二中ブログ

【花いっぱい運動】060614

 水俣市の花いっぱい運動でいただいたサルビアとスターチスをプランターに植えてから1週間余り経ちました。ずいぶん根付いてきましたので、明日の雨を前に正門に移動させました。

 同じ時間、1年生は理科の生物観察中でした、プランターを抱えて隠れていたナメクジやダンゴムシを見せると、触って大騒ぎしていました。そこにシオカラトンボが飛んできました。生徒の「校長先生撮ってください」の声を受け撮影しました。オスの体を覆う白い粉を「塩」に見立ててシオカラトンボと名付けられたそうです。