学校行事
学校行事
終業式
7月20日(木)
1学期終業式です。
本日はノー部活デーになります。
スクールバスは1便のみの15:10出発です。


3人の生徒代表からは1学期を振り返ってと校長先生から話がありました。
1学期終業式です。
本日はノー部活デーになります。
スクールバスは1便のみの15:10出発です。
3人の生徒代表からは1学期を振り返ってと校長先生から話がありました。
人権集会
7月19日(水)
朝から人権集会がありました。



はじめに、天草中学校の人権宣言を唱和しました。
各学年から学習したこと、学んだことが発表されました。また、人権アンケートの結果も出されました。
各学年の人権宣言
1年生
「挑戦、1年生は,苦手なことでも積極的に挑戦する心を持ちます」
2年生
「誇り、2年生は仲間とともに,正しい言動で、お互いを尊重します」
3年生
「3年生は、いじめに気づいたらみんなで立ち向かいます 観衆傍観者にはなりません」
朝から人権集会がありました。
はじめに、天草中学校の人権宣言を唱和しました。
各学年から学習したこと、学んだことが発表されました。また、人権アンケートの結果も出されました。
各学年の人権宣言
1年生
「挑戦、1年生は,苦手なことでも積極的に挑戦する心を持ちます」
2年生
「誇り、2年生は仲間とともに,正しい言動で、お互いを尊重します」
3年生
「3年生は、いじめに気づいたらみんなで立ち向かいます 観衆傍観者にはなりません」
高校説明会
7月18日(火)
5,6時間目に高校説明会が行われます。

牛深高校、天草高校、天草工業高校、天草拓心高校本渡校舎、マリン校舎の先生方大変ありがとうございました。
5,6時間目に高校説明会が行われます。
牛深高校、天草高校、天草工業高校、天草拓心高校本渡校舎、マリン校舎の先生方大変ありがとうございました。
生徒朝会
7月12日(水)
3年実力テスト
生徒朝会がありました。


3年実力テスト
生徒朝会がありました。
公開授業・授業参観
7月5日(水)
授業参観・公開授業へのご来校ありがとうございました。

授業参観・公開授業へのご来校ありがとうございました。
3年学級活動研究授業
7月5日(水)
本日2時間目は,学級活動の研究授業でした。
職業選択について、くわしく学習しました。

本日2時間目は,学級活動の研究授業でした。
職業選択について、くわしく学習しました。
中体連野球
7月1日(土)
稜南中学校グラウンドで延期になっていた中体連の野球競技が行われました。
最終回に追いついた天草中でしたが、タイブレイクの結果6対7で本渡中に惜敗しました。多くの応援ありがとうございました。
稜南中学校グラウンドで延期になっていた中体連の野球競技が行われました。
最終回に追いついた天草中でしたが、タイブレイクの結果6対7で本渡中に惜敗しました。多くの応援ありがとうございました。
中体連ソフトテニス
ソフトテニス部は団体、個人ともチームワークで中体連を戦いました。
昨年度の優勝旗を返還し、選手宣誓をしました。
昨年度の優勝旗を返還し、選手宣誓をしました。
中体連バスケット
6月24日(土)
天草市民体育館で行われたバスケットボール競技です。
1回戦を突破し、苓北中と対戦。
健闘しましたが惜敗!
公式戦1勝をすることができました。
天草市民体育館で行われたバスケットボール競技です。
1回戦を突破し、苓北中と対戦。
健闘しましたが惜敗!
公式戦1勝をすることができました。
郡市中体連1日目
6月24日(土)
元気にバスにのって出発しました。


ソフトテニス、野球、バスケットの順で出発です。
試合結果
ソフトテニス
男子 対五和中 惜敗
女子 1試合目 対姫戸中 勝利
2試合目 対稜南中 惜敗
野球
対牛深東中 勝利
女子バスケット
1試合目 対龍ヶ岳中 勝利
2 試合目 対苓北中 惜敗

元気にバスにのって出発しました。
ソフトテニス、野球、バスケットの順で出発です。
試合結果
ソフトテニス
男子 対五和中 惜敗
女子 1試合目 対姫戸中 勝利
2試合目 対稜南中 惜敗
野球
対牛深東中 勝利
女子バスケット
1試合目 対龍ヶ岳中 勝利
2 試合目 対苓北中 惜敗
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 瀧森 智
運用担当者 船津 喜昭
〒863‐2804 熊本県天草市天草町高浜南488番地1
天草市立天草中学校
TEL 0969-42-1105 FAX 0969-42-1106
E-mail amakusajh@city-amakusa.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/amakusa/
カウンタ
6
5
8
3
1
3