天草中Diary

天草中Diary

3/20 体育オンライン交流

2年生の体育の時間にオンラインによる交流を行いました。

体育のダンスの時間に考えた振り付けを、栖本中学校の2年生とお互いに発表し合いました。

それぞれの良いところを伝え合ったり、参考にしながら交流していました。

小規模校同士での新しい試みでした。

3/5 卒業式

うららかな春の日差しに包まれ、令和4年度第21回卒業証書授与式が行われました。

今回も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため来賓は3名と天草市教育委員会1名のみ御出席頂きました。

卒業生は9名でしたが、一人一人に向けた送辞や、卒業生9名での最後の合唱はとても感動的でした。

卒業生の前途に幸多からんことを願います。

2/28 天草体験学「香育講座」

高浜でアロマ・リラックス High Beachをされている黒沢さんをお招きして「香育講座」を行いました。

黒沢さんは、東京から天草に移住され天草の自然の中にある「香り」をいかしたアロマを作られています。

天草で暮らす事、アロマの事などをお話しいただきました。

その後、ラベンダー、レモングラス、ヨモギ、月桃をつかって香りを調合する体験をしました。

校舎がとても良い香りに包まれ、リラックスした雰囲気になりました。

また保健室用にルームスプレーをいただきました。

2/16 SST活動

2/16(木)朝からSST活動を行いました。

「コピーは見た!」というタイトルで、一人が絵を見て、それをグループに伝え、絵を完成させるというものです。

見たものをことばでつたえるのはなかなか難しいようで、できあがったものともとの絵を見比べては歓声が上がっていました。

今回の活動内容

もとの絵

みんなで協力して頑張っています。

2/3 ふるさとカルタ大会

昼休みに生徒会主催でふるさとカルタ大会を行いました。

「ふるさとカルタ」とは昭和60年に旧天草町の小中学校でおこなわれていた「ふるさと教育」の一環として作られた、天草町の名所や民話をもとにしたカルタです。

給食で使われている高浜焼の食器にも描かれています。

昼休みのひとときを全校生徒で賑やかに過ごしました。