二中ブログ

【五月雨】070607

 来週はずっと雨の予報です。外種目は郡市総体前で練習が気になるところでしょう。昔の人は外を眺めながら何を感じたのでしょうか。

 五月雨(さみだれ・さつきあめ):梅雨のころに降る長雨のこと。旧暦では5月ころ(現代の6月ころ)夏の季語。「ブログも中休みかよ今日は」五月雨の俳句を集めてみました。もっともっとたくさんあるのですが、あまり並べると画面が五月蠅く(うるさく)なるのでこのくらいで。

松尾芭蕉~1694

 五月雨を集めて早し最上川

 五月雨を降り残してや光堂

与謝蕪村~1784

 さみだれや大河を前に家二軒

小林一茶1763~1828

 五月雨や胸につかへる秩父山

正岡子規1867~1902

 五月雨や上野の山も見飽きたり

夏目漱石1867~1916

 五月雨も中休みかよ今日は

高浜虚子1874~1959

 五月雨の夕雲早し木曽の里