学校行事

学年末テスト

2月24日(水)
1、2年生 学年末テスト1日目
今年度最後のテストです。

 

1年生保健体育                        2年生技術

テスト問題と真剣に向き合い、時間いっぱい頑張っています。

美術作品

2月23日(火)
卒業間近の3年生。教室前の廊下には、美術の作品が展示してありました。

自分の名前を篆刻し、色紙に押してあります。

  
色紙には、すきな言葉が書かれていました。卒業まであと少し。みんな仲よく生活をしています。

郷土料理実習

2月23日(火)
 本日は食生活改善員さんを講師に1年生で郷土料理作りに取り組みました。
 
サツマイモのデンプンからだんごを作ります。
 


 
斑ごとに協力して作りました。かぶの酢の物もあります。上手に盛りつけして試食品を職員室に・・。
とってもおいしかったですよ。
 

 

生徒朝会(生徒会役員認証式)

1月14日(木)
朝から,生徒朝会(生徒会役員認証式)がありました。
 
旧役員の皆さんがあいさつをしました。
旧生徒会長からは
・人を動かすことの大変さ
・言葉で伝えることも難しさ
等を学ぶことができたとありました。
 
新副会長から感謝の言葉が贈られ、生徒会長から各種委員長に任命証がわたされました。

 
新委員長からあいさつがありました。最後に校長先生から旧役員へお礼の言葉と新役員へ激励の言葉がありました。
天草中学校の生徒全員で盛り上げていきましょう。応援しています。



3学期始業式


1月8日(金)
今日から3学期が始まりました。1時間目は始業式です。学年代表の3人が抱負を発表しました。
 




1年生代表・・・あいさつを頑張る。新入生の手本になる。
2年生代表・・・健康に気をつける。学習にしっかり取り組む。
3年生代表・・・受検に向けてしっかり取り組む。全員で合格を目指す。

新着情報