二中ブログ

【卒業生からのメッセージ1】060618

出水中央高校特進科

〇3年生の皆さん、こんにちは。もう高校受験に向けて勉強は始めていますか。また、志望する高校は決まりましたか。高校を決めるために、オープンスクールや文化祭などの行事は必ず見に行くべきです。私も文化祭に参加してこの高校へ進むことを決めました。入試の問題は今までよりレベルが高く、内申点について不安になると思いますが、入試まではまだ時間があります。ベストを尽くせば、きっとあなたに合った高校に合格することができます。あなたたちがそれぞれの夢に向かって羽ばたいていけるよう、応援しています。

〇私が出水中央高校に入学して感じたこと、そしてアドバイスをお伝えします。まず、出水中央高等学校特進課程は、やはり「特進」と書いてある通り、授業の進み具合が速いです。中学校と違い「一つに集中」することが少ないです。やはり、私は予習が大事だと思います。予習をしないと少し理解まで時間がかかります。だから「計画的に勉強をしていこう❕」また、宿題という宿題はありませんが、自主的に学ばないと周りに置いていかれます。・・・・だからやはり、計画性が大事です!「これから出水中央を目指すみんな!自分に自信をもってがんばろう!」

〇学校行事は全力でした方が面白いので頑張ってください。おもしろい先生方がたくさんいらっしゃるのでそんなに緊張しなくても大丈夫です。特進科の0限が慣れるまできついので、頑張って早起きしましょう。

〇朝は早いです。部活も強化部は7限を抜けて参加できます。やる気と勇気と根性を大事にしてください。勉強は意外と難しくないですよ。

〇特進課程は入る前まで静かで真面目なイメージがあったのですが、入学準備の日にたくさん友達を作って、クラス皆で楽しく毎日を過ごしています。ただし連休(GWや春休み)などで勉強をしていないと、後のテストに響いてつらくなることが・・・。放送部の一年として私は今、頑張っています!みなさんもよければ出水中央高等学校へ!先生方もとても面白いですよ~!