二中ブログ

【天野浩さん講話】051012

 10日(火)の1年生の総合的な学習の時間は、水俣茶発祥の地といわれる水俣市石飛の「天の製茶園」様へ伺い、お茶摘み・テイスティング体験をさせていただきました。生徒は摘んだお茶を手でもみ、発酵させました。手でもむ作業は力が必要で、作業の後は手に力が入らないほどでした。自分たちで選んだ茶葉を紅茶にしてテイスティングする際は、お茶の香りや味を楽しんでいました。1人1人香の強さや味が全く違い、その違いも味わうことができました。摘み取る時期や品種の違いで味や香りの違うお茶の世界を堪能しました。(Y)