二中ブログ

【30m】050604

 先月、運転免許更新講習に行ってきました。短い講習で済みました。道路交通法 第34条(左折又は右折)によると、

「左折するときは、あらかじめ道路の左端に寄って徐行しておき、右にふくらまずに左キープしながら徐行のまま左折しなければならない。」

「軽車両以外の車両(自動車と原付自転車とトロリーバス)が右折するときは、あらかじめ道路のできるだけ中央に寄って徐行しておき、交差点の中心付近の内側を徐行のまま右折しなければならない。」

 ここで言う「あらかじめ」とは「30m手前」のことです。来校される保護者の皆さま方が「あちゃ~」とならないために、また、毎日通勤する職員が「あちゃ~」とならない距離感覚を磨くために、二中前の道路で30mを測ってみました。(計測方法は両手の幅184㎝です。あくまでも自己責任で)

 二小方向からは斜めになっている電柱付近、武道館方面からは「二中前バス停」と「学校、幼稚園、保育所等あり」の警戒標識付近です。ついでに二中側歩道にもご注目ください。ちょっと頑張りました。