二中ブログ

【1年生代表】050808

1年生 E.Gさん

 1学期は体育大会とテスト勉強の2つに頑張りました。

 テスト勉強では英語を重点的にしました。その結果、テストでは英語がベストの点数でした。小学生の頃はテスト勉強などしたことが無かったのでとても心配していました。ですが、勉強すればするほど単語などを覚えていけました。

 体育大会では団練習の声出しを頑張りました。団練習の声出しでは、最初は声を出すところも覚えられず、声を出せませんでした。ですが、たくさん練習をしているうちに覚えられました。声も出せるようになり、とても楽しくなりました。

 テスト勉強や体育大会の声出しの練習からも、何事もやった分だけできるようになり、できるようになると楽しめるんだということを中学生になって知ることができました。

 1学期の反省は、打ち合わせを忘れてしまったことです。僕は学級委員で、話し合いをする時の司会をしていました。その時に先生と打ち合わせをしないといけないことがあったのですが、それを忘れてしまい、僕のせいで進行が遅くなってしまいみんなに迷惑をかけました。その失敗を活かし、今は話合い活動をきちんと進められるようになりました。

 2学期に頑張りたいことは、さらに自分たちで話合い活動が進められるようになることです。学級活動や学級会を学級委員を中心に行い、1-1全員で話合い活動をすることが僕は大好きです。そのため、自分たちで進められるスキルを身に付けたいと思います。