダンスを披露します。まずは3年生がダンスの練習を行っています。来週から1・2年生も練習に参加します。
体育大会演舞の構成
5月20日(土)の体育大会本番に向けて、3年生が応援団の構成とパネルの作成を開始しました。完成が楽しみです。
生徒総会・体育大会結団式
今日は、生徒総会と体育大会の結団式がありました。
体育大会のスローガンは、「完全燃勝~まだ見たことのない領域へ~」です。また、白団(1組)、赤団(2組)、青団(3組)に決まりました。5月20日(土)の本番に向けて、頑張ってください。
4月生徒議会
放課後に今年度最初の生徒議会を行いました。1年生は初めてでしたが、しっかりと意見を言うことができました。
体育大会スローガン決め・生徒総会に向けて
1時間目の学活はクラスで体育大会のスローガン案を決めました。また、生徒総会に向けて質問事項をまとめました。
4月各種委員会
4月の生徒会各種委員会が行われました。1年生にとっては、初めての委員会でした。これからの、委員会の活躍を期待しています。
生徒総会準備
生徒総会に向けて、生徒会役員が資料の製本を行いました。