米野中生の日々
いざ!修学旅行へ
12月10日(火)
◎いよいよ明日から2年生は、関西方面へ修学旅行です。今日は、出発式が行われました。実行委員長の梅田かやのさんの見事なスピーチ、そして、気合い入れの円陣かけ声・・・凄いの一言です。リーダー育ってきています。私も生徒と一緒にいっぱい学んで楽しみたいと思います!
学校文化
12月5日(木)
◎朝の冷え込みも厳しくなりました。しかしながら、本校の朝は活気があります。陸上の朝練です。新チームの1.2年生、来年の天草を目指しています。新生徒会執行部も全員参加です。また、校内マラソン・駅伝大会に向けて走りに来ている生徒もいます。引退した3年生もまだまだ頑張っています。本校の学校文化です。
山鹿市美術展特選!
12月3日(火)
◎先日、山鹿市美術展の審査が行われ、1名が奨励賞、4名が特選に選ばれました。素敵なデッサンを紹介します。
1年 坂梨さん 2年 城さん
3年 梶さん 2年 平野くん
素晴らしき米野岳中生!
11月29日(金)
◎2年生の角田麗奈さんが全国中学生人権作文コンテストで最優秀賞に選ばれました。「ちいさな勇気」読んでいて涙が出てきます。作文だけでなく、日常の生活のまさしく優しさ、気配り、正義に満ちあふれた生徒さんです。素晴らしい!
生徒会役員立候補者立ち会い演説会&総選挙
11月21日(木)
◎新生徒会役員立候補者の立ち会い演説会と総選挙が行われました。新役員に、1.2年生から16人もの生徒が立候補し、自分の思い・施策を全校生徒の前で堂々と語ってくれました。現在の米野岳中学校をさらにもう一つ上の学校にするために「米野岳ベーシックの活性化」「校内ディベート大会の開催」「米野岳中M1グランプリの開催」「お昼寝タイムの導入」等々様々なアイデアが出されました。これからの米野岳中学校、間違いなく躍進していくことでしょう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 晋一郎
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |