天草中Diary

天草中Diary

6/22・23 郡市夏期中体連大会

6/22・23に天草郡市夏季中体連大会が開催されました。

男女ソフトテニスは善戦しましたが、惜しくも決勝リーグには残れませんでした。

女子バスケットボール部は1回戦を勝ち上がり、決勝進出をかけた試合で大矢野中に惜しくも敗れ、3位という結果でした。

応援ありがとうございました。

6/19 中体連夏季大会推戴式

今週末6/22(土)23(日)におこなわられる郡市中体連夏季大会の選手推戴式を行いました。

各部活動のキャプテンから大会に対する意気込みと目標が発表されました。

男子ソフトテニス

女子ソフトテニス

女子バスケットボール

校長先生からの激励の言葉

「大きな声」「平常心」「すがすがしい態度」をキーワードにお話をいただきました。

その後、各部活動のキャプテンにみんなからの激励の言葉が書かれた色紙が手渡されました。

キャプテンによる選手宣誓

3年生にとっては最後の公式大会になります。悔いのないよう精一杯頑張ってきてほしいと思います。

 

 

6/7 生徒総会

令和6年度の生徒総会を行いました。

この総会に向けて生徒会執行部を中心に準備を進め、クラスでも今年での活動に対して話し合いを重ねてきました。

教育理念「全員主役・全員本気・全員成長」にむけて生徒会スローガン「勇輝」のもと37名一意団結して今年の生徒会を盛り上げてほしいと思います。

6/3 歯と口の健康講話

6/4~10は歯と口の健康週間です。

6/4の虫歯予防デーにあわせて学校歯科医の森口先生にお越しいただき歯と口の健康についてお話をしてただきました。

天草市では数年前よりフッ化物洗口を行っています。その結果、う歯率が減少しているとのことです。

いつまでも自分の歯で食事ができるよう、歯磨き習慣を続けてほしいと思います。

5/29~30 1年生集団宿泊教室

1年生の集団宿泊教室を行いました。

初日はあいにくの雨で、ペーロン船体験はできませんでしたが、シードーナツで水族館ウォークラリーを行い、海の生物やイルカとふれあいました。

午後は防災プログラムやニュースポーツを行いました。

夜のキャンドルの集いでは姫戸中の皆さんと合同で行い、交流を深めることができました。

2日目は打って変わっての快晴で、ウォークラリーやディスクゴルフを楽しみました。

校長先生のホールインワンの記念プレート

この研修で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。