令和7年度生徒会スローガン
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
令和7年度生徒会スローガン
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
昨日の朝の生徒会執行部による「あいさつ運動」の風景です。大きな声であいさつが返ってくると嬉しいですね。「あいさつをしない人の心理」という記事をみつけました。以下の6つだそうです。私は小学生の頃は②でしたが、中学生になったとたん、先輩が見えた瞬間に大きな声であいさつをしないと、即、体育館裏で鍛えられましたので変わりました。昭和です。
①挨拶の重要性を理解できていない。
②声に出して挨拶することが、恥ずかしいと思っている。
③挨拶は生活において必要のない無駄な行為だと思っている。
④極力人と関わりたくないと思っている。
⑤自分に興味を持ったり、声をかけたりする人なんていないと思っている。
⑥挨拶は先にした方が格下で、負けだと思っている。
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当者