3年生
3年生学習チャレンジ
3年生の家庭学習時間割&学習課題(5/25~29)
5月25日(月)~29日(金)の週は分散登校による「授業」と「家庭学習」を行う週になります。
6月からの学校再開に向けた「からだ慣らし」と「心慣らし」のためにも、生活面と学習面を整える週にしましょう。
0
3年生の家庭学習時間割&学習課題(5/18~22)
5/18~22までの3年生の家庭学習時間割と学習課題一覧表をアップしました。計画的な学習を進めて、授業再開に向けてしっかりと準備をしておきましょう。
0
3年国語学習チャレンジ
甲斐愛先生から学習チャレンジのプリントです!3年生のみなさん、自主的・計画的な学習を通じて今こそ「底力」を蓄えていきましょう!
0
3年生の時間割&学習課題(5/8~15)
0
Let's write about my favorite thing! 「みんなが書いた英文を読んでみよう!」
さっそく自分のお気に入りについて紹介する文章を書いてきてくれた人たちがいますので、ここで紹介します。
ぜひ友達のおすすめを休校期間中にチェックしてみよう!また、英語でコメントを書きましょう。
そして、書いたコメントを英語科:工藤に提出してくれたら、わたしから本人に必ず渡します!
臨時休校中で友達と学び会う機会がなくてさみしい日々ですが、こんな形で学び合いができると楽しいですね。
ぜひチャレンジしてみてください! 英語科 工藤より
0
3年英語チャレンジ
3年英語科工藤先生から届きました。3年生の復習に活用してください。
0
新着
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
合志の旋風5月9日号.pdf
合志中学校のグランドデザインをアップします。
今年度の合志中学校はこのデザインをもとに運営していきます。
教職員一同、子どもたちの心身共に健やかな成長のために全力をつくします。
皆様のご理解、御協力をお願い致します。
R7合志中学校グランドデザイン.pdf
合志中学校の決まりをまとめた文書を添付します。
本年度は、原則、以下の文書の通りに進めていきたいと思います。
変更の際は、SRITという校則検討委員会を開催して協議の上で
決定していきます。
※ケガ、病気、その他宗教上の理由などで、遵守が困難な場合は、
個別に担任までご相談ください。
R7 合志中学校のきまり.pdf
合志中学校の令和7年度の日課です。
合志中学校の基本的な日課です。
子どもたちが安心・安全に学校生活を送ることができるようにするため
5時間目までの日課は原則、固定時間にしております。
※ ただし、テストの場合、集会の場合等は特別日課になります。
基本的な日課は、以下よりご確認ください。
通常日課(主に月、火、木、金曜日の基本形です)
普通日課6時間.pdf
5時間日課(主に水曜日の基本形です)
普通日課5時間.pdf
委員会日課日課
委員会日課.pdf
保護者の皆様、いつもお世話になっております。
部活動総会資料をアップ致します。
お忙しい中ですが、大変お世話になります。
なお、ご出席いただくのは、各部の後援会長のみです。
総会日時 : 5月13日(火) 18時~19時
場所 : 合志中学校図書室
↓↓ こちらからダウンロードしてください ↓↓
R7 部活動総会資料.pdf
※ データの関係上、方向が一定ではありません。
ダウンロード後、データを回転させてご覧下さい。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
8
6
6
0
5